「はねるのトびら」の総合演出に全てを語って頂きました

カジサック!

「ウケメン」11月1日(金)深夜1:40〜フジテレビで放送
(毎月第1金曜日の深夜1:25〜レギュラー放送中
※11月だけ40分スタート)

続きはこちら
https://youtu.be/XI5jHZd73Jo

吉本興業所属のキングコング梶原が、新米Youtuberカジサックとなって色んなことを学ぶチャンネルです。毎週月曜、水曜、金曜、土曜の18時を目安に動画をアップしています。
※他の曜日もアップされる可能性もあります。

★復活したTwitterアカウントはこちら!
https://twitter.com/kajisac_onashas

カジサック公式アプリ「カジサックの楽屋」のインストールはこちらから!
▼iOS
https://apps.apple.com/app/id1473420400
▼Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.c_rayon.kajisac

★カジサックのLINEスタンプはこちら
https://line.me/S/sticker/7343752

★カジサック&ヨメサックのinstagramはこちら
https://www.instagram.com/kajisac_yomesac/

★ちょっとでも面白かったらぜひチャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC642pLj4GXSj-0Ybdx3ytmA?sub_confirmation=1

サブチャンネル(「カジサック の小部屋」)はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCdEpbrlHoqnUGMRy2LICtRw?sub_confirmation=1

TikTok :@カジサック【YouTuber】

カジサックとして取材を受けた記事です。
【新R25】https://r25.jp/article/601677722970739056
【Newspicks】https://newspicks.com/news/3378691/

#カジサック #KAJISAC #カジサックの部屋 #KAJISACROOM #OmO #吉本興業

ーーーー
カジサック の人気動画5選

1。 Nonstyleの石田さんと語りました
   https://www.youtube.com/watch?v=wDgh3nc4Yds

2。 丸一日ママになってみました
   https://www.youtube.com/watch?v=rxddtDfnIB0

3。 同期の南海キャンディーズ山ちゃんとガチンコトーク
   https://www.youtube.com/watch?v=M2G6gkWDsqU

146 COMMENTS

カジサック KAJISAC

近藤さん、ご出演本当にありがとうございます!!そして、貴重なお話して下さり本当にありがたい、、
明日はさらに貴重なお話をして下さるのでお楽しみに!

ちなみに、本日より今月いっぱいまで休まずに動画上げます!
宜しくお願いします!!

返信する
まつざきこ

カジサックって言うチャンネルが無かったら一生聞くことなかった話かもしれんなこれは…

返信する
さあゆさゆ

今日は、正直知らん人やしなぁ…と思ってたら良い意味で見事裏切られました!!✨
めっっちゃおもろかった😍
近藤さん、喋りが達者ですね🤤
あっという間でした🌸
明日も楽しみ✨

明日から毎日なんて幸せすぎる🌸
嬉しいです( *´艸`)💕
ありがとうございます💕

返信する
ega ta

見始めてすぐに「もしかしてTV局の人がyoutubeに出ること自体がすごいこと?」って打ってたらヤスタケさんがさっそく言ってた。やっぱりそうですよね!カジサックならではじゃん!

返信する
youlvjp

20分があっという間だった~!(笑)
バラエティってそういうことなのね、とものすごく納得出来ました。
作り手側の話はすごく貴重ですね!
テレビの裏側がわかると、もっとテレビが面白く見られるようになるかもしれません!

返信する
Re born

ちなみにですが、カジサックの時に
「キングコングの梶原としての顔があるんですけど」って台詞、よく言われますけどこれめっちゃ面白いワードですよ笑

返信する
sazzanka

カジサックを見てから
吉本の芸人さんに対するイメージが
良い方に変わりましたがテレビの
作り手さんのイメージも良い方に
変わりました。

返信する
Rie

近藤さんカッコいいー
カジサックがいなかったらこんな話 聞けなかったよね
ありがとうございます

返信する
チャンタニー

近藤さんの話って、作り手になりたい人には凄く勉強になるんじゃないかなぁ?

返信する
Miyaken TV

しくじり先生でめっちゃはねトびのスケジュールとか収録がキツいって言ってたから仲悪いのかと思ってた。

返信する
モフィモフィ

近藤さんって物凄く頭が良いのが分かりますね♪

頭のいい人の話し方って聴いてて心地良過ぎです♪ ハキハキしてて声も良し!!

明日が楽しみ過ぎます✩.*˚

返信する
むっく〜

今もこんなに若いって事は、当時めちゃめちゃ若かったんじゃないですか……?
凄いですね!!あんなに面白い番組を作れるって…。

返信する
石川はるか

はねトビ懐かしいなぁー…

兄弟と10個歳が離れていて、
わたしが10歳になる頃には毎晩全員食卓に揃うわけではなかったです。
(兄弟は大学やバイトに)
…が、はねとびの時間だけは、
家族全員そろって爆笑しながら
見てました👀✨

より思い出深い番組です。

ありがとう〜、はねとび、カジサック!
そして、近藤さん!!!!

返信する
カノエエリ

やっぱり、頭いい人って凄い😊喜怒哀楽の怒で始まるって。
なかなか、心理学的な事学んでないとわからない事。
勉強になります!

返信する
誰逃れあけみ

近藤さんの仰ってること、震えるぐらい的確だな。

自分もはねトび世代ですが、当時の梶原さんはそんなに面白くもないのに負け顔を見せない(弄られるとムッとする)芸風が嫌いでした-_-b

近藤さんは指摘していたんですね。

今の梶原さんは棘もなく、足りないものも認め、虚勢を張っていないからこそ面白いし、好印象です(^ ^)

カジサックからすると近藤さんは芸の生みの親でもあり、育ての親でもあるのかなと思いました。
素晴らしい動画です。

偉そうなこと言ってすいませんm(__)m

返信する
Mizuki

こんなに説明上手い人いるんだなあ…
説得力抜群ですごく憧れる
こんな風にわかりやすく話せるようになりたいなあ

返信する
sa hi

DaiGoさんも言ってように時代によって倫理観や価値観が変わるから今また同じように番組を作ってもハネないのかもしれません、自分はあの頃のテレビの面白さを知ってる年代だけど今はカジサックさんが怒ったり哀しむよりも喜んだり楽しんでるところを観たいですし、負け顔だってカジサックさんが自分から見せてくれるから可愛いのであって他人から無理矢理晒されるところはあまり見たくありません
はねトび世代の私でもそういう価値観に変わってしまったので今の時代を生きてる子供たちはもっと優しい目でカジサックさんを見てると思います
カジサックさんは下からいくキャラなので扱いが酷くてもブランディング的には成功してると思うんですが見てる子の中には自分のお父さんがバカにされてるみたいで悲しい気持ちになる子もいるかもしれません
あっ!西野さんとかファミサックとか絆がしっかりある人やカジサックさんが尊敬してる芸人さんやyoutuberさんや近藤さんみたいな人なら演出上バカにしてても全然いいと思いますよ!梶原さんもイジられて輝く部分ありますし!!

ただ、あの頃のテレビはキンコンにとって美味しくなかったし、あの頃のテレビはキンコンに無理を強いていたし、あの頃テレビを作ってた人はキンコンを活かせなかった人だし(それでもキンコンは最前線で戦ってた方で、今ならもっと上手く戦えるかもしれないけど)youtubeでフリートークしてたりセルフプロデュースしてる方が面白いのに
それでもあの頃のテレビが好きだと言ってるカジサックさん実は懐深くて好戦的なんじゃないかと思います

返信する
わしゅワシュTV

近藤さんの話すっごい聞きやすくて分かりやすくてずっと頷きながら見てました❗️
凄い人なんだなって伝わるなー

返信する
Marumo !

テレビの裏側の人って
こんなにも色々なことを考えているんですねー⤴️すごいです❗
初めて聞いたのでなんか新鮮です😁
こんなに考えてるんだから
おもしろいわけだー☝️(笑)

返信する
ネムラナイ

よく話だけは聞く「テレビを作る頭のいい人」初めてその人の話聞けた。こんなロジックがあって、何で今のテレビ番組は子供だましのヤラセ感プンプンの喜怒哀楽が蔓延してしまっているのか、近藤さんに聞いてみたい。

返信する
F M K

今日 動画を横画面にしようとして
見たけど

カジサックチャンネル見てるくせに
今更思った!!

YouTubeの良い所はコメント見ながら動画をみれるとこだ!!

視聴者のコメントで共感しながら観れるから面白さがより増すんだなって今更思いました笑

返信する
りさ

バラエティを作る側の人の目線で考えたことなんてなかったから斬新でした。プロって凄い。

返信する
Maayuu

テレビ作る人は本当に凄い…
カジサックの喜怒哀楽につられて笑ってる感じすごく納得しました😂

返信する
あすとも

プレゼントの時点で「いいともみたい😆」って思ったら…まさかの「いいとも」仕込み😂

返信する
namidaneko

何も詳しいことはわからないけれど、話し方なのか考え方なのかなんなのか、近藤さんかっこいい

返信する
raio

「テレビって視聴者と感情を共有するハコ」へえーー!なるほど!
テレビ作ってる人のお話面白すぎました😁こんな想いで作ってるんですね😳
佐久間さんのラジオの話も思い出しながら楽しくみました。
「ドランクドラゴンはどっちにも入ってた」で吹きましたw続き楽しみ👍

返信する
ぽよちゃん

梶原さん、チュート徳井さんをYouTubeの世界に招き入れてください!!
彼の才能をもう一度輝かせて下さい!
助けてあげて下さい!
よろしくお願いします!!

返信する
駄土我土

「何故そうするのか」
「何故そうしないのか」
この質問に完璧に答えられるのがプロですよね。

気になったのが「とぶくすりだけ字幕が全て間違ってる」のは何か事情があるのかな?

返信する
ぽんでにゃんこ

自分のやったやつを編集してくれて
これを観なさいって

相当な愛情だと思いますよ。
かなりの手間ですもんね

返信する
RX零輔

この動画凄いなぁ。
テレビの裏側なんて本とか読まないと知れないけど
カジサックのお陰でこんな凄い事を誰でも手軽に見れる。

こういうのを見て学生とか若い子たちがテレビって凄いなって思ってくれることで
面白いテレビつくりたい!ってなって
カジサックの夢である「あの頃のテレビに戻って欲しい」に繋がるのかも。

カジサックやりますなぁ!

返信する
MegaDangomushi

佐久間さん回が上がったと思て
すっ飛んできたら近藤さんだった!w
👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

返信する
通りすがりの二宮和也 3分前

頭いい人って、穏やかに・人を諭しながら・納得させながら話ができるよね。近藤さんもそう。
感情でモノを喋らない。
見ていてちょっとした授業を受けているような感覚になって気持ちがよかった!

返信する
かなね

すごい貴重な話しが聞けてよかったです(^o^)
扉にもそんな思いが隠されてたんですね~後半も楽しみです*(^o^)/*

返信する
김종현

近藤さん、めちゃくちゃ面白いw
加藤さんに言われるだけあるなぁって素直に感じました(๑´ㅂ`๑)✨

返信する
bancha babiko

カジサックさん!!
全然関係ない話ですが、今ナイティンナインのお2人がやっている日本の男性アイドルを決めるサバイバル番組produce101 JAPANという番組があって、その中で元YouTuberの子が出ててその子の紹介の時に矢部さんが「今カジサックも頑張ってるからね」とボソッと言ってました!!矢部さんも待ってます((
長文失礼しました。

返信する
なおみ

こんなに深く分析されてるから、それこそ小峠さん、なんて日だって呟いてそう笑

返信する
yumi *

西野さんがはねとびのボケにグイグイいく人がいなかったっていうのはそういう人をそもそも選んでいなかったからなんだ!

返信する
shmnmk

カジサックはすごく褒めて貰いたい人だと思うんだけど、だからこそスベったりこきおろされてる時が面白い笑
カジサックになってたくさん心ボキボキになったから出てきた顔たくさんあるんだろうなー

返信する
AR

スーパー優秀な人いっぱいいるのに
なぜテレビがつまらなくなってるのか・・・もったいないなぁ

返信する
幻の6人目MiyakenTV

しくじり先生でめっちゃはねトびのスケジュールとか収録がキツいって言ってたから仲悪いのかと思ってた。

返信する
ぁこ

カジサック、笑わせようと思ってふざけてる時より、思わず噛んだり、呂律が回らなくなったり、天然ボケかました時、諦めたような表情で堪えきれずに笑ってしまう時の方が面白いと思ってしまう。本人の感情が手に取るように伝わってくると面白いんだよな。

返信する
ままえりこ

近藤さんの声がとても聞きやすくて話に聞き入ってしまいました。(^^)
ほぼ100円ショップ本当に自腹だったって聞いてビックリ‼️
だからよりリアルで面白かったんですね〜

返信する
かずまのまあまあちゃんねる

本日学んだこと
・喜怒哀楽なら怒哀楽喜の順に共感しやすい
・その前に、共感するにはその人を知らなければならない
・だから、まず知ってもらうためのコント
・人となりが分かれば演技よりも素が面白くなる
(だからコントが減り、コーナーが増える)
・その人が怒ったり悲しんだりする状況を作り出して放り込み、感情を演出するのがテレビ
・小峠は天才

はあ~、これは一生ものの財産です。
学ばせて頂きました。

返信する
もじゃもじゃ

近藤さん、良質な教員みたいな話し方。
頭のいい人って話し方ですぐ分かるからすごい、、

返信する
102

総合演出の人全てが近藤さんみたいな人じゃないんだと思うけど、すごい大変なんだなと思った。
今までの対談の中で一番よかった!ぜひ片岡さんとの対談もみたいです!

返信する
はにさぽ

裏方の人の話って深いから好きです。
今後も色々な人の話を聞きたいです。

返信する
船堀玉菜

「あなたたちはブーブーブーブー言ってたけど!」が、リアルで笑っちゃいました✨

返信する
1326 mini

なんかカジサックの赤い服と被らない青い服とか分かってらっしゃる~~♪

返信する
Akari Ohno

これずっと気になってるんだけど、カジサックの口頭では「とぶくすり」だけどテロップはずっと「とぶすくり」で、どっちが本当なの?

返信する
happylight1605jh

夢MORIってテロップあったけど、確か、「夢がMORIMORI」ですよね。森口博子さんと森脇健児さんの番組でしたっけ。

返信する
COAL Games

はねるのトびら世代ですが、当時ちょいちょいカメラに映ってた近藤さんの、どこかピリピリと尖った表情が印象的でしたけど、すっかり年月を重ねてとても柔らかくなっててビックリしましたw

この話を聞くと本当に作り手に感謝しなければいけないんだなーって感じました。

素晴らしい回ですね

返信する
Ayumi

欲を言うならカジサックが飛んだ時の話とか、なぜ2日寝れないスケジュールにしたのかとか、ラジオ体操なんでしてたのかとかも聞きたかったー

返信する
やいこちゃん

近藤さんの「感情を共有するハコ」って表現すごくわかります
今は茶の間とテレビがかけ離れすぎて全然共感できないんですよね…

返信する
母乳ゆずる

近藤さんの仰ってること、震えるぐらい的確だな。

自分もはねトび世代ですが、当時の梶原さんはそんなに面白くもないのに負け顔を見せない(弄られるとムッとする)芸風が嫌いでした-_-b

近藤さんは指摘していたんですね。

今の梶原さんは棘もなく、足りないものも認め、虚勢を張っていないからこそ面白いし、好印象です(^ ^)

カジサックからすると近藤さんは芸の生みの親でもあり、育ての親でもあるのかなと思いました。
素晴らしい動画です。

偉そうなこと言ってすいませんm(__)m

返信する
こっこここ

近藤が表に出て真実を語ったのは評価するが、本人はこの問題を未だに理解できてないアホだってことに気づいてないことに萎える

返信する
Ebi Ken

近藤さんの奥様がうたのおねえさんの茂森あゆみさんっていうのどれぐらいの人が知ってるかな?

返信する
鍋焼きうどんにこにこ

5:21
イメージからでも梶原さんは許可とか考えず、やりたいからやる!!って感じがする。
やっぱり作った人に一言言うのは大切だよね。

そーゆー性格のいい人は視聴者も伝わるので、梶原さんもそうなっていって欲しい。

返信する
ARMA MegMIX

こ…これは…めっっっっっちゃ貴重!! 面白いけど、それ以上にすごく貴重ですよー!!

返信する
ゆさ

めちゃめちゃ滑ったことを「初めてスタジオで空調の音を聞いた」って表現するのが面白い😂
いかにその場が凍りついてたのかが想像できて笑ってしもた。20分あっという間だった!

返信する
luv 4ever

秋山さんぶっ飛びキャラに見えて実はわざわざ毎回近藤さんに連絡入れてるとか凄く礼儀正しくて良い方なんですね✨
皆に愛されてるのもそういうところなんかな?と思いました(*^^*)
あとカジサックの動画好きだしいつも楽しいけど人をやたらと何度も指差すのが本っ当に気になる、、💦
デカキンさんにも指摘されてましたよね?
今回みたいに目上の人だと特に失礼ですし、後輩だと威圧感覚える人も居ると思います。
秋山さんの礼儀も「名前くらいは(わざわざ言わなくても)ね~」で流すんじゃなくてちゃんと見習ったほうが良いと思います。
相手が大切な方なら尚更、、

返信する
月ちゃん

20代泥臭く頑張ってた結果、もっと大人になった時に、すべってたことも笑い合ってる姿かっこええなあ。

返信する
ニア/Near

喜怒哀楽の怒→哀→楽→喜の話を聞いて、だからNEWSも悲しいものとか腹が立つものが多のかなぁって、、、

返信する
えんらえんら

なんだか小学校の担任の先生と当時のやんちゃ坊主が話してるみたい(笑)

返信する
Robbyロビー

あらためて、作り手の凄さを痛感です。僕らはなかなかそういう方々のお話を聞けないので、本当に感動しました。
「感情を共有するハコ」から、トリビアの泉のくだり、理屈が通り過ぎていて衝撃でした。だから、聞いていて、トークも芸人さんよりしっかり無駄のない雑音のないように言葉を選んで喋れるんだと。とにかく、感動しました。

返信する
焼きかりんとう饅頭

これは他のyoutuberが自分のチャンネルの方向性とかコレからの指標とかを考えるのに
番組制作のプロからの貴重な資料になるね。

返信する
直人植村

近藤さんの話他の芸人さんの時に出て来てたから、その話のイメージでメチャクチャ怖いオッサンだと思ったら、すごく爽やかで優しそうでビックリした笑

返信する
まんぷくたべたい

近藤さんは優しく言ってくださってますけど著作権に対する考え方はもう少しお勉強した方がいいと思いました。

今時何が炎上の火種になるかわからないですよ。

返信する
マルトース

カジサック、笑わせようと思ってふざけてる時より、思わず噛んだり、呂律が回らなくなったり、天然ボケかました時、諦めたような表情で堪えきれずに笑ってしまう時の方が面白いと思ってしまう。本人の感情が手に取るように伝わってくると面白いんだよな。

返信する
tsuji cameraman

近藤くんは、
めちゃイケ初代チーフADであり、歴代No.1の有能なADでした。
そんな近藤くんの作った【はねトび】ですから、
それは面白く計算高い番組でしたよね。
梶原くんがめちゃイケにゲスト出演してくれた時は、
近藤&梶原タッグの絆を感じました(^^)

返信する
きのぴよさんの動画!!

勉強出来る内容すぎて。。。
こんなお話しを誰でも聞ける時代になった事自体が感動

返信する
民放二局

普通にめちゃくちゃ勉強になる。物作りのプロの話って為になるしずっと聞いてられる。カジさんありがとう。

返信する
海音

話を聞いてて、これだけ聞きやすくて頭にすーっと入ってくるしゃべり方が本当にすごい…。
次の動画めちゃめちゃ楽しみ!!
あとカジサック毎日動画アップがんばってください!全部見ますね!

返信する
Yuko Nakayama

あまりにも凄いお話で、鳥肌が止まりませんっ。
番組のエンドロールでお名前を見るたび、「ほぼマッチ!」と突っ込んでいた人を実際に見る事が出来るなんて、貴重です。
一瞬の笑いの為だけにいいとも風の名前プレートまで作って!
以前カジサックさんがご自分のいいとも出演時のプレートを鑑定してもらっていた回を思い出し、テレビって金銭的な価値ではなく、感情の価値を高めてくれるものなんだと、お話を聞いていて思いました。

カジサックさんの表情がどんどん「あの頃」に戻っていってる感じもステキです。
後編が待ち遠しいですっ。

返信する
はすと

しゃべり上手いな、、、
そして聞き出す能力も高いな。
この時間こそがカジサックの
魅力そのもので、
名のある芸人じゃなくても
トークそのものが興味深い
て事だと思う。
もっとトークやって欲しい。

返信する
hidanyou

スタッフさんシリーズ続けて欲しい。もっと目立たないもっとマニアックな方々のお話が聞きたい。

返信する
mayu roy

梶原さんが昔の面白かった時代のTVをもう一度復活させたかった意味がすごくわかる回でした。厳しく慣れあわないけど愛のある製作者さん達が築き上げてきたTVの内情を知っていたからこそ諦められなかったんですね。バラエティが面白くなくなってるのは私たちがうがった見方を始めているのもあるのかもと感じました。

返信する
真緒

近藤さんも忙しいだろうに
梶原さんの面白い所だけ編集してそれを渡すって
本当に愛情がないと出来ないと思う。

番組を作るために、色々なこと考えて
演者を面白い方に導いていって凄い。

そしてカジサックとの掛け合いが面白すぎて、
一瞬で動画終わってしまった!笑

返信する
a.m.13

こういう立場の人達が面白い面白くないを判断して演者を指導して番組ってできてんのか…すげぇな。勉強になりました。

返信する
レモンモーメント

スタッフさんのお話を長尺で気軽に聞けるのは、本当にすごいですね(^^)
後半も楽しみです!

返信する
H J

テレビ業界どうの言われてますが本当にやっぱり格が違うというか分析力がもう凄すぎて勉強になります。本当に近藤さんマジですごいです。

返信する
Mmmm

視聴者は喜怒哀楽が見たいって話、凄くよくわかる。カジサックが対談中に大笑いしてる時とか見てて楽しいもん。

返信する
きみゆ

こういう話聞けるのほんと貴重✨
お話がとてもお上手で楽しい時間でしたありがとう!

返信する
竜一

物事を構造的に捉えることができて、言語化も超上手くて、戦略も描けるけど自分で実践もできるというスーパーマンですね。しかも話しやすそうな空気感。めちゃくちゃ勉強になります。

返信する
レイねこ

この動画、マジですごい。ディレクションの参考になるし他にも活かせるような話が聞ける。
人々が共有しやすいのは「怒」であったりする、というのはなるほどなーと凄く感じた。
本になっててもおかしくないレベルの話が凄くわかりやすく伝わるので勉強になる…。

返信する
@kajisac

近藤さん、ご出演本当にありがとうございます!!そして、貴重なお話して下さり本当にありがたい、、
明日はさらに貴重なお話をして下さるのでお楽しみに!

ちなみに、本日より今月いっぱいまで休まずに動画上げます!
宜しくお願いします!!

返信する
@pondenyanko

自分のやったやつを編集してくれて
これを観なさいって

相当な愛情だと思いますよ。
かなりの手間ですもんね

返信する
@mizuki3488

こんなに説明上手い人いるんだなあ…
説得力抜群ですごく憧れる
こんな風にわかりやすく話せるようになりたいなあ

返信する
@yusa_yusa_

めちゃめちゃ滑ったことを「初めてスタジオで空調の音を聞いた」って表現するのが面白い😂
いかにその場が凍りついてたのかが想像できて笑ってしもた。20分あっという間だった!

返信する
@megmix

こ…これは…めっっっっっちゃ貴重!! 面白いけど、それ以上にすごく貴重ですよー!!

返信する
@user-ct3ki9id3j

カジサックって言うチャンネルが無かったら一生聞くことなかった話かもしれんなこれは…

返信する
@TV-ud3vj

近藤さんの話すっごい聞きやすくて分かりやすくてずっと頷きながら見てました❗️
凄い人なんだなって伝わるなー

返信する
@user-wt2xj3dz7b

「あなたたちはブーブーブーブー言ってたけど!」が、リアルで笑っちゃいました✨

返信する
@KanochalTV

毎回思うが、カジサックのお陰でTVや番組の裏側を知っていく。。。
カジサックはすごいYouTuber!

返信する
@user-cd1dh7rg2q

今もこんなに若いって事は、当時めちゃめちゃ若かったんじゃないですか……?
凄いですね!!あんなに面白い番組を作れるって…。

返信する
@sazzanka

カジサックを見てから
吉本の芸人さんに対するイメージが
良い方に変わりましたがテレビの
作り手さんのイメージも良い方に
変わりました。

返信する
@WA_tad

見始めてすぐに「もしかしてTV局の人がyoutubeに出ること自体がすごいこと?」って打ってたらヤスタケさんがさっそく言ってた。やっぱりそうですよね!カジサックならではじゃん!

返信する
@begitalove

バラエティを作る側の人の目線で考えたことなんてなかったから斬新でした。プロって凄い。

返信する
@user-ks7os1oc8r

近藤さんって物凄く頭が良いのが分かりますね♪

頭のいい人の話し方って聴いてて心地良過ぎです♪ ハキハキしてて声も良し!!

明日が楽しみ過ぎます✩.*˚

返信する
@user-lg2eb3se6b

20代泥臭く頑張ってた結果、もっと大人になった時に、すべってたことも笑い合ってる姿かっこええなあ。

返信する
@user-ye8ro8ib4f

ほぼ100円ショップのお金ほんまに自腹やったん!!!!衝撃!!!!!

返信する
@CoalRider

はねるのトびら世代ですが、当時ちょいちょいカメラに映ってた近藤さんの、どこかピリピリと尖った表情が印象的でしたけど、すっかり年月を重ねてとても柔らかくなっててビックリしましたw

この話を聞くと本当に作り手に感謝しなければいけないんだなーって感じました。

素晴らしい回ですね

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA