0
カジサック!
巨人師匠のブログはこちら!
「オール巨人の一笑懸命・フルスイング」
https://ameblo.jp/o-rukyojin1116/
巨人師匠のTwitterはこちら!
https://twitter.com/HgZ6F9iFfu06Xw2
2021年2月10日(水)オール巨人師匠のCD発売決定!
オール巨人「夢浪漫」
収録曲:
01.夢浪漫
02.誠!!浪速の晴れ姿/オール阪神・巨人
03.Last my way
04.夢浪漫(オリジナルカラオケ)
05.誠!!浪速の晴れ姿 (オリジナルカラオケ)
06.Last my way(オリジナルカラオケ)
07.夢浪漫(半音下げカラオケ)
08.誠!!浪速の晴れ姿 (半音下げカラオケ)
09.Last my way(半音下げカラオケ)
価格:1,300円(税込)/1,182円(税抜)
発売元:よしもとミュージック
『誠!!浪速の晴れ姿』は絶賛配信中です!
『夢浪漫』O. A. 解禁は2021年2月2日となっています。
対象店舗限定先着ご予約・購入特典
アザージャケット
Amazon.co.jp限定先着ご予約・購入特典
メガジャケット+アザージャケット
詳細はよしもとミュージック公式サイトをご覧ください。こちらからチェック!
http://yoshimoto-me.co.jp/artist/allkyojin/news_detail/6284/
昨年、一昨年に総括していただいた動画はこちら
2019年:https://youtu.be/LO061PflFGw
2018年:https://youtu.be/hO-6pv4iurY
※緊急事態宣言解除後の撮影につきまして
検温・手指の消毒の義務化や換気の徹底など感染拡大の防止対策に取り組んだ上で撮影を行なっております。
吉本興業所属のキングコング梶原が、新米Youtuberカジサックとなって色んなことを学ぶチャンネルです。毎週火曜、木曜、土曜、日曜の18時を目安に動画をアップしています。
※他の曜日もアップされる可能性もあります。
★復活したTwitterアカウントはこちら!
https://twitter.com/kajisac_onashas
カジサック公式アプリ「カジサックの楽屋」のインストールはこちらから!
▼iOS
https://apps.apple.com/app/id1473420400
▼Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.c_rayon.kajisac
★カジサックのLINEスタンプはこちら
https://line.me/S/sticker/7343752
★カジサック&ヨメサックのinstagramはこちら
https://www.instagram.com/kajisac_yomesac/
★ちょっとでも面白かったらぜひチャンネル登録をお願いします!
→ http://www.youtube.com/channel/UC642pLj4GXSj-0Ybdx3ytmA?sub_confirmation=1
サブチャンネル(「カジサック の小部屋」)はこちら
→ http://www.youtube.com/channel/UCdEpbrlHoqnUGMRy2LICtRw?sub_confirmation=1
カジサックのゲーム部屋はこちら
→https://www.youtube.com/channel/UCaweVLFU1fA7C3HQwmQNLDA
TikTok :@カジサック【YouTuber】
カジサックの冠番組『カジサックのじゃないと!』HPはこちら
http://www.kkt.jp/program/janight/
番組公式Twitterはこちら
https://twitter.com/k_janight
TVerとhuluでも見逃し配信中!
Tver:https://tver.jp/feature/f0048217
hulu:https://www.hulu.jp/kajisac-no-ja-night
#カジサック #KAJISAC #吉本自宅劇場 #カジサックの部屋 #KAJISACROOM #OmO #吉本興業
ーーーー
カジサック の人気動画5選
1。 Nonstyleの石田さんと語りました
https://www.youtube.com/watch?v=wDgh3nc4Yds
2。 丸一日ママになってみました
https://www.youtube.com/watch?v=rxddtDfnIB0
3。 同期の南海キャンディーズ山ちゃんとガチンコトーク
https://www.youtube.com/watch?v=M2G6gkWDsqU
4。 【大事故】タメ口ドッキリを仕掛けたらココリコ遠藤さんにガチでキレられました
https://www.youtube.com/watch?v=IY3BpJ-H1wY
もう恒例と言わせて下さい!!
巨人師匠!今年もご出演本当にありがとうございました🙇♂️
そして、素晴らしいお話を聞かせて頂きありがとうございます!
やっぱり、、巨人師匠は、、カッコ良すぎましたね。。
この動画を見た後もう一度M-1を見ると面白いですよ^_^
来年もご出演して頂けるようカジサックも頑張り続けます!
さて、明日も動画出します!
明日は、新車を使って、、そしたら、、感動の、、、
お楽しみに^_^
これがタダで見れるっていい時代だな〜
巨人師匠待ってたー
ありがたやーーーーーー 嬉しいです嬉しいです
めっちゃ豪華だ…
これをYouTubeで見れるとは感動した
オール巨人師匠芸能界の中ではめちゃめちゃ大御所なのに変なプライドないしこういうコラボ快く引き受けてくれるから好感持てるわ。
M-1は演者も審査員も半端ない重圧の中でやってるんだろうな…と想像するだけで胃痛がしちゃって観られないんですが分かってくださる方いますかね。
M-1のオープニングで話してた師匠の男性スタッフへの男気に僕は涙した。
いつもの底抜けに明るいカジサックももちろん好きだけど、師匠を目の前にちょっと緊張気味のカジサックも新鮮でいいですね!笑
巨人師匠!今年もM-1の総括お願いします!!楽しみにしてます
M-1終わった瞬間からこの動画を楽しみにしていました!!!
4:53巨人師匠『僕はやっぱり巨人さん(点数)低いやないかって言われたことがあんねんけどもそれはしゃあないわ
基準決めたから』
ブレない巨人師匠本当にカッコいいです!🙇
巨人師匠の総括を聞くまでがM1だと思ってます!!審査員は続けてもらいたいです✨✨
毎年の巨人師匠の話を聞けて嬉しいです。
今年も楽しみにしていました。
毎年恒例になりつつある。M-1グランプリ後の楽しみが一つ増えました。
M1観てないのに、巨人師匠の解説だけ真剣に聴いている自分がいる(笑)
巨人師匠は怖いという話を多く聞きますが、
優しい方だなぁとしみじみ思いながら見させていただきました。
次回も楽しみにしています!!!
いやもうわかりみが凄すぎる…..
今年も昨年の審査員でお願いしたい。
敗者復活組を一番目で固定しちゃうといきなり消化試合感出てしまって、二番目の人たちが実質のトップバッターみたいになっちゃいそう。。
もはや準レギュラーのオール先生、、
毎年ありがとうございます!!
金髪になってからカッコ良くなりましたよね本当❗️超サイヤ人的な✨
M1の審査員で1番最初に表示されるからすごく緊張しそうw
今回もいい話ありがとうございました❗️
こんなにm1の審査員に向いてる人いないだろ。死ぬまでやって欲しい。
プロがガチでマジな話をすると説得力がもの凄くある。
どんな世界でも今はプロ意識が薄い人が多いけど
巨人さんはプロのオーラがある。
巨人師匠てオシャレだよね
服も髪もメガネも雰囲気も考え方も!
こんな歳の取り方をしたい
巨人師匠は審査しようがしまいが、総括はやってほしい。
そうすることによって、賞レース漫才のあり方や未来がよりよい方向へ進んでいくと思うから。
そしてこの場で自信と実力を付けた芸人の届ける笑いを観て腹を抱えて涙流して笑いたい。
「僕には漫才しかない」
…こんなかっこいい70才はいない
審査される大変さや、巨人師匠のブレなさは本当に尊敬致します。
笑いというのは本当に人の数だけあると思いますし、何よりも審査するのは難しいんだなという感じを受けました。
審査員の方、演者さん、スタッフさん、そして会場のお客さんの全体で作り上げるM-1は本当に凄いと思いました。
M-1観てないけど、巨人師匠の総括だけは毎年観てます。頑張ってる漫才師への愛情を感じられるコメントが素晴らしいですよね。
巨人師匠は本当に心から漫才を愛してる方なんですね!巨人師匠の話を聞いてると頭で考えるより心で感じる漫才をネタが大切と受け取りました。巨人師匠M―1の審査員をずっと続けて下さい!お願いします。
自分の中で巨人師匠の総括込みでM-1
老若男女笑えるネタって考えると…
NONSTYLE無敵やな
ところどころ、ラジオとかでの礼二さんとか塙さんと逆に近いこと言うてるし、やっぱ審査員って
難しいなあって感じた。自分もホテイソンはともかく、オズワルドはそんな難しいことやってないと思うけどなあって
思うし、漫才に点数つけるのって難しい。
巨人師匠とお話しするのはとても緊張すると思いますが、自分の緊張よりも、視聴者が聞きたいことを優先するカジサックさんが素敵です。
カジサックの動画は、広告の入れるところがいつも完璧で好き
TVでのCMのようなタイミングでいつも入れてくれるから、他のYouTuberさんとの視聴してる時のストレスが無くてホント好き
今回のニューヨークさんの「犬の~」に対するコメントや、何年か前のゆにばーすさんの「反吐が出る」という言葉に対するコメントなど、巨人師匠は私たち視聴者の気持ちや感じ方を配慮してそれを言葉にして下さるので大好きな審査員さんです。
私自身もご飯を食べながら見ていて、同じようにニューヨークさんのあの一言で引っかかってしまいました。見ているこちらはお笑いだから仕方ないかって思おうとしてしまうけれど、それをダメだと言ってくださる師匠はやはり審査員席に座るべきお方なんだと思います。
巨人師匠、70歳とは思えないくらい滑舌良くて、やっぱりレジェンド漫才師はちがうなぁって思いました。
出場者にとって、巨人師匠のアドバイスが聞けてありがたいじゃないかな。
あと、巨人師匠出て来た瞬間にオール先生の事が頭に浮かびましたw
カジサック、吉村さんの話し振るかな?って思ったけど、流石にそんな空気じゃなかったですねw
巨人師匠。
M-1審査員を勇退されても、総括は続けてほしいなぁと願ってしまいます。
梶原さんも来年は、小部屋のラジオでなくメインチャンネルで「M-1採点してみた」動画をアップして下さいませ!✨
もう、こっそりやらなくていい!
“恐れ多い”なんて気持ちは捨てましょう✨
私は、惚れ込んでいる芸人には堂々としてほしい!
何より梶原さんのM-1を愛する熱い気持ちがこもった話、沢山の人に届いて欲しいです😊
どうか…!🙇♂️
M-1は「アナザーストーリー」とか色々あるけれど、やっぱりオール先生の総括があって締め括り大イベントだ
出演してくれるオール先生にも感謝だし、この企画を続けてくれるカジサックにも感謝
よくよく考えたら漫才か漫才じゃないかでこんな討論なるのってめちゃくちゃ幸せだよね100年前じゃありえない
巨人師匠はホンマ笑いを愛し笑いに厳しいよな昔から。次はきよし師匠とトークをカジサックして~
巨人師匠ホンマにええ人やわ
こんなにも謙虚で、真面目で、漫才に対してプロ意識めちゃくちゃ高い人が、ゴルフの調子悪くて機嫌悪くなっちゃうのはさすがに可愛い。
巨人師匠!僕が大阪へ旅行したときに、キングコングの梶原さん(カジサックさん)とオール阪神・巨人さんの漫才観ましたよ☺️大爆笑しました!
巨人師匠、柔らかい雰囲気で全然偉そうじゃなくて好感です☺️
想像と全然ちがう!
巨人師匠もだけどカジサックの言葉使いが素晴らしくて引き出し方もやっぱ凄いなぁて改めて感じたなぁ
子供の頃芸人さんってふざけてる人と思ってたけど、ここまで考えて笑いを生んでいるってすごいよね
他にもいろんな芸人さんがM-1についての動画出してたけどやっぱり巨人師匠の総括が一番聞きたい
歯借金してでも入れて漫才すべきだった がもう最高すぎる。
巨人師匠の総括はすごく分かりやすいし、納得できます。
これからも出る出ない関係なく、毎年M-1を語り合う回は続けて欲しいです😆
言いたいことすべて寛容に包み込む師匠の器のでかさ。
時代の変化に対応しつつも、ブレない芯を持っている偉大な漫才師。
人としても尊敬します。
よく考えてるし笑いの量だけで審査してるのでもないし、ちゃんと根拠があって審査してるんだなって思うし、さすがの一言!!本間に視聴者の意見を代弁してくれてる!絶対審査員にいなくてはいけない人やと思う!
巨人師匠かっこいいよ!!
お世辞抜きで。
若手へのバトンタッチも必要とはいえ、大御所の審査員も必要だと思います!
06:10 東京ホテイソン
11:14 ニューヨーク
13:29 見取り図
15:51 おいでやすこが
18:06 マジカルラブリー
21:17 オズワルド
23:17 アキナ
25:52 錦鯉
29:02 ウエストランド
どの評価も良いところ、悪いところさらには伸びしろまでほんと見ててわかりやすい
※この後、この投稿者は何故か錦鯉のところだけ4,5回リピートしましたとさ。
こんないいもの見せてくれるんや。
M-1やっぱり面白い〜〜!!
これだけすごい漫才師がでて、さらにこんなにすごい師匠方が審査されてるM-1の決勝を見て、何者でもない人たちが「これは漫才だ、漫才じゃない」と言う議論をしますが、私はあの決勝に行かれた漫才師の方の本気の戦いや、審査員の皆さんの本気の審査を年に1度見せてもらえるだけで感謝しています。
M-1をみてお笑いに興味のない友達がM1の話をしに来てくれたり、お笑いを好きになってくれたりするのは、M-1に関わる皆さんのおかげだと思ってます。ありがとうございます。
巨人師匠は、漫才を現役でされているし、物凄く分かりやすい解説だし、何より好き嫌いではなく平等、正当だから、審査員でいてほしいです。審査員の中で一番いてほしいかも。
巨人師匠が1番コメント納得できるし、決勝出場者の過去ネタを必ず見てるから信用できます。
1番残ってもらいたい審査員です。
巨人の審査は妥当やわ。審査員辞めんといてほしい🥺
巨人師匠には来年も審査員つとめてほしいなと思います。師匠のコメントには愛があるので漫才師の心にもグッと刺さるものがあるんだと自分で勝手に思っています。
吉村さんの出た回の記憶がまだ残ってる状態でオール先生出てきたらちょっと面白く感じましたww🤣
私のなかでここ数年、「巨人師匠の総括を理解する為にM1を観る」という逆転現象が起きてます(笑)
巨人師匠のおかげで、お笑いがもっと理解出来て、もっと大好きになりました。
「オール先生、来年も待ってます」
カジサックチャンネルで巨人師匠の見解を聞かないとその年のM-1は終わらない😄
ここで、皆んなが、余りにも
オール先生‼️って言うから、
きっと、吉村さんは
やめてやめてやめてーー❣️て
なってるんだろうなー
ウフフ
何年か前に漫才見た時に巨人師匠出られてたんだけど、面白かった。
どこかで、おじいちゃんのちょい古い漫才なのかな、みたいに思っていたけど違った。かっこいいです師匠。
審査される芸人さんはネタを命がけで披露してるんだろうけど、審査する芸人さんも同じくらい命がけだってことが分かった😌
野田クリがお笑い界でトップの松本人志がマッチョだからマッチョ順に面白いってことで鍛え始めたってことは、松本人志オール巨人ビートたけしに倣って更に金髪にし始めたら笑う
トップバッター基準をブラさない巨人師匠好きやな
巨人師匠「ウ○コ食べたらあかんわ」
嶋佐「最悪やぁ!」
が見たかった
06:10 インディアンス
08:56 東京ホテイソン
11:14 ニューヨーク
13:29 見取り図
15:51 おいでやすこが
18:06 マヂカルラブリー
21:17 オズワルド
23:17 アキナ
25:52 錦鯉
29:02 ウエストランド
どの評価も良いところ、悪いところさらには伸びしろまでほんと見ててわかりやすい
※この後、この投稿者は何故か錦鯉のところだけ4,5回リピートしましたとさ。
マヂカルラブリーはラジオもよしログもめちゃくちゃおもろい
この恒例はお笑い好きにもお笑い芸人にも需要しかないし、毎回衝撃を一つくれる師匠といい、失礼ながら師匠をテレビでみても人として師匠を知らない僕らがこの動画でみる師匠は素敵な審議するかただと思えるのでまたお笑いマニアのカジサックさんと対談しまくってほしいです!
1年で唯一見るのが、M1なんで、M1のプロデューサーの方を呼んで番組にかける思い的なことも聞いてみて欲しかったりします。
「何でこんばんはーにせえへんの?」で吹き出して笑ってしまったww
M-1審査員には現役で漫才をし続けている師匠という枠が絶対に必要だということを強く感じました。
M-1とM-1を囲むもの全てが最高です。
マヂラブはラジオもできる天才なんですよね
巨人師匠、漫才に真摯に向き合っててとても好感が持てました!
総括見てるだけなのに面白いってすごいですね。カジサック、ナイスです!
島田紳助
「いやミルクボーイって誰ー!?」
マヂラブの漫才に対して「もっと漫才漫才してほしい」とおっしゃった。
それは巨人師匠が上方漫才をずっとやってきたからで、巨人師匠はその方面で審査するのはその自負があるから。
だけど、それだけでは「巨人師匠が好む漫才師」が優勝してしまう。日本一の漫才師が取れるM-1の称号とはズレてしまう。
だからこそ東京漫才のナイツ塙さんや、漫コン師を自称するサンド富澤さん、落語家である志らく師匠といった多角的な目線が必要なんだと思いました。
何が言いたいかというと、巨人師匠には上方漫才代表としてこれからもM-1の審査員でいてほしいです。
テレビだけ見ていると巨人師匠のほんの一部しか分からないんだなぁ。
こんなに気さくで優しくて、漫才愛にあふれてて、面白くて、情に熱くて、、素敵な人だなんて知らなかった!!
素晴らしい人。こんな大御所がいるって素敵。
カジサックのチャンネルに出てくる人は、みんな、大好きになる。
カジサックは、人の魅力を引き出す天才!!!!!!!
「この人素敵!大好きになるなぁ」って、安心して幸せな気持ちでテレビを見たいって思うのは私だけじゃないはず。
テレビでなんでこれを出せないんだろう。視聴者が見たいのはこういう部分じゃないのかなーーー
カジサックがその人のことを「好き」って気持ちを大前提に興味を持って心から接してるから、視聴者も「幸せ」「好き」って感覚になるんだと思う。
師匠の言葉一つ一つが、年々重みを感じる。
マヂラブの漫才を変化と表現してるけど、
変化していくものだから仕方ない(自分は好きな漫才ではないけど)という言葉に聞こえます。
そーゆー好みがある中で、客受けしつつ全ての審査員に刺さるネタを上手いことやらないと優勝できないというのは難しいなぁ。
この話を聞いて、笑いの評価は自分だけの視点、環境だけで見てはいけないんだなと思いました。めちゃくちゃ難しい仕事。
こういう話めっちゃ面白いです
アキナ客次第では大爆笑だったなあれだって若い女子向けみたいなもんやから
カジサックのM1の記憶力が凄い。過去の大会のことも全部覚えている。
ちょっとノブコブ吉村回があったせいでオール先生思い出すww
ちゃんと一組目を基準にして、大会の盛り上がりに左右されずに点数付けてたのは巨人師匠だと思って観てた。
1番必要な審査員だと思う。
個人的に、正直お笑いファンってわけじゃないんですが、こういう「理由」とか「言語化」をする話って面白くて好きです。
師匠からの「名言吐いたな」は最高の褒め言葉じゃないすか!
初めて見るネタ、わかりやすさで言ったらやっぱり昨年のミルクボーイのネタは完璧やったんやろな
おいでやすこがの最終判断
巨人:1本目よりは笑いが少なかった
松本:1本目と2本目を合計した
やはり師匠は流石。声出して笑うかどうかってのは1番の基準よね
ただ東京ホテイソンもオズワルドもわかりやすい漫才では決勝まで行けないかなぁとも思うし、難しいっすね〜〜
巨人さんのお人柄素晴らしいと思います。昔から巨人・阪神さんの大フアンでしたから。
トークで勝負ですよね。ガジサックのテンポの良い質問も、すごく巨人さん話しやすそうでした。
今更ですが、カジサック漫才となったら、滑らかに話せるね~お二人に拍手👏
とりあえず敗者復活の視聴者投票は廃止するべきだと思う
『上品なお笑い』
が、老若男女
万人受けするお笑いなのかもしれませんね!!
巨人師匠、上沼さん松本さんといい、吉本とか大阪の大師匠は本当に凄い。M1もオープニングの審査員方が温めたし!紳助さん 出て欲しいなぁ〜 ミルクボーイ知らんとかギャグやと思う🥸
アキナのあのネタ初見だったけどあんまり笑えなかったなぁ、、、コントの内容普通に漫才に落としてもよかった気がするな
一気に審査員変えるのいいかも…
錦鯉は、ニュースキャスターのネタの方が老若男女笑えたと思う
24:50
中年男性が地元の同級生の女性にかっこいいと思われたいから職場に連れてくるって、芸人の中では日常なんですか?!
もしも!もしも、今年審査員されない時はオール阪神巨人の御二方をチャンネルにお呼びしてM−1を見てください!
その様子プラス総括を後日チャンネルで放送してください‼️
審査員される時は総括をお願いします!
ウ○コのくだりとキャラの認知度で笑いが変わる話、凄く頷いた。
巨人師匠の評価ってちゃんとお客さんのことも考えて出してたんだなぁ。
ホテイソンはツッコミの間を溜めるから、分かりやすいと読まれるし、難し過ぎるとこう評価されるからなぁ。
今年どう変わっていくか気になる。
東京ホテイソンの考えてしまうという事やニューヨークの犬のウンコの事とかマヂカルラブリーへのコメントとか本当に全く同意しか無かった
どうかいつまでも審査員やってください
ニューヨークの話といい、マヂラブの話といい、ホテイソンやオズワルドの話といい、錦鯉の話といい…、
…どんな人が如何なる状況で視聴しても笑えるような漫才というものを、師匠は何よりも尊重されているのが、素人ながら凄いと思いました。
マヂラブのネタを“漫才の変化”として受け入れる寛容さ、点数が低かろうがトップの基準点を尊重するブレの無さも、見ていて感動しました。
出来れば来年も再来年も決勝の審査をして頂きたいです。
こがけんさんが歌う曲の
メロディー良すぎません?
審査員側からの視点や裏話も聞けてほんとこの企画好き。
巨人師匠ありがとう😀
大御所と至近距離でトークする時に、やたらスムーズな感じなのは今までどっかで訓練でもしてきた過去があるのかな。他の中堅芸人だったらもっとギクシャクすると思うけれど。
巨人師匠…
M1が続く限り審査員を続けてください🙏
紳助さんがダメだったら
洋七さんとか
今思えば、あのやり方でちゃんと面白い漫才を作ったジャルジャルはやっぱりすげーなと再認識した。
紳助さんがM-1観てないって最高のボケやなぁ 笑
ただミルクボーイは衝撃やろなぁ
巨人師匠と松本人志は絶対に審査員辞めないでほしい。この2人は審査能力、実績、実力がズバ抜けてる。
審査員の中で巨人師匠が一番好きです。
漫才への愛が伝わってくるし出来るなら
ずっと審査員をしていただきたいです。
マヂカルラブリーは漫才の形とは裏腹にラジオもおもろい所がズルい
ウエストランド、先輩の爆笑問題にも叱責されてたし、巨人師匠の言葉、嬉しいだろうね!!コロナ大変だが、これから頑張ってほしいわ。
もう70歳のおじいちゃんが審査員せんでもええんちゃう、って言葉めちゃくちゃ寂しいけどその考え方は素敵だと思った。
オードリーの若林さんとかラジオでのM1の感想とかめちゃくちゃ的確だからそろそろ審査員ないかな?
何にせよ巨人師匠の審査は審査員じゃなくても毎年聞きたいのでこの企画やめないでください!
僕が1番笑ったのはオズワルドでした!
来年こそは!!
アキナについては初見の人に考慮していないなと感じました。「それいつもおれが担当してるポーズ!」みたいなツッコミがありましたがそれ知らないし。関西だと有名なんでしょうけど。
2019の総括のときは「1本目に強い方を選ぶべき」って仰ってたけど、おいでやすこが みたいに1本目が強すぎてもあかんとなると、本当に決勝でのネタ選びって難しいんだなと思いました。
錦鯉はツッコミを“こんばんはだよ!”のパターンにしとくべきだったんだね、、
どうでもいいけどマヂカルラブリーのラジオはくそおもろい
巨人師匠の枠はM-1の関係者からしたら、絶対なのかもしれませんね。自分もそう思います。審査員からの立場だけではなく会場のお客さん、そしてTVや別の媒体で視聴している人の気持ちも考えて審査するところがいいと思います。まぁ、準決勝の審査員も凄くいいとおもいますけどね。
借金して歯を治してから来いってめちゃめちゃ厳しいけどプロやな
巨人師匠を審査員から降ろせなんて人がいたら、パンパンやな
決勝前に見取り図に決めてたのはおかしくないか
東京ホテイソンは「梅干し人間の面構え」のネタを作ったらいけそうw
ただマヂカルラブリーよりも見取り図のほうがコントっぽいんじゃないの?2人とも役にはいってるし
子供にもわかるように?んー子供たちが審査員席にいるならわかるけど
決勝で巨人師匠が見れなくなるのはさみしいけど、確かに決勝に至る前の段階で巨人師匠クラスのフィルターがかかれば決勝に上がってくるコンビの感じも変わってくる気がしてそれはそれで面白い変化になりそうな気もする。
1組目を基準にした、ブレない採点。巨人師匠が一番必要な審査員だと思います。
巨人さん昔とキレが全然変わらないのが凄すぎ。
こういうのを本物の「批評」というのだと思う。
マヂカルラブリー、ネタはラジオでできないけどトークはきちんと面白い(ラジオ向きのトーク)ができる芸人だからよかったなってこれ見ながら思う
東京ホテイソンとオズワルドは自分のスタイル貫いて欲しいわ
たしかに、漫才でウ●コは引っかかるよなぁ。。
ニューヨーク惜しかったのよ、たしかに。
ニューヨーク予選であそこのくだり蝶々殺したって言ってたけど客が引いたから決勝はウンコ食べたに変えたって言ってて笑った。
アキナのネタは初見やったけどそんなに笑えんかったなー
ほんまに順位どうりに面白かったって感じやった。
「オール先生」の件を聞きたかった(笑)
東京ホテイソンのネタは代弁のツッコミじゃだめ。ツッコミの前に皆答え分かってないからこその笑いだからね。
上沼さんも呼んでくれ
錦鯉これ見て思うやろうな〜
「こんばんわやろ!」ってツッコミにしとけばよかったって
「こんにちは」って、一応時間帯関係なく使える挨拶なのかなって思ってたけど違うのかな?
巨人師匠が分かりやすい笑いが必要的な事を言ってたけど、分かりやすい解説も必要だから巨人師匠は審査員やるべきだと思う
巨人師匠の解説すごいなぁー
インディアンスを基準にしてくれるのは嬉しい
巨人師匠、、
めちゃくちゃ的確なこと言ってる😂
凄い人です❗日本一の漫才師です❗次も審査員お願いします❗絶対必要な方です❗
失礼な言い方するとこの歳ならボケはじめててもおかしくないのにこんなに流暢に話せる70歳って凄いし羨ましい。
巨人師匠の漫才スタンスというのは、所謂「基礎中の基礎」なんだと思うので、審査員として非常に重要なポジションといえます。
金髪本当に気に入ってるんだな巨人師匠
素人のお笑い評論家と何が違うかって言うと
批判するときも、
ちゃんと認めた上で物申すとこよな
巨人師匠は審査員の心です。
師匠がいないと審査の信頼感がダダ下がりです。
今年もよろしくお願いいたします。
ミルクボーイってやっぱ凄いな。下品なことを言わず、日常的なテーマで、頭を使わず笑える。面白いのも当然なんだな。
漫才か漫才でないか
そんなに議論される程重要な事なのでしょうか?
ホテイソンは原点回帰?して水族館や動物園みたいなネタの方がわかりやすいしウケるんじゃないかなあと思ってしまう
カジサックにはM1に出場した芸人へのリスペクトや応援の言葉を沢山言って欲しかった。
せっかく頑張って決勝まで登りつめたのに去年の方が良かったとか、強めのアドバイスばかりが印象に残って悲しい気持ちになります…
巨人師匠って、審査で厳しいことも言うけど必ず劇場でウケてるとか、実力が凄いとか言って必ずフォロー入れて、言いっぱなしじゃなくてちゃんとフォローするから こういう人が本当の大物だと思いました!
巨人師匠はすごく技術的な事もちゃんと評価してるのに僕らみたいな素人が感じてる事もちゃんとわかってコメントしてくれるから審査員はずっとやり続けてほしい
巨人師匠の「僕は政治の事はわかりません。漫才の事しかわかりません」
こんな名言残す人に審査してほしいって思いました。
例え何点でも点数を付けてもらえるだけで幸せだろうな。
アキナのネタ、初めてm-1で見たけど、白けっちゃった。時代なのか、キャラ(年齢とか含め)に違和感なのか…
13:16 嫌だなあ、なんか
これだけ真面目な話した後に
「鬼滅見とったんちゃうか?」で笑い取るの
まさに解説してた通りの『緊張と緩和』で
すごいなと思った。
巨人師匠がYouTubeに出るとか本当にカジサックの人柄万歳☆ お笑い好きにとってはたまらん神回です♪
最後の投票の審査員の共通点
巨人師匠、塙
→しゃべくり漫才師
松本、上沼
→バラエティMCが多い。
富澤、中川家
→漫才だけでなくコントにも力を入れる。立川は、新しい漫才を評価している。
M-1優勝者を選ぶのは審査員。
多少は会場のウケ具合を考慮する時もあるかもしれないですが、
結局はM-1で優勝するのは審査員達の好み。
それが一番良い形だと思います。
視聴者投票による評価になってしまうと、違うコンビが優勝するとは思いますが、
それでは人気投票になってしまって、モラルや技術がどんどん崩れていくと思います。
1組目を基準にする。
って巨人師匠のその基準って本当に平等だと思う。
出来れば来年も審査員をやって欲しい
我々一般人は楽しめるけど、出演者、番組スタッフの方々はどんな思いで見てるんやろうな・・・
巨人師匠との感覚の違いも感じるけれど、やっぱり評価の基準とか点数の上下がしっかりしているから信頼できる。審査員としての風格はいちばんだと思う。
マヂカル野田さんのキャラばかりが先行してるけど、村上さんのツッコミがすごく笑いにつながってると思う。
視聴者がなんとなく思ってる事を的確におっしゃってて、さらにプロの目線で評価しているのでさすが師匠だなと思いました。
M-1について巨人とまったく同じ意見だわ
これは批判とかじゃなくて疑問なんですけど、去年のミルクボーイさんのときは1本目と2本目合算して考えたっていってたのに、今年は最終決戦は「0にせなあかん」っていってて、どっちなんだろうって純粋に思った
今回のアキナネタの設定は芸人さんにとったら日常かも知れないけど観客からしたら非日常なのかなーって思いました
11:22の怒ったらなあかん後輩とは笑い飯哲夫のことです
巨人師匠は点数のぶれがなくて、しかもかなり後輩の芸人さんなのに上から目線ではない愛あるコメントでずっとM-1の審査員で居てほしいです。
作ったくせに番組見てない昔に固執しない紳助かっこええな
プロデューサーが作ったアメトークに未だに固執する宮迫とえらい違いやな
アキナは初見でも面白くなかったけどなぁ
巨人師匠にひとつだけ同意出来ないところがあります。
アキナのネタはやはり設定が悪い。
アキナの年齢で
「同級生来てるから楽屋に呼ぼうと思ってんねん」→「好きなん?」というやりとりは
おそらくですが一般の男性は腑に落ちないと思います。
もしくは「好きなん?」と断定するには早すぎる気がします。
一部のファンの女性は喜ぶんでしょうけど。
今田「マヂカルラブリーかてプロなんやから、ラジオならラジオ用のネタ用意するわ!」
これを聞いて、やはり巨人師匠に来年も審査員席に座っていただきたいなと思った。
ただホテイソンはクイズ漫才やん
マヂカルラブリーはラジオもめちゃくちゃ面白いですよー。漫才論争はもうお腹いっぱいだから、ネタやつり革を2番目に持ってきた話など芸人さんにしか分からないような話を聞きたいです。漫才論争でこれ以上本人達やファンの人達が傷つくのは見たくないです。
梶原さんはファンとしてコメントしてくれてるけど、この人の芸人としてのピーク時の漫才の技術はズバ抜けて凄かったけどな。
アキナは初見だったんやけど単純におもろくなかったわ
俺だけなんかな?
アキナは純粋に初見で笑えなかったなぁ…
てかあれこそ動きまくってるし漫才論争になる前に「コント?」って感じたけど。見取り図もか。
大物に媚びさせたら日本一やな
アキナは今回はシンプルにクソおもんなかった
やっぱり巨人師匠はプロやなぁ。。すごいなぁ。。ずっと喋る仕事しててほしい。
錦鯉に関しては朝でも夜でもこんにちはというバカなキャラって意味合いじゃないんですかね???
漫才かどうかって論争はあるけど
やっぱり漫才ではない気がする笑
めっちゃ面白かったんですけどね。
巨人師匠の頭の中を覗くことができてめちゃくちゃおもろかったです!!
他の審査員の方のお話も聞きたいです!!
オズワルドの評価だけは納得できんわ
カジの良さは、相手に対する敬意を媚びすぎだろと思うほどに全面に出してくとこだと思ってる。
だから好き嫌い分かれやすいと思うけど先輩には可愛がられるタイプって感じかな。
巨人師匠お茶目やし、俺は漫才しか分からんかっこよすぎです!
巨人師匠はこう言いますが、
マヂカルラブリーはずっとラジオ形式のトーク面白いです。
よしログとann聞いて欲しい。
お笑い警察庁官賞2020年は…錦鯉 コンニチワでは無くこんばんわ!
あ〜良いコメント欄。
みなさんのコメントめっちゃ読んじゃう
アキナのネタ初めて見たけど、普通に面白くなかった
老若男女関係なく、距離感関係なく、誰がどこから見ても面白い漫才は日常と喋り…シンプルだけどそこを極めるのが難しい
カジサックさんも、オール巨人さんも、優しいですね‼️お二人とも大好きなので、嬉しいでーす‼️
東京ホテイソンもオズワルドも、頭を使うとやっぱり立ち止まっちゃいますよね。
その分、頭を使わずに済むマヂカルラブリーのネタ、野田さんの動きと、村上さんの「違うよ!」「立て!」っていうシンプルなツッコミがウケたんだなと再確認できました。
M-1本編と同じくらいこの動画楽しみにしてる。
全部の判断、根拠がしっかりしてるのホンマすごい
漫才に対する愛をいつも感じます。
「巨人師匠が出ないと言ったのに出た」みたいなことは絶対にない
ほんと出てくれてありがとうございますだわ
てか今のM-1審査員全員に言える
どんどん笑いが表層的になっている気がする。
個人的には2000年代のM1が好きかな、、
芸能界一老害感のない大御所。
ここまでの大師匠でも漫才とはこういう物だって確定して言えないのが漫才のすごいとこだなーて思った
22:20
まさに昨年のミルクボーイ。
この人こそ、大御所というに相応しい人です。この人ほど漫才に真摯に向き合っている人は、いないと思います。若手の漫才師さんと勝負しても普通に勝ちそう❣️どこぞの紅白出場50回の人に、爪の垢を飲ませたい‼️
オール巨人師匠芸能界の中ではめちゃめちゃ大御所なのに変なプライドないしこういうコラボ快く引き受けてくれるから好感持てるわ。
オール巨人師匠芸能界の中ではめちゃめちゃ大御所なのに変なプライドないしこういうコラボ快く引き受けてくれるから好感持てるわ。
オール巨人師匠芸能界の中ではめちゃめちゃ大御所なのに変なプライドないしこういうコラボ快く引き受けてくれるから好感持てるわ。
オール巨人師匠芸能界の中ではめちゃめちゃ大御所なのに変なプライドないしこういうコラボ快く引き受けてくれるから好感持てるわ。
よく考えたら40分これ無料でいつでも見れるの時代が最高すぎるな
オール巨人師匠芸能界の中ではめちゃめちゃ大御所なのに変なプライドないしこういうコラボ快く引き受けてくれるから好感持てるわ。
一番冷静な採点してたなあ巨人師匠は。ウエストランドファンには嬉しい。
カジサックさん、そろそろ今の半分位の言葉数で相手に伝わるように話す努力をしたらどう?
やっぱり巨人師匠がいないと駄目だと思う。去年も、もし巨人師匠がいなかったら、全然変わってたと思う。
この話聞いてるとトップバッターで優勝した中川家ばけものやなと思う笑
オール巨人師匠芸能界の中ではめちゃめちゃ大御所なのに変なプライドないしこういうコラボ快く引き受けてくれるから好感持てるわ。
オール巨人師匠芸能界の中ではめちゃめちゃ大御所なのに変なプライドないしこういうコラボ快く引き受けてくれるから好感持てるわ。
オール巨人師匠芸能界の中ではめちゃめちゃ大御所なのに変なプライドないしこういうコラボ快く引き受けてくれるから好感持てるわ。
こういうのを本物の「批評」というのだと思う。
ミルクボーイってやっぱ凄いな。下品なことを言わず、日常的なテーマで、頭を使わず笑える。面白いのも当然なんだな。