キンコン梶原(カジサック)、芸能界から姿を消したヤバすぎる理由!|しくじり先生|地上波・AbemaTVで放送中

カジサック!

キングコング梶原先生
https://abema.tv/video/episode/88-77_s1_p22
過去放送はこちらから
https://abema.tv/video/title/88-77

次回9月9日(月)放送は梶原先生後編!

▼番組詳細
————————————————————
 1999年、西野亮廣とお笑いコンビ“キングコング”を結成した梶原。吉本興業の養成所であるNSC在学中の2000年、「NHK上方漫才コンテスト最優秀賞」を受賞。このとき、わずか19歳。お笑い界のアイドル的存在となり、2002年には9本のレギュラー番組を抱える超売れっ子になった。

 現在では人気YouTuber“カジサック”としても活動し人気を集めている梶原だが、今回の授業で、“キングコング梶原”として過去にとんでもないしくじりをやらかしていたと懺悔。人気絶頂の2003年3月、2カ月間も芸能界から失踪していた過去を衝撃告白する。

【キャスト】
先生:梶原雄太(キングコング)
担任:若林正恭(オードリー)
レギュラー生徒:吉村崇(平成ノブシコブシ)
生徒:岡本夏美、澤部佑(ハライチ)、霜降り明星、中野恵那 ※50音順

★公式SNS
しくじり先生Twitter
https://twitter.com/shikuzirit
しくじり先生Instagram
https://www.instagram.com/shikujiri_o

#しくじり先生 #アベマTVオリジナル未公開シーンありの完全版を公開中!
#アベマTV #しくじりお笑い研究部
————————————————————
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください

104 COMMENTS

バモス

寝る時間が新幹線の移動時間だけって言ってたけど、その新幹線の移動時間すらコンビの漫才ネタ作ってて寝られなかった西野の、お前が先飛ぶの?っていう感想好き

返信する
こんぺいとう*

はねるのトびらのギリギリスで運動神経ずば抜けてすごかった人だよね…!

返信する
kokko

YouTuberの強みって、テレビの中の芸能人よりも身近に感じることで視聴者が手っ取り早く「身内感」を感じられることなんだと思う
内輪ノリ、身内ネタって外野からすればつまらないし不快だったりするけど、逆に内野からするとめちゃくちゃ面白いんよな
YouTuberがテレビに出たりすると知り合いが出てるみたいな気持ちで観たくなるし
カジサックはそういうところで芸能人としてもYouTuberとしても戦略的に成功してる

返信する
なは

キングコングはマジで実力あったし面白かった、07年M1のキングコング トータルテンボス サンドウィッチマンの戦いはマジで凄かったわ

返信する
DJあげどり

カジサックの時のくせなのか、
元々なのかわからんけど、
オードリー「さん」
って言うてるのがなんか。(伝われ

返信する
。ごわ助

霜降りの場合はM1獲って忙しくなったから、ゲストでの出演とか多くて「この期間乗り切れば安定するから乗り切ろう」って思えるけど、当時のキングコングの場合は、シンプルにレギュラー番組が多すぎた状態だから、「忙しさの終わり」が見えない訳で、霜降りとは相当モチベが違うと思う

返信する
まさきち

こんなギンギンな人がキャパオーバーになっちゃったらな
みんなキャパオーバーですわな

返信する
バナナゴリゴリ

人にとって限界値は違うから
他人に自分の限界値を押し付けるのは良くないよね

返信する
moon modern

オードリーとキングコングって殆ど接点ないから新鮮。若林さんと梶原さんの距離感が同期のそれじゃない(笑)

返信する
Sa muraiごりらさん

これ見るとやっぱり
梶原さんって本当にひな壇が合わなかったんだなと…

返信する
くをん

YouTubeで成功して確実にタレントとしてもランク上がったよね
出来る芸人のフィルターがかかった感じする

返信する
TQ

「二ヶ月半」って吉村が聞いたら同期だから分かってるはずなのに番組の流れ的に知らないていで言わないの良いね

返信する
挑戦者

キングコングって今の10代の子は分かんないと思うけど
この世代の一番のスター
ダウンタウンやナイナイ
その路線だったんだけどなー
まあでも返り咲いたよな
実力は本物だからな

返信する
そらお

梶原さん夢中になれるもの見つけられて本当に良かったですね。今のキングコング凄く輝いています!西野さんのオンラインサロン、カジサックの楽屋両方入ってます!これからも頑張ってください!

返信する
月火水木金正恩

梶原単体の方が面白いんよな。
キングコングの漫才は俺にははまらんかったけど

返信する
GD Akitle

梶原が山ちゃんをdisって吉村が仲の悪さをイジるけど
実は山ちゃんもカジサックの動画に出てるっていう
このつながりが好き
(伝われ)

返信する
Leoncell burning

カジサック目線で見ているからか、この人は本当に苦労してきたんだぞ。ことが分かるから、ちょっとやそっとの強いツッコミでも、嫌にならんのよね。

返信する
岩田ゆうた

いつもなら若林と吉村がフォローして面白くしてるけど今回は梶原がすげえ!

返信する
PTりょ

テレビから捨てられたと思いきやテレビが捨てられてて草
オワコンだもんな

返信する
moon fumi

オードリーとキングコングって殆ど接点ないから新鮮。若林さんと梶原さんの距離感が同期のそれじゃない(笑)

返信する
トット

しくじり先生は寺田心が大人になるまで続いて欲しい。「僕は世間に嫌われてる事に気づきませんでした」って発言するまで見届けたい、、、。

返信する
裸野明日花

はねるのトびらのギリギリスで運動神経ずば抜けてすごかった人だよね…!

返信する
いわ

霜降りの場合はM1獲って忙しくなったから、ゲストでの出演とか多くて「この期間乗り切れば安定するから乗り切ろう」って思えるけど、当時のキングコングの場合は、シンプルにレギュラー番組が多すぎた状態だから、「忙しさの終わり」が見えない訳で、霜降りとは相当モチベが違うと思う

返信する
明日花裸野

はねるのトびらのギリギリスで運動神経ずば抜けてすごかった人だよね…!

返信する
Kohrogi Shy

梶原さんがしくじったんじゃなくてテレビ局がキングコングを使い潰したから病んじゃったんじゃん。

返信する
ななな

自分が仕事始めて一年目で辛すぎて飛びそうになった時と全く同じ、手の震え、行きたくないが共感すぎる。
結局仕事辞めてないし、仕事辞めなくてよかったけど、今後参考にできると感じた。

返信する
あざらし

割と重めの話なのに和やかな雰囲気で話を展開するのはすごいなとおもった
後スタジオの笑い声が好き

返信する
abc abc

相方が飛んでしまうほどの過密スケジュールをこなしながら漫才ネタとコントネタ考えながら絵本を出しながらクラウドファウンディングをやる西野

返信する
すすき。

はねるのとびら見てたのが幼稚園児だったからこの人が虫の格好して跳び箱飛んだりとか運動神経が良かったのは記憶に残ってる。

返信する
葉山南

カジサックめっちゃ見すぎてて親近感沸きすぎてテレビに出てるのが嬉しい…おもしろい…

返信する
じーよ

芸人さんってやっぱり見せ方がいろいろプロですよね
ほんとエンターテイメントに関しては特にすごいと思います
今後も頑張ってくださいね!
応援してます!!

返信する
Code beast

ABEMAでフルで見ようと思ったら配信終わっちゃってたから、もう一回配信してほしいなぁ

返信する
Nothing

YouTuberの強みって、テレビの中の芸能人よりも身近に感じることで視聴者が手っ取り早く「身内感」を感じられることなんだと思う
内輪ノリ、身内ネタって外野からすればつまらないし不快だったりするけど、逆に内野からするとめちゃくちゃ面白いんよな
YouTuberがテレビに出たりすると知り合いが出てるみたいな気持ちで観たくなるし
カジサックはそういうところで芸能人としてもYouTuberとしても戦略的に成功してる

返信する
もっぴー

ABEMAでフルで見ようと思ったら配信終わっちゃってたから、もう一回配信してほしいなぁ

返信する
山田納豆

意外と漫才師としての梶原さんの事知らない奴多いんだな…時代の流れを感じてしまう
キングコングの漫才は最高だ

返信する
@user-qn7jx7tm1k

自分が仕事始めて一年目で辛すぎて飛びそうになった時と全く同じ、手の震え、行きたくないが共感すぎる。
結局仕事辞めてないし、仕事辞めなくてよかったけど、今後参考にできると感じた。

返信する
@user-vi8mi3ny1r

寝る時間が新幹線の移動時間だけって言ってたけど、その新幹線の移動時間すらコンビの漫才ネタ作ってて寝られなかった西野の、お前が先飛ぶの?っていう感想好き

返信する
@amazarashinoasa

割と重めの話なのに和やかな雰囲気で話を展開するのはすごいなとおもった
後スタジオの笑い声が好き

返信する
@abcabc-lr6no

相方が飛んでしまうほどの過密スケジュールをこなしながら漫才ネタとコントネタ考えながら絵本を出しながらクラウドファウンディングをやる西野

返信する
@matsuo4339

このメンバー前にしてこの回していく力を持ってるのってやっぱりすごい。

返信する
@chrissza828

霜降りが梶原さんに褒められた時、粗品めちゃくちゃ嬉しそうで可愛いww

返信する
@codebeast2717

ABEMAでフルで見ようと思ったら配信終わっちゃってたから、もう一回配信してほしいなぁ

返信する
@user-wu2rs9vf9x

カジサックめっちゃ見すぎてて親近感沸きすぎてテレビに出てるのが嬉しい…おもしろい…

返信する
@user-pf2vm8ww4l

はねるのとびら見てたのが幼稚園児だったからこの人が虫の格好して跳び箱飛んだりとか運動神経が良かったのは記憶に残ってる。

返信する
@iwadism

霜降りの場合はM1獲って忙しくなったから、ゲストでの出演とか多くて「この期間乗り切れば安定するから乗り切ろう」って思えるけど、当時のキングコングの場合は、シンプルにレギュラー番組が多すぎた状態だから、「忙しさの終わり」が見えない訳で、霜降りとは相当モチベが違うと思う

返信する
@user-py7ld3ev4f

意外と漫才師としての梶原さんの事知らない奴多いんだな…時代の流れを感じてしまう
キングコングの漫才は最高だ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA