【激ヤバ映像流出】1週間隠し撮りし続けたらとんでもない映像が撮れました

カジサック!

※緊急事態宣言解除後の撮影につきまして
検温・手指の消毒の義務化や換気の徹底など感染拡大の防止対策に取り組んだ上で撮影を行なっております。

吉本興業所属のキングコング梶原が、新米Youtuberカジサックとなって色んなことを学ぶチャンネルです。毎週火曜、木曜、土曜、日曜の18時を目安に動画をアップしています。
※他の曜日もアップされる可能性もあります。

★復活したTwitterアカウントはこちら!
https://twitter.com/kajisac_onashas

カジサック公式アプリ「カジサックの楽屋」のインストールはこちらから!
▼iOS
https://apps.apple.com/app/id1473420400
▼Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.c_rayon.kajisac

★カジサックのLINEスタンプはこちら
https://line.me/S/sticker/7343752

★カジサック&ヨメサックのinstagramはこちら
https://www.instagram.com/kajisac_yomesac/

★ちょっとでも面白かったらぜひチャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC642pLj4GXSj-0Ybdx3ytmA?sub_confirmation=1

サブチャンネル(「カジサック の小部屋」)はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCdEpbrlHoqnUGMRy2LICtRw?sub_confirmation=1
カジサックのゲーム部屋はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCaweVLFU1fA7C3HQwmQNLDA

TikTok :@カジサック【YouTuber】

カジサックの冠番組『カジサックのじゃないと!』HPはこちら
http://www.kkt.jp/program/janight/
番組公式Twitterはこちら
https://twitter.com/k_janight
TVerとhuluでも見逃し配信中!
Tver:https://tver.jp/feature/f0048217
hulu:https://www.hulu.jp/kajisac-no-ja-night

#カジサック #KAJISAC #吉本自宅劇場 #カジサックの部屋 #KAJISACROOM #OmO #吉本興業

ーーーー
カジサック の人気動画5選

1。 Nonstyleの石田さんと語りました
   https://www.youtube.com/watch?v=wDgh3nc4Yds

2。 丸一日ママになってみました
   https://www.youtube.com/watch?v=rxddtDfnIB0

3。 同期の南海キャンディーズ山ちゃんとガチンコトーク
   https://www.youtube.com/watch?v=M2G6gkWDsqU

4。 【大事故】タメ口ドッキリを仕掛けたらココリコ遠藤さんにガチでキレられました
https://www.youtube.com/watch?v=IY3BpJ-H1wY

157 COMMENTS

カジサック KAJISAC

皆様!!
いかがでしたか!?
有罪、無罪
皆様はどうでしたか!?
コメント下さい^_^

さて、明日はお休みです。
明後日は、1年ぶりの、、冬詩の、、
お楽しみに^_^

返信する
わわわんこ

かんちゃん、この歳で「個性だからいいと思う」って言えるのすごいなぁ。こうあるべきって決めつけないのはすごく大事なことだよなぁ。

返信する
O O

土橋くんの「常にパソコンの充電を100%にしておきたい」という気持ち、よくわかりますよ。
撮影の後、いつ何時電源の無い場所でパソコンを使う事になるかわかりませんものね。
リスクマネジメントができててむしろ素晴らしい。

返信する
レインボータウン

難しい裁判だなって思いました笑
トンボさんは間違いなく、有罪だけど、
土橋くんは、仕事で編集されてるからこそ、
仕事場=カジサックファミリーの家だったりして、一般企業では仕事用パソコン、携帯の充電は会社でOKだったりするので、一概に有罪とは言い切れないなと感じました!

やすたけさんのは、一般企業では、おしゃれ、アクセサリー禁止ですし、仕事に必要ないものは付けるなが基本ですが、YouTubeの世界では、そこら辺はゆるいのかなとか思ったり
します。ただ、動画撮る前のお話タイムの時にあらかじめ、外しておくのがいいのかなとか思ったりしました!個人的にはギリ無罪です!

中野さんは完璧に無罪だと思いました!
というか、挨拶してるので全然いいと思います!性格もありますし、声って人それぞれあると思います!
無理せず、中野さんらしく頑張ってください!

返信する
n n

中野さんは無罪だと私は思います。
そもそもこれを裁くことが観ていて私は苦しかった😢
カジサックさんの気持ちもわかりますが…
ヨメサックさんとかんちゃんの言葉に救われた思いです😭

返信する
yu yu

ヤスタケさんの件に関しては、私も毎日どこに行くにもアクセサリー付ける派なのでお気持ちすごく分かります!外すタイミング変えたら無罪ですね🤣🤣

返信する
ema

私も声が小さくて、昔から何度も何度も声が小さいことを指摘されて生きてきたので中野さんの気持ちめっちゃわかります😭自分ではおっきな声出してるつもりなんですよね…😭😭声小さいって指摘されると凹みますよね。マスク越しだとなおさらです😭😭😭中野さん、あまり気にせず、優しい中野さんらしくいてください!!

返信する
富田れいこ

めちゃくちゃ面白かったです。笑
ヤスタケさんのは「アクセサリーをつけてくるな」ではなくて、「外すタイミングをもう少し早くしてくれ」って感じで良かったのかなーと思いました(^^)

返信する
miwa N

多分中野さんにとっては おっきい声で挨拶してるんじゃないかなぁ?声出してるつもりでも他の人から聞いたら聞こえてないとか??中野さんは無罪で🍀

返信する
れいんぼ。

土橋くんの充電はしょうがない!!!!!
と、思います!笑

家でも仕事、そしてカジサック家でも仕事。
パソコンをいじるお仕事ならばしょうがない!
土橋くんのパソコンの充電🔋がなくなって、その場の仕事が回らなくなるから!無罪!

返信する
ハヤブサ

トンボさんだけは間違いなく有罪やな。これからはキャップ付きのコーヒーにして鞄にしまっておく事をオススメします。
土橋さんは職業病
中野さんは個性、って言うか、赤がちっさいだけやな。いつから校長先生になったんや。
ヤスタケさんに関しては『ヤスタケ~』してるだけだから問題なし。
しかし、カンちゃんは冷静やな。

返信する
みどりさん

一言で言うと、カジサックの心が小さいな〜と思ってしまった動画でした。
トンボさんのコーヒーはまだ分かるけど、土橋さんの充電は仕事の為、中野さんは個性、ヤスタケさんはは撮影前に取ってるんだから何が問題かが分からない。

返信する
お豆腐メンタルちゃん

中野君は本当に無罪ですね😭
元気の押し売り?みたいにかんじます😅

毎日毎日声でかい方が鬱陶しく感じる人もいるし、声張るの苦手な人もいるから
わかって欲しい😭😭

返信する
朋ちゃん

中野さんは無罪とゆうか個性ですよね
大きい声を出せる人もいれば出したくても出せない人がいるんですよ。
それを強要するのは違うし指摘して多数の人間に声小さいよね?って聞くのも違う気がします。もちろんカジサックは強要はしていないですけど隠し撮りで指摘するような事ではなかったと思います。
カジサックは完璧だから気になったのかも知れませんね。

返信する
岡田良寛

土橋さんの充電については
「自宅を撮影スタジオとして使っているのであれば、編集の担当もしている土橋さんのパソコンを充電する電気代は必要経費じゃないの、、、?」
と思ってしまいました…。(しかも月々数百円程度だと思います)

中野さんの挨拶に対する指摘も含めて、若干のオバサック化を感じる動画でした…。

返信する
かか

私も声を張れる方ではないので、中野くんに対するかんちゃんのコメントに泣いた😭😭😭
中野くんも救われたんじゃないかなぁ☺

返信する
H T

いやー、今回の中野くんの件
かんちゃんと嫁サックの考え方に感動しました。明るい人に合わせなきゃいけない世界は、そうじゃない人にとってはほんと辛いですからね。ありのままを受け入れてくれる雰囲気がチームにあるからこそ、中野くんも笑顔が増えてきたんでしょうね😇

返信する
mi mi

中野さんは無罪だな〜!!
挨拶してなかったら有罪だと思うけど、声の大きさで責めるのは違うと思う!🤣ヨメサックの言うように、前よりかなり変わったってことはかなり努力しているんだろうなと思いました!✨
どれくらいの声だったら大きな声なのかは人それぞれですよね😊

返信する
ギガボルト

トンボさん:有罪(弁明の余地無し)
土橋さん:無罪(仕事のパソコンなので充電は仕方ないかなぁ)
中野さん:無罪(かんちゃんの言う通り個性。元気の基準を自分の感覚・価値観で見て、それを求める方が有罪かなぁ)
ヤスタケさん:有罪(アクセサリーを付けるのはOK。外すならもう少し前に外す事が可能ですよね)

返信する
suzu maru

中野さんとは違うかもしれませんが、私も職場で声が小さいことに対して注意されて気をつけてるけど、注意されて自信がなくなるほど声が出しにくく出にくくなってきて、悩んでます。
人それぞれできることとできないことがあるから注意が逆にプレッシャーになることもあります😭
ちょうど毎日悩んでいたのでヨメサックとかんちゃんの言葉を聞いて嬉しかったです!
私もトンボさんになりたいけどなれない人です。

返信する
ふう0225

中野さんのは本当に無罪だと思う😊
かんちゃんの言う通り!!
みんながみんな、カジサックやトンボさんみたいに明るい性格ではないし、変わりたくてもなかなか出来ない人だって居る。
確かに明るい人からすると、声が小さい人を、やる気なく見えたりすると思うけど、本人はもしかしたら真剣に悩んでいるかもしれないし😊
だから今のままの中野さんで充分です!☺️🙏

返信する
ぱらぴっぴ

かんちゃんこの歳で「個性だから」って言えるのすごいし、はるちゃんちょっと顔付き変わった、、??

