カジサック!
※緊急事態宣言解除後の撮影につきまして
検温・手指の消毒の義務化や換気の徹底など感染拡大の防止対策に取り組んだ上で撮影を行なっております。
メインチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC642pLj4GXSj-0Ybdx3ytmA
ゲーム部屋はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCaweVLFU1fA7C3HQwmQNLDA/
吉本興業所属のキングコング梶原が、新米Youtuberカジサックとなって色んなことを学ぶチャンネルです。
カジサック公式アプリ「カジサックの楽屋」のインストールはこちらから!
▼iOS
https://apps.apple.com/app/id1473420400
▼Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.c_rayon.kajisac
ちょっとでも面白かったらぜひチャンネル登録をお願いします!
TikTok :@カジサック【YouTuber】
カジサックの冠番組『カジサックのじゃないと!』HPはこちら
http://www.kkt.jp/program/janight/
番組公式Twitterはこちら
https://twitter.com/k_janight
TVerとhuluでも見逃し配信中!
Tver:https://tver.jp/feature/f0048217
hulu:https://www.hulu.jp/kajisac-no-ja-night
#カジサック #KAJISAC #吉本自宅劇場 #カジサックの小部屋 #KAJISACROOM #OmO #よしもとクリエイティブエージェンシー
広告問題、コレでOKだと思います。カジサックとヤスタケさんの関係性の中での「腹割りラジオ」、いいね。それにしてもマダムヤスタケは凄いわ!
中野くん…
ヤスタケのお母さん本当に壮絶な人生だね。お父さんのエピソードもここまできたら、聞いてみたい。
1週間が長い、、、 メインもサブもゲームチャンネルも見てるけど1番ラジオ好きかも! あ、サックしコラボの次にね👍
子は親の鏡✨
ヤスタケさんとカジサックさんを観たら、お母様の素晴らしさがわかります。
ヤスタケさん、ドライなところがちょっと…って思ってたのが、ラジオ聴いてすごく理解できて、胸が熱くなりました。私もヤスタケさんのお母様みたく強い母になりたいです!
広告問題わたしもこれでおっけーだと思います!3人の声聴いてると安心します😌ほんとに癒しです☺️
20時には絶対寝なさいって家庭だったので20時以降のテレビの話題は私もわかりませんでした
みんなが昨日のみえちゃんさー
みえちゃん⁈なに?!
いちごが好きなの!
はい??
私はわからないと言ってましたね…ww未だにみえちゃんわかりません( ˙-˙ )←カジサック同じ歳だから知ってるかもw
めちゃくちゃ気になるヤスタケお母様🥰
ヤスタケさんイメージ更に変わりました✨
ヤスタケぇぇぇぇの反対語出た(笑)
中野くん…
本当にカジサックの声だいすきです✨
屋根裏部屋個人的にめちゃくちゃ気に入ってます☺️❤️❤️
プレミアム会員ですが、普通にラジオ番組をYouTubeで配信してる時と同じ感覚で聞けるので、問題ないですね👍️
ヤスタケさんの深い話が聞けて、まさに屋根裏部屋ならではでgoo‼️
やすたけさんのお母様、かっこよすぎます、、(;_;)
当たり前がみんな一緒ではないし
私もより両親に感謝しようと思いました
大変なこと沢山あったと思いますが、
やすたけさん、今とっても輝いています!
かっこいいです!!☺️
カジサックさん☆ヤスタケさん☆トンボさん
屋根裏部屋、大好きです(*˘︶˘*).。.:*♡
夕飯、食べながら聴いています🎵
自然な感じが良いですね(*´ω`人)~♬
プレミアムじゃないのに広告来なかったぞw
プレミア会員です。
めっちゃいいです笑
広告良いですね。自分は父親の存在を知ったのが小学校一年生の時にこの人が父親だと認識した思い出があります。認識してからは夜逃げDV、埼玉県の祖父母の所に引っ越して来て祖父母に育てて貰いました!今では感謝してます。テレビは相撲、水戸黄門でした。
カジサック大好きです ラジオも大好き
やすたけさんいいお母さんですね😃素敵な話し🥰悲しい過去もあったんですね涙が出てきます😭
少しでもカジサックに収益入ってほしい!!だから広告は賛成ですよ😭😭😭
マジでこのラジオの時間めっちゃすきだな〜
40分なんてあっという間(^^)
広告問題これでいいと思います!けど、プレミアムじゃないのに広告流れなかったんだけど笑笑
今日一番グッときたの、いつも子供達が全力で、ヤスタケさーん、大好きだよー!って来てくれた。って、泣けました。カジサック家に出会って、本当に良かった。
そして、心からカジサックを支えてるのが、分かります😃
本音でお話ししてくれて、ありがとうございました💚
お母様のことを『リスペクトしてる』って言葉に感謝の思いが沢山詰まってるように感じた🤗やっぱりどんな家庭で生まれ育っても家族がいる限り感謝を伝える機会を減らしていたら成長させてもらえる機会さえ逃しそう。会いに行くことは大事ですね♪ありがとうは人をプラスに変える魔法の言葉だと思う☆
3人ともお互いの話を聞き出すのが上手なのが伝わってきます。だから寝る前に聞くと落ち着くんだなあ〜。お笑いセンスもあるから楽しく聴けるし!
やったぁ😃✌️屋根裏部屋今夜も暖かいお茶飲みながら聞いてます。ワクワク😃💕カジサックさんトンボさんやすたけさん大好き💓♥️❤️ラジオも大好き💓♥️❤️
このラジオ📻お母様もきっと聴いてるんでしょうね。本当に寛大なお母様✨
皆さん。親に感謝しましょう🎵 ヤスタケぇぇぇのルーツが聞けてよかった🤗
カジサックのお母さんもトンボさんのお母さんもヤスタケさんのお母さんもヨメサックもみんな素敵です✨💍✨
母は強しですねm(_ _)m
ヤスタケさんカジサックに出会えて本当によかったね🍀
ヤスタケさんの生い立ちを聞いて、色々あったのだなぁと思いました。頭がいいのに 何で芸人を目指したのかなぁ〜と ずうっと思っていましたので、お話を聞いて納得しました。芯がしっかりとしているところわかった気がします。
また好きになっちゃいました♪
ヤスタケさんの生い立ちを聞いて、私は自分の親より、私が子どもたちに何か残してあげれてるのかな?って思いました、私はこの10年ほど病気で殆ど寝たきりで、ヤスタケさんのお母さんの事を思うとなんか私って何も無いな?って思ってしまいました。
でも何年か前の長男の誕生日の時その時既に就職して遠くに住んでいたのですが、「産んでくれてありがとう」と言ってもらえた時と子ども5人いるのですが.5番目の娘が、おそらく5番目だから考えた事だと思うのですが、「お母さんは私が出来た時産もうか悩んだ?」って小学2年生の時に聞いて来て、ビックリはしましたが、お母さんが産んでくれなかったから、私はここにいなかったんだよね?と
今寝たきりの私ですが、子どもたちから自分の生きている意味や証などを教えてもらいました。
そんな意味でもヤスタケさんのお母さんが人生で1番楽しかったのが子育てだと言われた意味、ホントによくわかります。私は仕事ではなく病気が今1番辛いですが、子どもたちの声を聞いたり笑顔を見るととっても嬉しいです。だからヤスタケさんのお母さんの気持ちすごく分かります
ヤスタケさんの
温かい中にある少しの氷の意味を
少しだけ知れた気がします☮️
経験された本人しかわからないし
本人もその時を過ごすのに一生懸命
駆け抜けてきたかと思います。
これからのヤスタケさんの人生が
さらにさらに温かく明るい
幸せな道で照らされる事を願っています❤️
ヤスタケさんのお母様大尊敬…😨🙏🏻
2人の子どもたちの為にだから、それだけ頑張れたんだろうなあ、、、ステキ😭
カジサックのおかげで、親子の仲も良くなって…って、それもまた良いですね😌
こういったお話が聞けて、良かったです。お話ししてくださってありがとうございましたm(_ _)m
そういう意味ではやっと今ここに来てお母さん安心して羽根を伸ばせてるのかもですね。
カジサックとお母さん、熱い二人に囲まれて幸せですね、ヤスタケさん!
中野くん責めないで😢
中野くんの育ってきた環境は全くしりませんが、家庭環境ってほんとに人それぞれだし。他人にはわからない色んな積み重ねがあると思います。
たとえ他人から見れば何不自由ない環境に育ってきた人に見えたとしても、その人にしかわからない苦しみや葛藤があるので。
逆に恵まれた幸せな環境に育ってきたとしても、そこに感謝の意をしめす方法ややり方やそれに対する熱意は、他人に指図されるものではないと思いました。
ヤスタケさんの生い立ち
ヤスタケさんのお母様の凄さ
本当に感動しました。
そして親のありがたみを常々語ってくれるカジサックにも👍🏻
ヤスタケさんのお母様の
1番楽しかったことが
「子育て」という答えがもう
グッときました😭
そしてドライだけど素直なヤスタケさんも本当に素敵だと思います😊❤️
いやぁ神回だったなぁ
広告付けていいんじゃないですか😃🌸小部屋のラジオ、本当に面白いです🎵プレミアム会員なので分かりませんが、広告ありでも聴きたいラジオです🍀今回のラジオでヤスタケさんのイメージが良い意味でガラッと変わりました‼️カジサックチャンネルもいつもの小部屋も大好きですが、ラジオも楽しみにしています🍀
父親とあんまり会ってこなかったのが、普通だったってのは自分も似た感じだったからわかるなぁ。自分の父親の場合はお金入れなかったとかそんなのではなくて、単純に自営業で忙しくてしょうがなかったと思うけど。だからこそカジサックの家庭見た時結構驚いたし、いいなぁ羨ましいなぁって初めて思ったんだよなぁ。
“人に歴史あり”
話すことが出来るのは自身で消化できているからですね。
聞かせていただいて嬉しいです。
ただ、、、これも作業用にはならず
しっかりと2度聴きました。
この話”楽屋限定”でも良かったのかなぁ
提案なんですが、ラジオはプレミア公開にしたらいかがですか?
一斉に聞けるなんて
ラジオっぽくてワクワクしちゃいます。
お母さん凄い!カッコいい!
普段の「ヤスタケェェェェ」からは想像出来ない生い立ちでした。
トンボさん酷いよ…
ちゃんと話聞いて!?また時計見てた?笑
新たに生まれた「中野くん…」今後楽しみ笑
カジサックそれは違うと思います。中野君は中野君。クソ人間と言うのは間違ってると思います。それに実家に帰る帰らないは人それぞれだと思います。押し付けるのは違うと思います。
ヤスタケさんのお母さんは本当に凄い人ですね。色々ありながらも立派に育てあげたお母さんは本当に素晴らしいです。素敵なお話しありがとうございました。
産まれる前に父が病死、母は私を産んで後追いしたことから誰一人身内がいない中、16で自立してからもう30年が経ちました。こんなことはラジオのリスナーだから言えることですね。今では27の長女も嫁ぎ、夫と25歳の次女と3人暮らしですが、子育てって本当にあっという間で一緒にいれるだけで幸せでしかなかったです。だからヤスタケさんのお母さんの子育てが一番だったという思いが深く伝わりました。家族って本当に素敵ですね。今日も素敵な配信ありがとうございました!
ヤスタケさんのお母様本当に…尊敬でしかないです…
カジサックだけドット絵じゃないのがどうしても気になっちゃう、笑
カジサックさんの気持ちが熱すぎるが故の言葉がとても気になりました。
ヤスタケさんのお父さんへのクソというのはヤスタケさん本人の前でいうことなのかな、と思います。
子どもを持つ親だからこそ許せないという気持ちがあるのは理解できますし、ヤスタケさんやお母さん、妹さんの気持ちを考えたのだとも思いますが、お父さん自身にも何かあったのかもしれません。お父さん本人が話すことができない状況での他人からのクソ呼ばわりは気持ちの良いものではないと思います。
中野さんの親孝行に関してもそうですが、家庭にはそれぞれいろんな事情があります。金銭的に苦労したけれど、親子・兄弟関係が良い家庭、金銭的には裕福だけど、親子・兄弟関係があまり良くない家庭内など様々です。
だからこそ、親孝行をするタイミングや方法、有無などはそれぞれあっていいと思います。
カジサックさんはとても家族を大事にされている方なので、その背中や行動で親孝行をしている姿を見せていって欲しいです!そうしたら周りの方や視聴者も感化されて広がっていくんじゃないかなあと期待しています😊!
そうだったんですね、
たぶん「お母様は、良家の子女」で、
受け継いだ多額の不動産収入でもお有りなのかなぁ、なんて、勝手に想像していました。
バリバリ働いて、子育てを楽しんで、本当に素敵なお母様ですね。
胸がいっぱいになりました!!
機会があれば、またヤスタケクッキングの時のように、
お母様、動画に登場して欲しいです。
「ヤスタケママのオススメの海外旅行スポット」
「ヤスタケママの英語の学び方!」
などなど、ヤスタケママのお話しを聞きたいわ〜。
信玄くんも一緒に!
堤下さんの一緒に出演されていたお母様のように〜、ぜひ!
(つっつんのお母様の笑顔、今も大好き💕)
デリカシーないと有名なトンボさんが、デリカシーない発言をしたカジサック に(おいおいおいそれはちょっとまたどうなんだろ笑”)って反応して、
中野くんのフォローしてくれて安心した。
デリカシーはワキガと一緒で自分では無い事に気づきにくい。
カジサックやヤスタケさんのお母様の存在、そしてお二人のお母様への尊敬は本当に素晴らしいです!
が、だからといって比較して中野くんを責めないであげてください…
私は肉親との関係が良くなく、血の繋がりがあるなら仲良くしなよ!的な周囲のプレッシャーに、自分が悪いのかな?と苦しみ鬱になりかけました。
家族とはいえ他人だから相性はある、互いにストレスのない距離を保つことは罪ではないよ、という言葉をかけてくれたのは、カウンセラーさんと当の母自身でした。
声のことも帰省のことも、自分が中野くんの立場なら、悪意がないだけに余計カジサックの正論に圧倒されてやっぱり「わかりました」しか言えなくなってしまうと思いました。
家族観は人それぞれだし、大人になってから知り合った他人が介入できない部分がたくさんあります。
アンチではありませんが、カジサックは自分の家族愛・チーム愛が強いだけに、その価値観から外れるものに対してやや批判的になりすぎる傾向がある気がします(もちろん幸せなカジサックファミリーやチームカジサックの絆は素晴らしいものです)
幸せの形は一つ、正解は一つ、と決めすぎず、そこから外れてしまう人のことも、やわらかく見守ってあげてください。
長文ごめんなさい。
中野くん、帰りたくない、帰れない理由が心の中にあるのかもしれませんね。あまり、帰らなあかんで!とプレッシャーをかけすぎるのは気の毒かなと思いました。家族の事情って、外から聞いただけでは分からないものがありますから。
中野君も何かありそうな感じだな。まあ人それぞれ色々あるよね
宮本さんと住友採用担当者トークを小部屋で。ヤスタケェェェェ
中野くんの件、ご家庭の事情もあるかもしれないし、デリケートな問題でもあると思うのであまり言わない方が…
みんながみんな、家族が1番!っていうわけでもないと思いますし…
そういうつもりじゃないと思うんですけど、価値観を押し付けてるように感じます…
これまでは、ヤスタケさんのお家は、「お金持ちの家でお母様はちょっとお高めのスーパーで買い物をする専業主婦」がイメージとしてあったのですが、全然違ってましたね。
お母様ほんとすごいです。そう簡単にできることではないですよね。ヤスタケさんもヤスタケママも尊敬です!
ヤスタケさんのお母様かっこいいなぁ✨
中野さんの心情はわからないけど、帰らないのわかるなー。声が小さいとかウソつくのとかも身を守る手段なのかなぁ。
いつか中野さんの話しも聴いてみたいです!
色んな家族のかたちがありますね。
中野くんはどうか分かりませんが、表立っては分からない、本人も気付かない親との不和もありますし、親も子も自覚ができないような毒親のタイプもあります。
私も結婚して子供を産んでから、母との関係がしんどいことに気付きました。
親子はこういうものだと思って生きてきたので、自分に子供が出来てどんどん違和感が大きくなりました。
自覚してからは親との距離をうまくとれるようになりましたが、“親は大切にするべき”という言葉が重い時もあります。
歌のコーナー好きすぎます!毎回爆笑!
トンボさんの歌、RGさんの「あるある早く言いたい」の匂いを感じましたwww
中野君の下りは、「他所は他所、家は家」なのではないでしょうか
ヤスタケのお母様が素敵なのは分かりますがそれを中野家に押しつけるのは違うと思いますね〜
ヤスタケさんのお母様の、一番楽しかった事が子育てって言う話にとても感動しました✨そんな男前のお母様の背中を見て育ったヤスタケさんが魅力がないわけないですね😆
私も家族のことで壮絶な経験をしているので、皆いろんな事抱えて頑張って生きてるんだと思うと勇気、元気をもらえます。
色んな想いがあるでしょうに、包み隠さずお話してくださったヤスタケさんを、そしてそれを暖かく言い感じで話を引き出しているカジサックさん、親身に聞いていたトンボさんをもっともっと好きになりました😆😍こう言うお話を聞くと勝手ながらますます親近感沸いて今後のカジサックさんの全てのチャンネルの動画が観るの楽しみになりました✨ありがとうございます✨
あと、、トンボさ~ん、やっぱりサイコロ🎲の引きが凄い‼️stayホーム中の大喜利の再来ですね~🤣🤣🤣
カジサックさんのお題も絶妙で、じぇっ🎵じぇっ🎵じぇっ🎵🎵と歌ってるトンボさんが夢に出てきそうです🤣 お腹抱えて笑いました😂😂😂ちゃんと最後は笑わせてくれるとこも最高~😆⤴️⤴️
最後に、広告ですが今日のこの感じなら本当のラジオ聴いてるみたいで全然うざくなかったので良いと思います~⤴️👍
いい話で涙が出ました。
ただ、最後の中野くんの話は必要だったのか…なんだかとても後味が悪いような。
確かに親孝行も素敵ですが、それは押しつけるものなのでしょうか。
以前の、大きな声で挨拶と同じように、それも人それぞれなんじゃないかと思いました。
中野くんのご両親がこれを聞いて、息子をくそだと言われたら…悲しいんじゃないかななんて思ってしまいました。
家庭の事情はいろいろ!中野くんにカジサック 、梶原の価値観を押し付けないでください!!💦 言えないようなこともあるんですよー
価値観を押し付けないでってコメントがありますが、
確かに人それぞれの人生です。
ただ、私はカジサックの言ってることも
わかるなって思います☺️
私も幼少の頃、父がほとんど家におらず、
そのせいで家族の仲も悪く、
家庭環境も決していい方ではありませんでした。
私は18で家を出ました。
実家から離れて自由に暮らし、
自分自身にも余裕が出てきた頃、
嫌々ですが母も居た為、少しずつでも実家に帰るように努力しました。
その頃には厳格な父も歳をとって丸くなり、
成り行きで一緒にモーニングコーヒーを飲んだりして……
少しずつですが私は父との空白の時間を取り戻せるように努力しました。
父も初めは恥ずかしそうにしてましたが、
しばらくすると会話をしてくれるようになって
とても嬉しかったのを覚えてます。
もうその頃には、小さい頃の悲しみとか
憎しみとか、
そんなものは薄れていました。
お父さんと話が出来る、それだけで幸せでした。
そんなとき父が倒れました。脳梗塞でした。
奇跡的に一命を取りとめましたが、
“死”を目の当たりにしました。
でも不思議と…もし、今会えなくなっても後悔はない。
と、私は強く居られました。
なぜなら、父が倒れる前日も顔を合わせ、
何気ない会話をし、笑い合えていたからです。
もしあのとき私がプライドを捨てて歩み寄ってなければ……
一生分かり合うことが出来なかったかもしれません。
今、親や大切な人が生きてることは当たり前ではありません。
どれだけ憎い人でもいつか命に終わりはきます。
やり直せるチャンスがあることに感謝しなければならないと…
例え出来なかったとしても、
その気持ちは自分を強くしてくれます。
だからカジサックがよく言ってる、
会えるうちに、元気なうちに、
家族を大切に。
という言葉がすごく理解できるなって思います。
小さい時に父親に遊びに連れて行って貰った記憶が全くないのですが両親が離婚して父親が家出る時に父親に向かってバイバイ👏って言った事は今でも鮮明に覚えてます。
広告入れてくださいね!
ヤスタケさんって相槌とか合いの手とか、邪魔にならないタイミングで、且つ付け足しておいた方が良い言葉とかを言ってて上手いなぁって思ってたけど、やっぱり話も上手です。
「子育てです」まで持っていく組み立てがしっかりしてて、このセリフ聞いた時に泣きそうになりました。
僕も少し似たような育ち方をしたので、えらい共感しました。
僕はキングコングさんの3つ歳下で、「母を旅行に連れて行ってみようかな」とか考えて、やっぱり恥ずかしくてなかなか出来なくて、でも亡くなったら絶対後悔するやろなとか、そんな事を考える歳になりました。
改めて母を大切にしようと思えました。
親に会うのが自分にとって正解とら限らない。
親孝行するのが親子にとっての幸せとは限らない。
円満な家族に見えても、家族員みんなが幸せとか良好な思いを抱えてるわけではない。
何かしら歪なものを抱えているからこそ、カジサック家がとても素敵に見えるんです。応援したくなるんです。
家族がいるのを当たり前と思うなと仰いますが、あなたの純な心が誰にでも当たり前にあるとも思わないで。
今日はカジサックの部屋→ラファエルチャンネル→毎週キングコング→カジサックの小部屋とトータル2時間以上楽しめました♪
40:03 トンボさんが『いつか響くといいんですけど』って中野くんに対して言ったのが、凄く温かさを感じました。トンボさんたまにやらかすけどこういう所好き☺️
マダムヤスタケの「子育てです」で号泣してしまいました(涙)
中野くんの話も聞きたい!
あたしも人の生い立ちとか腹割りトーク好き
カジサックのアイコンを皆と同じドット柄にしてほしい!
40:03 トンボさんが『いつか響くといいんですけど』って中野くんに対して言ったのが、凄く温かさを感じました。トンボさんたまにやらかすけどこういう所好き☺️
40:03 トンボさんが『いつか響くといいんですけど』って中野くんに対して言ったのが、凄く温かさを感じました。トンボさんたまにやらかすけどこういう所好き☺️
「母は偉大なり」っていう言葉がありますが改めてそう思いました。
母強しだなぁ😭本当感動した。
ヤスタケ母もっと動画出てくれたら嬉しいなぁ☺️
40:03 トンボさんが『いつか響くといいんですけど』って中野くんに対して言ったのが、凄く温かさを感じました。トンボさんたまにやらかすけどこういう所好き☺️
生き方に正解はないですし、間違いもないです。
既出ですが、ヤスタケさんのお母様、苦労知らずの箱入り娘からの専業主婦のマダムかと思ってました。そしてヤスタケさんは、お金持ちのボンボンって思ってました。母は強しだったんですね。尊敬します。
お母様の美しさは強さから来てたんですね!!
ヤスタケさんの親孝行に少しでも貢献できて良かった…
ヤスタケさん、お父様のお話は、話すのがお辛いのならば、無理にお話しされなくてもいいですからね。
もし、お話ししてくださるとしても、お母様のお気持ちもご確認くださいね☺️
40:03 トンボさんが『いつか響くといいんですけど』って中野くんに対して言ったのが、凄く温かさを感じました。トンボさんたまにやらかすけどこういう所好き☺️
トンボさんが「ありがとうございます」って言ったところに「グッ」ときました。
中野くんには、中野くんなりの理由があるんだと思います。
40:03 トンボさんが『いつか響くといいんですけど』って中野くんに対して言ったのが、凄く温かさを感じました。トンボさんたまにやらかすけどこういう所好き☺️
なんてかっこいい人間なんだ、、。
要所要所で鳥肌がたった😢😢
マジでこのラジオの時間めっちゃすきだな〜
40分なんてあっという間(^^)
広告問題これでいいと思います!けど、プレミアムじゃないのに広告流れなかったんだけど笑笑
ヤスタケさん、ドライなところがちょっと…って思ってたのが、ラジオ聴いてすごく理解できて、胸が熱くなりました。私もヤスタケさんのお母様みたく強い母になりたいです!
普段、ラジオって聞いててもあまり何を話してたか記憶に残らないんだけど、
お三方の話しは終わった後もなぜか記憶に残ってる。
普段から動画見て、聞き慣れてる声だからかな〜?
作業中の聞き流しにぴったりで嬉しいです。
ラジオの良さを改めてこの放送で気づきました!
週2でできればやってほしいな〜
ラジオってほとんど聴かないんだけど、この番組はクセになるわーw
御三方と一緒になって、笑ってる自分にビックリ(´⊙ω⊙`)
家事しながら聴いてます
屋根裏部屋めちゃくちゃ面白いです
昔ラジオにハマってた時を思い出しました
ずーっと続けて欲しいです^ ^
本当にラジオ最高です、、、!!!!🥺🥺🥺🤝🤝作業しながら聞けるし、裏話ほんと最高です!!
三人の掛け合いはいつも楽しい。
今回は嫁サックが三人の話をラジオなどで放送したらと提案していた意味がわかりました。三人の面白さ、人間性、あたたかさ、コミュニケーションのバランスなど最高です。人を幸せにする力があるからなんですね。嫁サックは偉大なプロデューサーだと思います。嫁サックさんありがとう❤️応援してます👊😄📢
広告入る事によって
本当にラジオ番組感ある!笑
家事やりながらだから
ラジオ楽しいです✨
最近寝る前に屋根裏部屋を遡って聞くのにハマってるのですが、今日この回でとても心動かされました。。
広告問題、コレでOKだと思います。カジサックとヤスタケさんの関係性の中での「腹割りラジオ」、いいね。それにしてもマダムヤスタケは凄いわ!