ヤスタケさんのはほんまにカジサックがアクセサリーとか付けへんから気になるんやろうなぁと思いましたね、、笑
付けないっていうより雑談タイム終わりそうな時とか、ちょっと早く外しとけばカジサックも気にならないかもしれないですね😂

返信する
オノバオノバ

カジサックが有罪と言ってしまえば何を思っていても今後できなくなるのである種のパワハラを見せられている感じがしました。

人間誰しも有罪と思いながらグッと押し込めていることがあると思います。下から上には特に言いづらいので、このコメントを拾い上げてカジサックの裁判をして、より良い職場環境にして下さい。応援しています

返信する
YO! CHAN

中野君、無理しないで下さい😢💦
なんか見ていて可哀想に思ってしまった…。
中野君は中野君で、頑張ってるしね中々すぐ言ったからって変わる事出来ないし。
中野君は、毎回笑顔で頑張ってますよ😊✨

これからも応援しています、無理だけはしないで下さい❗️

返信する
たつあきいうでら

かんちゃんこの歳で個性だからとか考え方が大人で優しい…😭
ヨメサックも!

カジサックも今まで言わなかったのはカジサックの優しさからかな?
ヤスタケさんアクセサリー外すの直前すぎる…💦
トンボさんはゴミ持って帰って😭😭って事で2人とも個人的に有罪!

返信する
jun aiz

土橋さんのは無罪だと思います。仕事で必要だし、カジサック家が仕事場でもあるので、職場でわざわざ了解得て差してるのが、逆に不自然だとも思います。
家でもありますが、仕事場でもあるので、なんか逆に気を使わせてるなと気の毒に思っちゃいました

返信する
うら

トンボさん以外無罪だよなぁ
土橋さんも次から充電無くなって充電する時めっちゃ気を使うだろうし、中野さん次からの挨拶プレッシャーだよね…声が小さくなる気持ち凄く分かるので無理せず頑張ってほしい

返信する
n n

個性を尊ぶかんちゃんに感動しました。
ヤスタケさんが「かんちゃんにだけは嫌われたくない」って言ってる意味がわかる!

私が小さい頃、同じクラスにかんちゃんみたいな子がいたら良かったのにって思ったし、それ以上に大人になった今でもかんちゃんみたいな人でありたいって思います。
勉強になりました。ありがとう、かんちゃん💖そのまま素敵な大人になってね😊きっとかんちゃんなら大丈夫🙆‍♀️

返信する
Sato Qta

中野くんのせいで暗い雰囲気になったのか?活気が失われたのか?…と言ったら、そうではないんじゃないかな。
いろんなキャラがいてこそ面白いチームだと思うけどね…
今日のカジサック、ちょいきついな

返信する
JAPAN elle

中野くん無罪→通らない声や大きい声が出せない人の気持ちもわかってほしいからカジサックが逆に有罪w

ヤスタケさん無罪→でも外すタイミングを雑談中にすべき!先を読んで行動!

土橋くん無罪→web関係の仕事だと普通のこと。カジサックは機械に弱いから知らないだけかと思った。

トンボしゃん→有罪wまじ迷惑w

返信する
みみ

土橋くんのはかわいそうだな〜無罪にしてあげたい
仕事熱心ってことだよね、編集してていきなり切れちゃったりとか考えたら、、

返信する
ちょこころん

毎回毎回充電していいですか?って聞いてるの偉いし気になるならその場で言えばいいのに!w

返信する
:ひひ

土橋君ちょっとかわいそう
土橋君にとってはPCが仕事の必須ツールなんだから万全を期して常に100パーにしておきたいのはすごくわかる、充電のできない場所で使う場合もあるだろうしね
だから減ってからじゃ遅いんだよ

返信する
ソラザキ

パソコン使う仕事してる人なら土橋さんの気持ちすごく分かると思う。
ノートパソコンの充電ってすぐ無くなるし、編集もしてる土橋さんならなおさら充電してても問題ない。
充電切れて投稿遅れたりするトラブル起こしてないぶん、きちんと充電管理してる土橋さんはめちゃめちゃ有能だと思う。

返信する
新月

仕事で来てるんだから使用するPCを充電するのは普通のこと。常に100%にしておきたいのも良くわかる。気になるなら家を仕事場にしなければ良いのでは?

返信する
ああ

中野くんと土橋くんは無罪。
特に土橋くんは充電くらい気にせずさせてほしい。家に来る前に外で仕事してた可能性もあるのでは??

返信する
443 sisio

土橋くん→土橋くんが働き出した頃に何回かそういう場面があったら
断り入れる必要なくコンセントは自由に使ってと言わない カジサックが・有罪・

返信する
じゅん_

実際普通の人が家に入るときトンボさんみたいに元気よく入らないからカジサックが芸人慣れしてるだけだと思う。

返信する
んの

わからんけど、土橋くんは無罪やろ。
充電されるんが嫌やったら自宅を撮影場所にしやんかったらえぇやん(笑)
自宅を撮影場所にしている以上当たり前に充電してええと思うし、むしろ必要経費なんやから土橋くんちで充電する方がおかしない?

『充電お借りします』って言うてはるし、土橋くんメッチャええやつやんけ!
(かんちゃんは、必要経費云々は理解出来る年齢と違うと思うから有罪ってあげとるんも分かるw)

返信する
aya cha

たしかに毎回飲みかけ置いて帰るのはちょっとした迷惑だけどそんなことよりも帰る時必ず子供達ひとりひとりにばいばいって声かけてるトンボさん素敵すぎる。

返信する
ふじさん

家で充電して欲しくないなら家で仕事するなよ。
仕事しに家に来てるのに充電はするな!っておかしくね?

返信する
beans soy_

事務所として使ってる所で、充電しちゃダメなの??
光熱費も経費として落としてそうだけど。友達の家で毎回充電される方が嫌かも😅

返信する
なな

トンボさんにはマイボトルを、ヤスタケさんにはアクセサリーケースを、土橋さんにはモバイルバッテリー大容量を、中野くんには優しさをプレゼントしてください🎁❤️

返信する
太郎ハム

トンボさん意外無罪!!

土橋さんも全然無罪!癖というか仕事なんだからしょうがないと。。
これから使いづらそうで可哀想😩
中野さんもプレッシャーみたいなの感じそうで可哀想😩

カジサックもっと広い心持って欲しい😩

返信する
Sato Qta

土橋くん、逆に毎回きちんと言葉に出して断ってるのがすごく偉いと思うんだよな。慣れたら無断でやってしまうと思うんだよ。

返信する
ああ

中野さんドアの扱いがめちゃくちゃ丁寧で素敵!ちゃんとドアノブ下げて閉める人ってあんまりいないと思うし、本当に優しい人なんだろうなぁと思いました☺️

返信する
Yui

ヤスタケさん、アクセサリーをつけるのは全然いいしおしゃれなんですよ!撮影中に音が入らないように外すのも良いなって思うんですよ!
ただ、外すのが直前の直前過ぎるのよ笑

返信する
마코

カジサック無意識的に昔の芸能界の大御所感あるのよね~笑笑
本人はパワハラと感じてないけど、本人たちは言えないだけで細かいなーって思われてると思うんだよな

返信する
なり

土橋くんは無罪じゃない?そんなこといちいち気にするんだケチだなって逆に思ってしまった。

返信する
リリ

土橋くん無断で借りてるなら有罪だけど一言言ってるから全然無罪!仕事だから!

返信する
S F

充電は全然OKでしょーー!!笑
土橋君専用コンセント用意しておいてあげなよ!!👍

返信する
じゅん_

おしゃれが好きなやすたけさんと物欲ないカジサックの感性を比べるのがそもそもおかしい。
カジサックは相変わらず器が小さいと思う笑笑

返信する
m m

中野さんのものを見て思ったことは、チームでやっていくには、みんなに同じものを求めてはだめ。ヨメサックやかんちゃんのいう通り、その人をまず受け入れて認めることから始めないと、相手の欠点ばかり目につくようでは強いチームにはなれない。

返信する
L I

土橋くんの電源は必要でしょう…自宅でやってるからこそ違和感感じるけど仕事柄必要だと思うしそこら辺は工面できないのかな……家でフルで充電してても編集してて無くなったらバッテリーも持参してって大変じゃない?

返信する
Suzy

ブラック校則とか、年功序列色の強い会社で言われるようなこと指摘されてて”理解はできる”けど、トンボさん以外はそれ指摘されたらこれからの撮影のたびに思い出して心がザラッとするんじゃないかなって思ってしまった、、、カジサックはスッキリできて良かったと思うけどね

返信する
篠崎友里

土橋さん、今後カジサック家で充電借りる時に心がざわつかないといいのですが…。
パソコンで仕事をしている人なら常に100%にしておきたい気持ちは当然ですし、普段は充電を繋ぎながら仕事をするものです。
他の現場では充電できない所もあると思います。
なくなってから充電すると起動までにかなり時間がかかります。
お部屋に土橋さん専用の断りのいらない充電器を備えつけてあげててもいいくらいの案件だと思います。
重いバッテリーを持って歩くのは大変だろうなぁと大好きなスタッフの苦労を思ったら、自分から充電自由にしてねーって言えるくらいの気持ちにはなりませんか?
トンボさんの件に関しても、ゴミを置いていくのは確かに良くはないことですが、みんなが自由に捨てていけるゴミ箱を用意する、などリーダーが仕事をしやすい環境を作ってあげたら良いのではないでしょうか?
大切なスタッフたちが居心地良く、気分良くやってくれる環境を作りだすのもリーダーの務めだと思います。

返信する
a Gin

土橋さんのは、仕事に来てるんだから、当たり前だよね。。ヨメサックのスマホと比較する時点で、多分PCのことわかってない。
PCって減ってからじゃなくてコードさしっぱなしで作業も当たり前っていう感覚とかも、カジサックわからないんじゃないかな。機械音痴って言ってたし。
仮にカジサック家でPC使う仕事がない日で前の仕事で充電減ってたとかだったとしても、充電は当たり前にさせてあげてほしい。
私はスマホはしょっちゅう赤い状態だったりするけど、PCは満タンじゃないと仕事に集中出来ないし、充電に気を遣わないといけない環境はストレスすぎる。

返信する
Asako Miyoshi

5:14 かんちゃんちゃんと立ち上がって挨拶!
人が得意としないことを個性と言えるのがすごい。この歳でえらいなあ。

返信する
さくらぴの

やる気のある無しに関わらず声が小さい人っているんです。
わざとじゃないんです。きゅって喉が絞まっちゃうんです。それでも頑張って声を出す練習をしてる子もいるんです。それでも中野さんはありがとうございますって言えるの凄いです✨かんちゃんの個性って無罪にしてくれたの嬉しかったです😊素敵な娘さんですね✨審査員に嫁サックとかんちゃんお願いしたの大正解❗
今日も面白い動画ありがとうございます🎶

返信する
とむとむ

中野くんの挨拶に関して、個性って言えるかんちゃん。この歳でそういう考えをナチュラルに言えるの、本当にすごいと思う。このまま大人になってほしい。

返信する
Kan

挨拶しない人も多い中で中野くんは挨拶してるだけで十分だし、土橋くんも自分の仕事道具であるPCを万全の状態にしときたいというのは至極当然だと思う
中野くんにこの企画ありがとうございましたと言わせてしまうのいかがなものかと思いました

返信する
・はらみ

かんちゃん本当に凄いね😭撮影終わりにお礼言えるのも、声の大きさは個性だと思うってその年で言えるなんて😢

返信する
uu

かんちゃんこの歳にして思考が柔軟で本当に地頭がいいんだなって思った…すごい…大人でもこんな柔軟な思考できる人少ない

返信する

かんちゃん、中野さんへの判決の中で
『個性』って言葉を使っていて
とても素敵だなと思いました😌💕
断罪するのではなく温かい心を持っているんだなぁと感じられて素敵です😍

返信する
SF

充電は全然OKでしょーー!!笑
土橋君専用コンセント用意しておいてあげなよ!!👍

返信する
ゆったり

パソコンは充電しながら作業する人が多いって事を、極度の機械音痴のカジサックが知るワケがないわな…。

返信する
Kie Takeda

土橋くんは、パソコン仕事している人なら当たり前の行動だと思います。機械は、何がおこるか分からないし。作業中に大事なデータ無くしたりしたら困るので。

むしろ、毎回断っているのは丁寧だと感じました。

気遣いしあえる良いチームですね!

返信する
らんらんるー🌈

5:01 飯行く?って聞かれて、行かない!って明るく言える関係良いよね✨
かんちゃんのフォローもさすが👏

返信する
mpv3961

こういう、個人の価値観の違いによって起こる問題って、白黒つく問題じゃないからほんとモヤモヤしますよね😭笑
恋人間でも友達間でも、解決しづらいことだけど、こうして笑いに変えつつ気持ちを伝えられるのはめちゃくちゃ良いことですね!さすがカジサック😆👌

返信する
takeshi 24ok@

カジサックさんはいつも炎上する時、「自分以外の価値観」が判ってない時
が多いような気が…w
理解すると気づいてちゃんと反省&その後対策してくれるので好感持てるの
ですが、やっぱ土橋くんの反応にはコメント多いでしょうねぇ。
電気代くらい、器大きくw

返信する
chan me

土橋さんが可哀想でした😂!お仕事で必要なものなのに…律儀に毎回了承得ているし、これからも充電環境は提供してあげてほしいです😂!

返信する
Cosmos Mash

この気弱な中野くんが、後に暴れ狸になるなんて…誰が想像しただろうか…
赤パン先生にまで育て上げたチームカジサックは天才すぎます!!!!だいすき!!

返信する
らら0012

中野さんのは本当に無罪だと思う😊
かんちゃんの言う通り!!
みんながみんな、カジサックやトンボさんみたいに明るい性格ではないし、変わりたくてもなかなか出来ない人だって居る。
確かに明るい人からすると、声が小さい人を、やる気なく見えたりすると思うけど、本人はもしかしたら真剣に悩んでいるかもしれないし😊
だから今のままの中野さんで充分です!☺️🙏

返信する
うらら

トンボさん以外無罪だよなぁ
土橋さんも次から充電無くなって充電する時めっちゃ気を使うだろうし、中野さん次からの挨拶プレッシャーだよね…声が小さくなる気持ち凄く分かるので無理せず頑張ってほしい

返信する
あいあい

シンプルにカジサックがいつもの感じで注意したらいいのにって思った😮💭

トンボさん以外全員無罪だと思いました!笑
ただ、トンボさんの元気な挨拶は個人的にめちゃくちゃ好きです☺️✨

そして、チームのみんなが帰る時にコサック達がお疲れ様でした!とありがとうございました!って言ってるのすごい良い子🥺💗ってなった♡

返信する
みーちょん

かんちゃんが皆が『お疲れ様でしたー』って立ち上がったら、せんちゃんとの遊びを中断して、しかもちゃんと立って『ありがとうございました』って言ってるの本当にすごい…
25歳見習わなきゃです(。´Д⊂)

返信する
SH解説系ローラン KODA

取り敢えずコメ欄全体見てもトンボさんだけは確実に有罪な流れでワロタ

返信する
てぃー。

この企画好きです‼️
定期的なシリーズ化
期待してます🔥

チームカジサック最高👍

返信する
san min

ヨメサックさんが優しいのは
ほんとすごく思うけど、
カジサックは厳しすぎる。。。
トンボさんは、ちょっとねぇ…
だけども……笑
土橋さん、中野さんに関しては
ほんとに無罪だと思う。。。

返信する
yuu himawari

裁判めっちゃおもしろーい!(*≧∀≦*)みんなの不満を言い合って、さらにみんなの絆が深まっていく所がいいですね😊定期的にこのコーナーやってほしい!あと逆にカジサックさんに不満とか、他の4人はあるのかな?その裁判もやったら面白いと思う😆

返信する
カナ

帰り際の子供たちとのトークがめちゃくちゃ微笑ましかったです😍
コジくんのバイバーイ可愛い。

返信する
山本みさき

かんちゃんみんなが帰るときわざわざ立ってありがとうございましたって言ってるの偉いなあ…
かんちゃんのための仕事だった訳じゃないだろうに
お父さんの仕事の関係者だからって立って挨拶するのすごい……良い子…

返信する
よしか

5:01 飯行く?って聞かれて、行かない!って明るく言える関係良いよね✨
かんちゃんのフォローもさすが👏

返信する
yuri

初めてコメントします。
この企画、とっても面白いです☺️
身の回りにこういう人いるよねっていう代表みたいな感じで☺️
審査員が正論なのもとても清々しいです。笑
定期的に続編やって欲しいです😌
視聴者にもマナーが身につくので笑
これからも楽しみにしています☺️

返信する
紫映

スタッフさんにもスポットを当てる企画がチームの一体感があってとてもいいなぁ!ってほっこりしちゃいました!!!笑
でも!!コーヒーの缶は1000%有罪!!!笑
充電を7日中4日借りるのもちょっと・・・(笑)

返信する
みゆりぷ。

トンボさんの帰り際のコサック達への
対応が素敵やなぁと……
私も小さい頃、親の友達に似たような人いて
凄い接しやすかったの思い出しました🥰

ヤスタケさんは何故つけてくるのか?より
何故つけてきてといて外すのか?が
逆に気になりましたw

返信する
くり

トンボさん有罪ではあるけども、、、笑
カメラの回ってないとこでもトンボさんのテンションが変わらなくて本当に素敵だなと思いました😌❣️
かんちゃんのありがとうございました!って立って言ってる姿、礼儀の正しさが本当に尊敬です✨

返信する
りたると*

トンボさんのは有罪だけど、
あとの3人は別に気にもならない

カジサックさん、
もう少し広い心を🥺笑

返信する
イオリ。

チームの皆に光が当たるし企画面白いです😆
ヤスタケさんのアクセサリーつけるのは、いい事だと思いますが来たらスグ外すでいいと思いました🤗例えば看護師さん等は制服に着替える時に仕事中に支障が出るものは外されると思うので😊
撮影の裏側が見れるのが楽しいし何より撮影終わりにカンちゃんが率先して「ありがとうございました」と お礼を言ってるのが凄いなぁと思いました🤗💜💙💚❤️

返信する
M I M I

やすたけの「かんちゃんに嫌われたくない」はおもしろいし素敵すぎるし素直で可愛い〜☺️🤣

返信する
あめちゃん

かんちゃんがお父さんと違う意見をハッキリと言える環境が見ていていいなと思いました。それでいて、周りの雰囲気も考えながら話しているところが小学五年生とは考えられないほど大人だと思いました。

返信する
ぽてと

シンプルにカジサックがいつもの感じで注意したらいいのにって思った😮💭

トンボさん以外全員無罪だと思いました!笑
ただ、トンボさんの元気な挨拶は個人的にめちゃくちゃ好きです☺️✨

そして、チームのみんなが帰る時にコサック達がお疲れ様でした!とありがとうございました!って言ってるのすごい良い子🥺💗ってなった♡

返信する
おおた

中野くんの声小さいは仕方ないというか、そうゆう人として優しく接してあげたらいいんじゃないかな。
元芸人のトンボヤスタケみたいに声張れる人ばっかじゃないしね。

土橋さんの充電は.充電器持ち歩いてもいいんじゃないかなとも思うけど、また荷物増えるのも大変やろうし、チームカジサックとして働いてる中で仕事の物ならそれも長であるカジサックが配慮するべきなんじゃないかなとも思う。

ヤスタケさんのアクセサリーに関しては、1回気になってしまってモヤッとしてしまうとずっと気になるのは分かるなー
でも、さぁ始めよか!ってなるまでに外せば問題ないやんって思ったけどw

トンボは有罪

返信する
しゃるむ,

ヨメサックとかんちゃんがいて良かったよ…
カジサックだけだったら絶対炎上してた気がする、中野くんに対するヨメサックとかんちゃんの返答聞いたら泣けてきた❤️😭

返信する
こなお

トンボさん有罪だけど、元気に子供たちにバイバーイという姿みると素敵ですよ✨

返信する
riri cha

たしかに毎回飲みかけ置いて帰るのはちょっとした迷惑だけどそんなことよりも帰る時必ず子供達ひとりひとりにばいばいって声かけてるトンボさん素敵すぎる。

返信する
MY

みんなあんまりコメントしてないけど土橋君はいつも挨拶する時帽子取ってるんよね。
人として当たり前って考える人も多いけど、その当たり前って事が出来てない人も多いし、当たり前の事を当たり前のように出来てる土橋君はすごいと思う。

返信する
m p

この動画観てなくて今見たんだけれど、
機械のデータ関連は怖いし、
減ったらさすじゃ怖いんですよ
むしろ仕事面でこんなに責任感ある土橋くんを褒めて欲しい。外で使ってたらバッテリーなんてパソコンあっという間だから
何時にこの場を離れるか分からない現状で減ってからさしてたらフルじゃない状態で家から出なきゃならない場合もあるから、仕事の充電くらい怒らないであげて🥺✨
とんぼさんは完全なる有罪🤣

返信する
ともか

中野くんの挨拶に関して、個性って言えるかんちゃん。この歳でそういう考えをナチュラルに言えるの、本当にすごいと思う。このまま大人になってほしい。

返信する
0 o

中野くん→個性
ヤスタケさん→アクセサリーは雑談中に外す
土橋さん→仕事だし、仕方ない
トンボさん→有罪☕️☕️☕️

返信する
Nami

こういう系好きなのでまた出して欲しいです(((o(*゚▽゚*)o)))
次はコジとトウジも一緒に(*`・ω・)ゞ

返信する
chi

かんちゃんこの歳にして思考が柔軟で本当に地頭がいいんだなって思った…すごい…大人でもこんな柔軟な思考できる人少ない

返信する
ねぐ

パソコン使う仕事してる人なら土橋さんの気持ちすごく分かると思う。
ノートパソコンの充電ってすぐ無くなるし、編集もしてる土橋さんならなおさら充電してても問題ない。
充電切れて投稿遅れたりするトラブル起こしてないぶん、きちんと充電管理してる土橋さんはめちゃめちゃ有能だと思う。

返信する
みーちゃろ

かんちゃんが皆が『お疲れ様でしたー』って立ち上がったら、せんちゃんとの遊びを中断して、しかもちゃんと立って『ありがとうございました』って言ってるの本当にすごい…
25歳見習わなきゃです(。´Д⊂)

返信する
りな

今更見返してるけど、土橋くんの意見すごいわかる、、!😭
私も大事な課題とかやってるときは充電切れたらデータ全部消えちゃうの心配だから常に100%にしておきたい!

返信する
rui satonaka

声小さいって子どもの頃から言われてて、大人になっても上司から声出せって怒られることがトラウマだったけど、それも個性って言葉に感動したし、まだ小学生のかんちゃんが優しさじゃないかなって言ってて、カジサック家みてると世の中にはこんなにも優しさが溢れてるんだなって思う。

返信する
田無し

こんなに失礼なトンボさんなのにみんな大好きってほんとすごいやろ
逆にすごいいいやつさんなんだと思うわ

返信する
ギャバン隊長

パソコンは充電しながら作業する人が多いって事を、極度の機械音痴のカジサックが知るワケがないわな…。

返信する
あんこ

中野くんの挨拶に関して、個性って言えるかんちゃん。この歳でそういう考えをナチュラルに言えるの、本当にすごいと思う。このまま大人になってほしい。

返信する
はるわかば

最後の反省会でヤスタケさんの「かんちゃんにだけは嫌われたくない」が切実過ぎて泣けました。
ヤスタケさん、外すタイミングだけ考えれば付けてきて全然いいと思いますよ!!それこそ個性大切にしてください

返信する
SUPERworld

昔から感情を出すのが苦手で、先生や友達からもっと元気出せよって言われてきたから中野くんの気持ちめちゃくちゃわかるわ。元気だけどそれが表に出ないだけ。
かんちゃんみたいに「それが個性だよ」って言ってくれる人がいることがどれだけ救いになるか。

返信する
23 66

こんなに長い付き合いでも挨拶とか充電お借りしていいですかとかちゃんと言ってるのが好感もてる!

返信する
INSOMNIA s3

自分の理想を押し付けたり、こうあるべきだ論押し付けたりするんじゃなくて「個性だからいいと思う」って受け入れてくれる人の存在って大事

返信する
honda to

反省点のまとめなのかもしれないけど、結果チームとしての魅力がビシビシ伝わってきて、めっちゃ面白かったです!スタッフの皆さんが帰るときの、コジくんとのやり取りにもほっこりしたし、帰る瞬間にかんちゃんが立ち上がって挨拶できるところとか、もう人間が出来てて素敵なご家族で育ってるんだろうな~って本当に伝わります。

返信する
@kajisac

皆様!!
いかがでしたか!?
有罪、無罪
皆様はどうでしたか!?
コメント下さい^_^

さて、明日はお休みです。
明後日は、1年ぶりの、、冬詩の、、
お楽しみに^_^

返信する
@user-po2jl6ow5f

かんちゃん、この歳で「個性だからいいと思う」って言えるのすごいなぁ。こうあるべきって決めつけないのはすごく大事なことだよなぁ。

返信する
@machinego1983

こんなに失礼なトンボさんなのにみんな大好きってほんとすごいやろ
逆にすごいいいやつさんなんだと思うわ

返信する
@user-kr2qv5bp4z

中野くんの挨拶に関して、個性って言えるかんちゃん。この歳でそういう考えをナチュラルに言えるの、本当にすごいと思う。このまま大人になってほしい。

返信する
@user-vh7kj8yt4v

かんちゃんみんなが帰るときわざわざ立ってありがとうございましたって言ってるの偉いなあ…
かんちゃんのための仕事だった訳じゃないだろうに
お父さんの仕事の関係者だからって立って挨拶するのすごい……良い子…

返信する
@23841

中野くん→個性
ヤスタケさん→アクセサリーは雑談中に外す
土橋さん→仕事だし、仕方ない
トンボさん→有罪☕️☕️☕️

返信する
@riricha3228

たしかに毎回飲みかけ置いて帰るのはちょっとした迷惑だけどそんなことよりも帰る時必ず子供達ひとりひとりにばいばいって声かけてるトンボさん素敵すぎる。

返信する
@user-rd5qu3dm4p

かんちゃんが皆が『お疲れ様でしたー』って立ち上がったら、せんちゃんとの遊びを中断して、しかもちゃんと立って『ありがとうございました』って言ってるの本当にすごい…
25歳見習わなきゃです(。´Д⊂)

返信する
@user-rs2pk4px1t

最後の反省会でヤスタケさんの「かんちゃんにだけは嫌われたくない」が切実過ぎて泣けました。
ヤスタケさん、外すタイミングだけ考えれば付けてきて全然いいと思いますよ!!それこそ個性大切にしてください

返信する
@motokiti0111

みんなあんまりコメントしてないけど土橋君はいつも挨拶する時帽子取ってるんよね。
人として当たり前って考える人も多いけど、その当たり前って事が出来てない人も多いし、当たり前の事を当たり前のように出来てる土橋君はすごいと思う。

返信する
@user-dg7sc2og7y

私も声が小さいことに悩んでたから個性って言ってもらえるのすごい救われる。
自分で意識しても周りより小さくて怒られるし、言われることで余計出なくなることもあるから中野くんは無罪!
コメ欄みて自分以外に悩んでいる人も多くて安心した。

返信する
@mp240

この動画観てなくて今見たんだけれど、
機械のデータ関連は怖いし、
減ったらさすじゃ怖いんですよ
むしろ仕事面でこんなに責任感ある土橋くんを褒めて欲しい。外で使ってたらバッテリーなんてパソコンあっという間だから
何時にこの場を離れるか分からない現状で減ってからさしてたらフルじゃない状態で家から出なきゃならない場合もあるから、仕事の充電くらい怒らないであげて🥺✨
とんぼさんは完全なる有罪🤣

返信する
@satoqta4404

土橋くん、逆に毎回きちんと言葉に出して断ってるのがすごく偉いと思うんだよな。慣れたら無断でやってしまうと思うんだよ。

返信する
@user-fn8ju2ch7q

こんなに長い付き合いでも挨拶とか充電お借りしていいですかとかちゃんと言ってるのが好感もてる!

返信する
@superworld1501

昔から感情を出すのが苦手で、先生や友達からもっと元気出せよって言われてきたから中野くんの気持ちめちゃくちゃわかるわ。元気だけどそれが表に出ないだけ。
かんちゃんみたいに「それが個性だよ」って言ってくれる人がいることがどれだけ救いになるか。

返信する
@user-rt4wm4cu7j

かんちゃんがお父さんと違う意見をハッキリと言える環境が見ていていいなと思いました。それでいて、周りの雰囲気も考えながら話しているところが小学五年生とは考えられないほど大人だと思いました。

返信する
@ruisatonaka6956

声小さいって子どもの頃から言われてて、大人になっても上司から声出せって怒られることがトラウマだったけど、それも個性って言葉に感動したし、まだ小学生のかんちゃんが優しさじゃないかなって言ってて、カジサック家みてると世の中にはこんなにも優しさが溢れてるんだなって思う。

返信する
@chi0009

かんちゃんこの歳にして思考が柔軟で本当に地頭がいいんだなって思った…すごい…大人でもこんな柔軟な思考できる人少ない

返信する
@tomitareiko

めちゃくちゃ面白かったです。笑
ヤスタケさんのは「アクセサリーをつけてくるな」ではなくて、「外すタイミングをもう少し早くしてくれ」って感じで良かったのかなーと思いました(^^)

返信する
@user-ds8hc7kr3w

こういう、隠し撮りとかの企画見るたびにチームカジサックってカメラ撮ってる時と撮ってない時の雰囲気一緒なんだなって思ってさらに好きになる
また、新しいメンバーも増えたしこの企画やって欲しいな笑笑

返信する
@nami8791

こういう系好きなのでまた出して欲しいです(((o(*゚▽゚*)o)))
次はコジとトウジも一緒に(*`・ω・)ゞ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA