カジサック!
※緊急事態宣言解除後の撮影につきまして
検温・手指の消毒の義務化や換気の徹底など感染拡大の防止対策に取り組んだ上で撮影を行なっております。
吉本興業所属のキングコング梶原が、新米Youtuberカジサックとなって色んなことを学ぶチャンネルです。毎週火曜、木曜、土曜、日曜の18時を目安に動画をアップしています。
※他の曜日もアップされる可能性もあります。
★復活したTwitterアカウントはこちら!
https://twitter.com/kajisac_onashas
カジサック公式アプリ「カジサックの楽屋」のインストールはこちらから!
▼iOS
https://apps.apple.com/app/id1473420400
▼Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.c_rayon.kajisac
★カジサックのLINEスタンプはこちら
https://line.me/S/sticker/7343752
★カジサック&ヨメサックのinstagramはこちら
https://www.instagram.com/kajisac_yomesac/
★ちょっとでも面白かったらぜひチャンネル登録をお願いします!
→ http://www.youtube.com/channel/UC642pLj4GXSj-0Ybdx3ytmA?sub_confirmation=1
サブチャンネル(「カジサック の小部屋」)はこちら
→ http://www.youtube.com/channel/UCdEpbrlHoqnUGMRy2LICtRw?sub_confirmation=1
カジサックのゲーム部屋はこちら
→https://www.youtube.com/channel/UCaweVLFU1fA7C3HQwmQNLDA
TikTok :@カジサック【YouTuber】
カジサックの冠番組『カジサックのじゃないと!』HPはこちら
http://www.kkt.jp/program/janight/
番組公式Twitterはこちら
https://twitter.com/k_janight
TVerとhuluでも見逃し配信中!
Tver:https://tver.jp/feature/f0048217
hulu:https://www.hulu.jp/kajisac-no-ja-night
#カジサック #KAJISAC #吉本自宅劇場 #カジサックの部屋 #KAJISACROOM #OmO #吉本興業
ーーーー
カジサック の人気動画5選
1。 Nonstyleの石田さんと語りました
https://www.youtube.com/watch?v=wDgh3nc4Yds
2。 丸一日ママになってみました
https://www.youtube.com/watch?v=rxddtDfnIB0
3。 同期の南海キャンディーズ山ちゃんとガチンコトーク
https://www.youtube.com/watch?v=M2G6gkWDsqU
4。 【大事故】タメ口ドッキリを仕掛けたらココリコ遠藤さんにガチでキレられました
https://www.youtube.com/watch?v=IY3BpJ-H1wY
いやぁ、、見事なまでに違いが出ましたね^_^
だいぶ遅れたけど、、
オカン、ホンマにありがとう!!
そして、世の少年少女!
両親に感謝しような!!
さて、明日も動画出します。
明日は、”ある”企画をしたら精神が、、、
お楽しみに^_^
お弁当、、、すごい、、学校とおくて早起きすっごい毎日嫌なんですけど、お母さんはもっと早く起きて支度しているんだなって思うと感謝しかないです、、。
私は父子家庭だったので毎日お父さんが作ってくれてました🤭❤️周りのお母さんみたいに彩は無かったですが毎回全て手作りで今母になった私には真似出来ない💦お父さん仕事で朝方帰ってきてお弁当、朝ごはん作って寝てまた10時から仕事で帰りは20時でした。また寝て夜中の0時には仕事💦くそ真面目な父は寝坊もせず私と弟を育ててくれました。私の子どもたちにもよくご飯作ってくれてました🤭❤️父が昨年他界してしまいましたがまだ61だったのでもっと生きてほしかったな。。また親父の味が食べたいです(*^^*)そして4人目の孫も見せてあげたかった。最期の親孝行でみんなで看取りました。幸せな時間だったな。。
なんかカジサックさんもヨメサックさんもとうじのために愛情をこもって作ってる姿がかっこいいです✨
この夫婦が仲良い理由の一つに、相手を否定しないっていうところもあると思う。すごい!えらい!って褒めあえて尊重しあえることって、恋人でも夫婦でも長くなるほど無くなりがちだよね。
あとはやっぱりカジサックの奥さんの褒め方がうまいなあって思う。
こんな旦那なら嬉しい。
バレー部‼️私の地元、女子バレーしかなくて、男子バレーって馴染みがないんです(..)
是非、男子バレーを広めてください♪
お弁当を交互に作ってるって…素敵すぎる✨✨
親に感謝しなきゃ
ヤスタケさんのヤスタケしてる弁当を見たい!!!!
朝練で毎朝早く家を出なきゃいけなかったのに毎日作ってくれた親には頭上がりません🙇♀️🙇♀️今、作る側になってお弁当の大変さが本当にわかる💦
お父さんもお弁当作れるってカジサックスゴすぎです😳💭
バレー部、!
ほんとに部活は辞めたくなる時もあるけど、いい仲間に恵まれると 仲間のために行こうって気になれるからほんとうにとうじくん頑張って欲しい、!!🤲
母は早起きして高校三年間、毎日お弁当を作ってくれていたのですね・・・。
文句一つ言わずに😭
恩返ししないと、と思いました。
今のお母さん達は「キャラ弁」とか大変だと思います。
教育実習行った時に毎日自分で弁当作らなきゃいけなくて、母親の偉大さを実感したなぁ〜
カジサック見てたら、自分も将来子どもに弁当を作る父親になりたいって思いました😊
「サッカー部に入りたい!」って言ってたからてっきりサッカー部かと思ってたけどバレー部もかっこいい!バレー部男子好き!うちの中学男バレないから憧れだわ……()
バレーボールやってる身からすると
なんか嬉しい
頑張って欲しいし
バレーボールを広めていっってほしい
私は高校の時、朝7時に出発しないと間に合わない距離のある高校に通ってて出かける前に鞄の中身チェックするたんびにお弁当入ってたんです。
学食やパン🍞の自販機があったから
それでもいいのにと思いつつ
手作りまではいかなかったんですが
冷凍の自分の好きなおかずばかりで
冷蔵庫の中は大量の冷凍のお弁当のおかずがいっぱい入ってて冷凍でもちゃんと作って誰よりも早く起きて
作ってくれたんだ。としみじみ感じました。
カジサック ヨメサックの子供達への愛情がひしひし伝わって、感激☺️
夫婦で交互に作ってるって素敵!
お父さんがたまに作る男の料理!がたまに食べたくなるし!
とうじくんバレー部に入ったのか!
自分もバレーやってたからすごい親近感w
バレー楽しいからがんばってね!!!
ちなみにバレー部に入ると跳びすぎて卒業の時には太ももが競輪選手のようにたくましくなります(笑)
とうじくんも3年後ちょっとガッシリしてるとかあるのかな(笑)
最近の冷凍食品は自然解凍OKが多いから保冷剤代わりになっていいですよね!
年々夏の暑さが酷くて、保冷剤付けるだけじゃ不安なので、おかずも冷凍のまま入れて傷まないようにめちゃめちゃ気を使ってます。
おれも、一昨年まで毎日全くカジサック同じご飯お母さんに作ってもらってました!!まじで好きのりべん
お弁当を交互に作ってるって…素敵すぎる✨✨
親に感謝しなきゃ(少年:19歳)
ヤスタケさんのヤスタケしてる弁当を見たい!!!!
カジサックが『前日に弁当いらないこと言え』って話してる時にリアルに明日弁当いらんかったからすぐ動画とめてお母さんにLINEしました!気づかせてくれてありがとうございます☺️
この企画最高です。
また、カジサックが言ってた
子供の頃の話し。
今日はチョココロネとか
私も子供の頃、平気で言ってました。
本当に母親の存在は凄い。
何をやっても当たり前で
誉められることもない主婦
の仕事。
カジサックが『少年、少女』と
訴えかけたこと、とてもいいです。
これが毎日ですからね‼️
尊敬します。
休日も平日もほとんど休みのない部活に所属していて、ほとんど毎日お母さんのお弁当を食べています☺️
お母さんは料理がすごく好きで、調理師の免許も持っています。毎日毎日、栄養を考えて、暑い日は食欲がなくなる私の為に食べやすいように、食べる時間がない時はささっと食べれるように、私の持病を気にして、彩りを気にして、本当に色々な事を考えてくれます。
お母さんのお弁当に文句を言ったことはありません☺️パンにするも言ったことありません笑毎日、美味しくて幸せです。
お母さんにお弁当の事をきかれた時は、色々意見を言わせてもらって「おっけい!試してみるね!参考になった!」と笑顔で言ってくれる、コロナでお弁当を作れない期間を「お弁当作りたいなぁ😌」なんて言ってくれるお母さんが大好きです💓友達に羨ましがられるお母さんのお弁当は私にとって誇りです!!
うちは親が離婚してたけど高校生の時お父さんが毎日お弁当作ってくれました✨
学校嫌いで行きたくないなーって思うけど透明の使い捨てお弁当箱に毎回可愛いシール貼って中身も茶色いけど美味しいお弁当で大好きでした💓
この動画みて思い出しました😌
その過去があったから、自分の子の保育園のお弁当も頑張って手作りできてるんだと思います😆
どっちのお弁当もすっごいおいしそうでした💓🙋♀️食べたーい!✨
まさに今、朝5時半に起きて中高生と自分の仕事用弁当3つ作ってます❗
高校生の息子に「弁当に小松菜いれんなや」「6時15分に出るんやから作り終わっといてよ❗」とか言われてますw
でも母親ってそんなこと息子に言われても大して気にしてないですから大丈夫です😄
イキってんなーって可愛く思います♥️(私はね)
旦那に言われたらキレますけど。
お弁当動画助かります。
簡単で見映えして栄養のあるものを日々考え検索する毎日です。
嫁サックさんお互い頑張りましょうね😆
カジサックさん、時々でも朝のお弁当作りやってくれるなんて、本当に助かります❗
励みになる動画でした😄
プチトマト以外に赤を入れたかったら、ニンジンのシリシリとかオリーブオイル漬けとか作りおきしてるのおすすめですよ♥️
私のお母さんは
長男が野球してたから朝練の後のお弁当
お昼のお弁当
夕方の部活の前の弁当で合計3つ
そして次男の弁当1つ
三男の弁当1つ
お父さんの弁当1つで
6つ作ってた時がありました!
ほんとに凄すぎて頭あがりません!!
素敵です。
私の家庭では、母の方が忙しいから父が晩ごはんを作ります。いつも美味しいのですが、特に味に関してのコメントは、言いませんでしたが、先日、普段作らないパスタを作ってくれて、とっても美味しかったから下手褒めしたら、父は、照れてました!!
父可愛かった😊😊😊😊✌🏻✌🏻✌🏻
この動画は大人ほどノスタルジーを感じて胸に突き刺さるんじゃないかなって思ったんです。だってカジサックさん演じる少年やお弁当を作る姿、ありがとうを言うとうじくんの話を聞いて私みながら泣いてましたもん。
だからこのサムネイルもすごく素敵なんですが、部活弁当というだけじゃなくてもうお弁当を誰かから作ってもらえない大人にこそみて欲しい!
もし気に触る意見だったら申し訳ないのですが、本当に素晴らしい動画だったので普段カジサックさんの動画に触れる機会のないたくさんの人に見てもらえたらいいな、と思います🙏
海苔弁の海苔は、ちぎって隙間を埋めるようにご飯の上に乗せると、海苔が一度に剥がれず食べやすいですよ✨
母が、そうしてくれてました☺️
二人共凄い美味しそうな弁当😋毎朝息子に作ってるけど、弁当は大変ですよね。ありがとうって言われたら嬉しいですよね😊言われた事ないです😭
梶原家の子供に生まれたかったと思う程‼︎
機能不全家庭に育ったので、もう…全部が理想を越えていて些細なシーンにも言葉にも感涙です。
結婚、家庭って良いな…と思える様になって来ました。
ありがとうございます。
この動画見てた野球部に所属している長男が
私に弁当作ってくれてありがとー
って照れながら言ってくれましたー
ヨメサック凄すぎる…朝から揚げ物なんて…大変すぎて絶対むり…ヨメサックが「好きだからねぇとうじが」って言った時なんかすごいうるっときた
冷凍コロッケをそのままチンして入れないっていうのがすごい考えてるのいい……普通に羨ましいーーいいお父さんや
どっちも愛情たっぷりで美味しそう💓私は中高時代、寮の学食ばかりだったのでお弁当の学校が羨ましかった記憶があります。
そして個人的なお弁当の思い出を…。
私が高校生~大学生の頃、女手一つで育ててくれていた母が疲れ切っていたのを見て、実家に帰省してる時だけ中学~高校時代の弟にお弁当を作ってあげていたことがあります。(弟は地元の学校に通っていてお弁当でした)
弟の好物をふんだんに入れて
「今日は○○が好きなのいっぱい入れたよ。お姉様に感謝しながら残さず食べたまえ。残したら暴れ狂う。これ食べて勉強頑張りな!」って手紙も添えて。(今思えばすごい圧力の手紙…)
作り終えた頃に寝坊した母が「キャー!」って叫びながらドタバタしてキッチンにやってきた時「できてまーす」ってドヤ顔で弁当見せたら、ヘナヘナとその場に座り込んで「ありがとぉぉぉ!」と涙ぐんで抱きついてくる母に笑ったりしました。
後から知ったのですが、弟は学校で「姉ちゃんが作ったんだよ!いいだろー!!」って、姉妹がいない男友達に自慢してたらしいです 笑
帰宅したら空っぽの弁当箱を見せて「うまかった!ありがとう!」って言う笑顔を見て、母がお弁当をどんな想いで私たちに作っていたのか身に染みました。
そんなことを何度かやっていたら、弟は「姉ちゃん、困ったことがあったら何でも言ってね!」と、10年経った今でも言うくらい、弟は優しいやつになってくれました。
母はともかく、弟にこんなに感謝されるとは思ってなかったので喜んでくれてよかったなって思います。
お弁当って、不思議な力があるんでしょうね。
芸人さんは、料理苦手な人多いと思っていたけどとてもうまいカジサックそして
ヨメサック安定で上手
ほんとに憧れすぎるお母さんお父さんって感じ🥺
私の親は共働きだったからお弁当って自分で作ったりしてたから作ってもらうのは運動会の時とかイベントごとの時だったな。毎日作ってるお母さんってほんとにすごいな。それプラスお父さんも作ってるって最高に幸せすぎる😭💗
さすがにヤスタケさんでも弁当はみんなと一緒の感じだろ〜………トーストサンド…アボカド……ヤスタケシテル……
美味しそう、、、😭😭♡♡
母子家庭でしたが
男に惚けて 小学生入ってから
家にもろくに帰ってこず お弁当なんて作ってもらったこと無かったです😂
運動会とかも 自分で作って持って行ってました😂
小2位から朝夜ご飯自分で作って食べてたので
23になった今 周りから褒められるくらい料理ができるようになったので
お母さんありがとう〜🤤🤤
あんたみたいにはならんぞ〜😂😂
本当に愛情のこもったお弁当作ってもらえる とうじ君は幸せですね。そしていつもありがとうが言える とうじ君も素晴らしいです。カジサックの動画を見れと、なんかいつも色んな事を考えさせられます。日常の感謝 忘れがちだけど大切な事ですよね‼️😊
私もトマトが嫌いで、母から「彩りが難しい〜」と言われてた😅
「彩りとかいいから!全部茶色でいいから!」と偉そうに言ってました🤣
俺もおかんに文句言ってたなぁー
うちは二段海苔弁にしてくれてた
蓋に海苔がくっついて
自分が子供の弁当作って大変さが初めてわかる
うちの家庭はお母さんが病気で入院して家にほとんど居ませんでした。お父さんは朝早くからお仕事行ってました。学校(中学)行く時間より朝早く起きてお弁当自分用&お父さんのを作ってました
弟は小学校で給食だったので作りませんでした。偶に朝起きれない時があって、その時はお父さんに作って貰ったり、お父さんが昼から仕事の時はお父さんが早めに起きてくれて一緒に作ってた時がありました。作って貰った時は本当に嬉しかった記憶があります。因みにお弁当の詰め方や料理の作り方はおばあちゃんが教えてくれました。
懐かしい思い出です。当日お母さんにお弁当作って貰いたいって凄く思ってました。。
だからとうじくんは本当に幸せだなって思いました。ヨメサックのお弁当やカジサックのお弁当を食べれて、作って貰えて。正直羨ましいと思いながら楽しく見させて頂きました😁
長いコメントをしてすみません😭いつも楽しそうな動画を投稿してくれてありがとうございます!これからも頑張ってください☺️応援してます✨
本当に二人は良いお父さんと良いお母さんだなぁと思うと同時に、それでもやっぱり自分の両親の元に産まれて良かったとも思う。羨ましいけど羨ましくないというか、不思議な感じ(笑)
お弁当の日って、
嬉しそうな子と絶望のような子の2種類いますよね、笑
うちは後者で、残してめちゃくちゃ怒られてたので、トラウマです、^^;
カジサックさんのも、十分手間かかってると思いますよーー(*」´□`)」
両親が亡くなり、必然的に自分と妹の弁当を毎日作っていますが、
本当に親のありがたみを感じますよね😢💕💕💕
お二人のお弁当のおかず、明日からのメニューの参考にさせていただきます🥰🍱❤️❤️
カジサックの思春期の少年のモノマネが絶妙にうざくて、めちゃくちゃ上手い🤣🤣
親のお弁当久しぶりに食べたくなった…
昔、弟のお弁当が冷食だらけで「手抜きだな〜」って言ってたけど、お弁当作るの大変なんだよね。
弟が「冷食入れるな!」とかお母さんに言ってたの思い出す…😭
自分達の思春期の頃を思い出しながら今現在親としての役割分担をこんな時迄共有してるカジサックは凄いと思う。流石に5人の子どもが居るから、協力しない限り良い子にならないよね。今日のこの企画大成功じゃないですか
自分はお母さんに弁当の文句言ったら自分で作れと言われ、高校3年間は自分で作ってました笑なかなか大変で、文句は言うもんじゃないなって思いました笑
ヨメサックの弁当美味しそうで羨ましい💖
ヨメサックの弁当が素敵なのはもちろんなんだけど、カジサックの弁当がめちゃくちゃ素敵で。何かすごいグッときました😂✨めっちゃ食べたい
お弁当を作ってちゃんとありがとうを言えるとうじくん本当に良い子…( ノД`)
優しい子に育てたカジサックと嫁サック本当に尊敬します!
おかんの弁当は冷凍食品ばっかだった(笑)
でも、文句はいったことなかったなー
今は、旦那に毎日つくってるけど、まあ、大変
嫁サックのお弁当凝りすぎてて、見習いたいけど、むりっ
こんなん作ってくれるおかあさんで、
子供たち幸せだなぁー
私が高一の時に親が離婚したんですが、それまでは部活や行事でお弁当が必要なときは母が作ってくれて、自営業で調理師の資格を持っている母のお弁当を当たり前のように食べていました。
でも、高校生になってけっこうすぐに親が離婚して、母は女手一つで私と弟を育てるためにたくさん働いてくれるようになり、私がお弁当も食事も用意することになり。
私と弟は食べ物の好みが全く違い、しかも食べ盛りの弟だったので女子高校生だった私の感覚では量も分からず、苦戦していました。
毎日のように「足りない!」「ピーマン入れるな!」とか🤣
意地でもピーマン食べさせたくて細かーくして入れたりとか(笑)
悪戦苦闘しながらも、私が短大を卒業して地元を離れ、弟も高校を卒業して就職をする時まで続けました。
今ではその経験を活かして?子供の好き嫌い克服を目指しています。
で、カジサックさんの動画、弟も観ているらしく、数年振りにラインが来たと思ったら「弁当ありがとね」でした🤣
まさか約10数年の時を経てお礼を言われるとは😭
思わず涙してしまいました。
カジサックさん、ヨメサックさん、ありがとう!
自分も文句言ってた。
そんなの入れないで恥ずかしい!!
とか😥
当日の朝に、弁当要らない。ってのもたまに言ってたな。
父親が弁当作ってくれたことなんてなかったから、カジサック凄いなぁ。
とうじくん嬉しいだろうな😊
母子家庭で女手で育ちましたが、基本は学食、給食でしたがお弁当の日は毎回豪華で、揚げ物、煮物、野菜、フルーツが入ってて本当に美味しくて、全部手作りで嬉しかったなぁ。子供の頃を思い出せました。ありがとう😊
次回『とうじの部活弁当サックしにお願いしてみた』が見たいですw
学生の頃弁当が晩御飯の残りでそのことを文句言ってました(笑)
今一人暮らしして節約のために弁当を作っていますが詰めるだけでも大変です💦
ほんとに親の感謝です。
朝起きて大変なのに素敵な弁当を作るヨメサック尊敬します!!
料理の腕を磨いてヨメサックの弁当を作るように頑張ります!
カジサックの弁当美味しそうです!
カジサックのお弁当真似しやすいので真似したいです!
軟骨だったりなめろうだったり
かんちゃん絶対将来酒飲みになるわw
だし巻き玉子を作る時、卵を流す前に毎回ちゃんと油をひくと くっつかないから綺麗にプリンって巻けるよ!(お弁当作るお父さん素敵👏)
梶原さん
初めまして。
私は、理学療法士の養成校で勉強しているものです。
梶原さんの動画を見て暖かいチームだなと思い、私もいつかこういう職場で働きたいと思いました。
私は、まだ学生で来年の4月で病院に就職することが決まりました。
しかし、その仕事以外に自分のスキル的な成長とともに人間的な成長が出来る仕事をしたいと考えています。
そこで、多忙な梶原さんやチームの皆さんのメンタル・フィジカルのケアをさせて頂きベストな状態で動画制作を送って貰いたいです。そして、私自身の成長に繋げたいと考えています。
お忙しいとは、思いますが読んでいただけたら幸いです。
保育園の運動会10月だけど中止になった😱
ママがバレーしてるからバレー部にしたのかな?
バレーって背伸びそう!!(笑)
お恥ずかしい話幼稚園から社会人1年目までお母さんにお弁当作ってもらってました…
長い間ほんとうにありがとうと動画見て改めて思いました…🥺
素敵な動画ありがとうございます🌈
カジサックの思春期の話しめっちゃ笑ったwチョココロネw
私も作ってもらって当たり前って思ってたな〜何でありがとうが言えなかったんだろって今や謎です
お弁当食べたくなった
とうじくん、出てこんのかーーい 笑
夫婦仲良くて幸せそう!結婚したくないとか思ってたけど、なんか羨ましくなった。まだ21だけど考えなきゃなー
嫁サックさんの、段取り
諸々の考えがとても共感。
うちは高校生になって
毎日のお弁当作りになってから
わたしは、苦労してます😂
おかんは
買い物の段階から
弁当のこと考えてます!
私は5人兄弟姉妹の4番目で、兄や妹がお弁当要らない私1人分しか作らない時は「買うから作らなくて良いよ」と言ってました!
社会人になってこのような動画を見ると改めて母の凄さ、感謝の気持ちが増しました。
ありがとうございました。
給食だった小中を除き幼稚園、高校、専門学校に行っていた期間お弁当を作ってくれていた母に改めて感謝しないといけないなと思いました😭 カジサック、ヨメサックありがとう✨
私の母親は、小6の時に亡くなり
父が、中学3年間、毎日お弁当を作ってくれました☺️
決して鮮やかな、華やかさがあるお弁当🍱では
なかったですが美味しかったな😌😌
そんな父も、高校2年の時に、事故で亡くなりました。
はぁ、何だか父を思い出させてくれる
動画でした☺️ありがとう‼️ガジサック ヨメサック
今回のコメント欄、過去一番に感動してます。まとめて一冊の本にしてほしいくらい。みなさんの人生や思い出がこんなにも詰まってるお弁当って、本当に不思議だし素晴らしい。
我が家は経済的にそんなに余裕ないのに、息子たちは野球強豪校に入学して、ほぼ毎日お弁当を作っていました。
始発で通うので、毎朝4時半起きで、2リットルのタッパーに、彩りより肉肉肉の茶色弁当。
息子たちは、たまにはコンビニ弁当や学食がいいと言っていましたが、頑なに母ちゃん弁当作り続けました。
学校から帰ったきた息子の練習着を洗ったりして、寝るのは毎晩0時
地獄の3年間でしたが、今から思えば楽しかったです。
たまに、刻み海苔で、スキと書いたり、キャラ弁にしていましたが、息子たちは大激怒していましたねー笑
懐かしいなぁと思いながら、冬詩くんのお弁当を作るカジサックとヨメサックの姿を見ていました。
私は、ああキツイ!とか、あんたのため!とめちゃくちゃ恩にきせまくっていました笑
愛情たっぷりのカジサックとヨメサック尊敬します❣️
とうじ君と同じ中1息子(不登校気味)がいます。
親子でカジサックチャンネルはチェックしてて、「今日の動画見た?」ってよく会話になります。
この動画はまだ息子は見てないようですが、これ見て「ありがとう」言ってくれるかなぁ。。
シングルマザーな私の作る弁当は、
冷凍食品のオンパレードだから、
「カジサックとこみたいな、ちゃんとした弁当作れや!」って怒られてしまうかも(笑)
学校行かない日が多く、弁当も食べてくれない日が多い。
その食べるかわからない弁当の為に時間をかけるのも辛くて。
でも、こんなに美味しそうな弁当作れば、学校行かなくても、弁当は食べてくれるのかなぁー。
息子にこれ見て、親の愛情感じて欲しいという気持ちと、
見たら息子が「うちのオカンの弁当、愛情ないやん」と思ってしまうかもと不安になる気持ちが。。
色々考えさせられる動画でした^_^
すっごい欲を言うと、ヨメサックに料理YouTubeとか、料理インスタとかやって欲しい😭
カジサックがいて、時間がある時のいつもの夜ご飯とか、それこそお弁当とか見たいです。😖💗
結婚したばかりで料理を勉強中なので、いつも参考にさせて貰ってます😹❤︎
本当に、この家族は私の理想そのものです。
見ていると自然に涙が出てきます😿
私は父子家庭で、父は稼ぎに出ていた為おばあちゃんに育てられましたが、お弁当の日はとても嫌いでした。
周りの子のお弁当の方が綺麗で、自分のはおばあちゃんが作る古臭い同じパターンのものばかりで、見せ合いっこした時などが、当時の私は嫌でした。
自分で作りたいと思っても、許可も貰えずで。
後日お金を払えばコンビニで先生が買ってきてくれるので、家の人にお弁当の日をわざと伝えずに、それを食べてました。
大人になってから、もっとおばあちゃんの料理を食べたかったなと感じる事が多くなりました。
祖母は認知症で料理等はもうほとんど出来なくなってしまったので、後悔してます。
きちんとした知識を得て、祖母の介護をしたいと思い、資格をとるため勉強しています。
家庭環境が複雑で親が嫌いだったのもあり、親孝行をしたいなんて感情は数年前までは頭にありませんでした。
カジサックの動画を見るようになってから、考えが変わりました。本当にありがとうございます。
大切なことに気付けて良かったです。
長々とコメントしてしまいすみません。
これからも、動画楽しみにしています☺️この家族が、大好きです。
お弁当食べて、直ぐに部活になる時は、弁当多いって!吐くから!って息子達に言われてます。
でも、カラダが勝手にオカズを入れてしまうんです。オニギリを大きく握ってしまうんです。
我が家では、この現象を愛情の爆発と呼んでいます。
大学受験のとき、お昼休憩の時間にお弁当を食べようと思ったら「今日でお弁当を作るのは最後になるね。いつも残さないでお弁当食べてくれてありがとう!あなたならできる、頑張れ」と母からの手紙が添えてられていて、忙しい中ずっとお弁当を作ってくれた母にわたしが感謝する側なのに母のその手紙に思わずその場で泣いてしまったことを思い出しました☺️❕母にはいつもありがとうの気持ちでいっぱいです💐
カジサック、嫁サックどちらのお弁当もすごく美味しそうでわたしも食べてみたい🍙!笑
うちは母が外国人で夜仕事だったのでお弁当はほとんどお父さんが作ってました。
保育園、遠足、部活、高校、茶色が多かったりおにぎりがおっきかったり不器用ながらに愛情たっぷりで作ってくれた父に感謝してます。
お母さんも運動会だけは夜仕事から帰宅して寝ずに日本料理を頑張って豪華なお弁当作ってくれました。
父にも母にも感謝しかないです
この動画をみて両親に連絡して「ありがとう」を伝えました!
素敵な動画ありがとうございます。
これからも応援してます😊
高校時代、母の手伝いで兄弟三人分のお弁当箱にご飯を詰めるのが日課でした(おかずは母担当)。ご飯の間に醤油くぐらせた海苔を挟むのが好きで、よくやっていたのを思い出します。
母の手伝いをしていたお陰で、お弁当作りの大変さと有難みを、リアルタイムで経験しました。私達の健康を気遣って、野菜も多く入ったお弁当…。
社会人になって早ウン十年、当時を思えば思う程、母への感謝の念が増します。
お弁当🍱🍙懐かしいな〜🥰
息子3人が高校球児だった頃、毎朝5時半に起き、平日土日関係なく朝用昼用時に夜練前用、、毎日作ってたのを思い出しました😄⚾️朝練用と昼飯用のふりかけ変えろやら肉と野菜の比率おかしいやらの注文がうるさくて喧嘩しまくってたなー🤣めんどくさい日にスーパーのお惣菜詰めたら「今日のっておかんが作った?なんか味ちゃうかってんけどーやめてー」と遠回しに私に作れと言ってきたときにはうるさいなたまにはええやろ💢と思いつつ少し可愛いなと思ったり(笑)あの強烈な忙しさも結局はどこかで誇らしいんですよね〜🙄(笑)とうじくんは高校生になっても素直にありがとうと言ってくれそうだなあ😊✨
自分が学生だった頃に見てたらな、、って思いました。毎日毎日冷凍食品ひとつ入れず作ってくれていたお弁当にいつもケチつけてた自分が許せない。
お母さんに素直にありがとうと言うことが苦手で今も言えてないけどこの場を借りて、、お母さん、ありがとう😭
カジサック家の子供がうらやましい。
うちはおふくろが料理下手で弁当は最悪だった。
高校地代は毎日パン代を360円もらって50円のパンで済ませて小遣いを貯めていた。
今、息子が通ってる学校で
集団食中毒が発生してしまい
もう1ヶ月以上お弁当持ちが
続いています😢
ヨメサックのお弁当の
おかずとかもし良かったら
紹介して欲しいです😭😭
もうネタ切れで毎日
困っています💧
今は無理でもいつか感謝して
貰える日が来ると良いなぁ😊♡
カジ君私の息子もカジ君と同い年で 高校生の時私が作った弁当見て黙って隠れて出てしまい私は アレ?お弁当忘れてるって思って バイクで追いかけ 息子は ダッシュで逃げる💨こちらバイクだから捕まえて コラ❗弁当忘れてるで〜
息子「要らんから逃げ」キヤガッタ━━━Σ(゚д´;ノ)ノ━━━ッッッ!!!!!アホか〜持ってけ 今は笑い話ちなみに 焼肉弁当(笑)
とうじくんに反抗期が来たら、逆に盛大にお祝いしてほしい笑
お赤飯とか、「祝!反抗期!」みたいな感じで笑
今までいい子すぎて、ちゃんと反抗期来てほしい笑
という謎目線笑
私のお母さんは私が高校3年生の時に
離婚しました。
私は父の方に付いたので
おばあちゃんが毎朝お弁当を
作ってくれてました。
私だけならまだしも、
私の父、私、妹の分をおばあちゃんが
作ってくれました。
本当に感謝してます。
ばあちゃん、ありがとう!!
長生きしてね!だいすき🥰
ちょうど嫁サックの年齢の時に、母がスキルス性胃がんになり長期入院しました。
母34歳、父35歳、兄14歳、私が10歳、妹5歳でした。
母に変わり、父が家事やらお弁当を作ってくれて特に6歳の妹のお弁当箱は小さくて「小さすぎて何を詰めたらいいんだ😇」って頭を抱えてたのを思い出しました。笑
母の卵焼きは甘いのに対し、父のはしょっぱめでそれが普段とは違う特別な感じがしてなんだか母がいなくて悲しかったけど、嬉しかったなあ。
母が退院できるかもって日に喜んで病院行ったら白血球が戻らず、退院できないって分かった時は病院のトイレでひっそり泣きました。
目の赤みが引くように顔を洗って病室に行ったけど両親には分かっていたと思います😂
私自身が〝お弁当〟で思い出すのはこの当時です。
高校からお弁当だったけど、学食に憧れてお弁当もらっても残したりして、本当に申し訳ないことをしたなぁ、、と今でも反省します。
大学で一人暮らしになって、朝昼晩自分で作って、家事も自分でするようになって、やっと母親と父親の大変さが身に染みて分かりました。
それを「ごめんね」と謝ると、「よかよか。」と笑いながら言ってくれた両親が本当に大好きです。今から電話してきます。
この家族見てると元気になる
💝💝 💝 💝
💝 💝 💝
💝 だい 💝∧_∧
💝 好き 💝 ・ω・)
💝 💝 ⊂ノ
💝 💝 しーJ
💝
父子家庭で
ずっと冷凍食品ばっかりの茶色いお弁当で
隠しながら食べてました…
今思うと
家事料理全部やってくれて
高校卒業までお金も出してくれて
感謝しかありません。
大人になって
一人暮らしを始めて
こんなに大変だったのかと思い
胸が熱くなりました。
この動画をみて
少し疎遠な父に連絡してみようと
思いました。
カジサックありがとう😊😊😊
高校に進学してから弁当作ってもらってましたけど、文句は言ったことなかったですね~。
全部が美味しかったし、そこそこ大人になってたってのもありますけど、昼休みに今回の弁当箱の倍くらいのサイズの弁当+学食で蕎麦食べて、部活前に購買部でパン食べるくらい食欲旺盛でしたからw
でも、卒業式の日の夜に「3年間毎日弁当作ってくれてありがとうございました」ってちゃんと言えた自分を褒めてあげたいですね( ´∀`)w
ま、結局その後も大学・大学院と6年間ちょこちょこ作ってもらうことにはなりましたがw
お弁当って親の愛そのものだな…って思って泣いてしまいました😭
コメントでも沢山あるみたいに私も小学生の時に親の離婚からお弁当は自分で作ってました。周りの子の綺麗なお弁当を見て恥ずかしかったり羨ましかったり…寂しい思いもたくさんしたけどおかげさまで若いうちから料理の腕も上がって本当に優しい旦那さんにも出会えて…生きててよかったと思います
でも小さい頃食べたお弁当って本当に嬉しかった思い出もあるし…
そういう悲しい過去をバネに子育てしてるカジサックと支えてる嫁サック…まだ子供はいないけど本当に尊敬するしこんなふうになりたいと思いました🥺
この動画のメッセージ、本当にみんなに届いて欲しいです。
娘たちが高校生の時、訳あって妻がお弁当作りが出来なくなってしまいました。
私はコレまでロクに料理などした事がなかったのですが、毎日必死にお弁当を作り続けました。
最初は、何の変哲も無い見栄えも悪いモノを作るにも2時間かかりました。
それでも、美味しくも無いだろう私のお弁当に娘たちは一度も文句を言う事はありませんでした。それが救いで高校卒業まで続けられました。娘たちも応えてくれて、この4月から大学生になる事が出来ました。
こうして両親そろったお弁当作り、心が温まります。
カジサック&ヨメサックの愛情込めたお弁当なら、きっと子どもさん達も喜んで食べるでしょうね。(^。^)
高校からお弁当でしたが、父親は単身赴任で、きょうだいも多く母親も多忙だったので作ってもらっていませんでした。朝は時間に余裕などまったくないし、自分1人のお弁当なんか冷凍の炒飯だけで十分だと感じるほどでした。
現在もうすぐ1歳になるこどもがいますが、今日の動画を見るとカジサックやヨメサックのように子どものために丁寧にお弁当を作ってあげられる母親になりたいなあと思いました!
お弁当を作る技術を持つカジサック素晴らしいと思います!旦那にも見習って欲しい笑
改めて、世の中のお母さん、お父さん毎日お疲れ様です!!ありがとう!!!
お母さんは2年前病気で他界してしまいました。私が高校生の時その時から持病持っていたのに毎日お弁当つくってくれたの思い出しました。冷食ばっかだったし味わって食べた記憶はないけど今思えば私は部活で朝一の電車に乗って毎朝通学してたのにそれに間に合わすために早起きしてくれてと思うとちゃんとありがとうて言っておけばよかったと思いました。
今からでも手をあわせていっぱいありがとう伝えたいと思います😊
カジサック家素敵な家庭で毎日微笑ましく見ています!これからも頑張ってください!
はぁ最高。わたしは父子家庭だったので、おとんがお弁当作ってくれてて最初はいろんなおかず入ってたけど、どんどん簡単なものになって、専門学生のときは、おにぎりとウインナーのみ(アルミで巻いて)になって笑みんなのネタになってたけど、でもほんっとに美味しかった。おとんの丁度いい手の大きさとほどよい固さ、絶妙な塩加減のおにぎり、忘れられない。どんなお弁当も最高。毎日美味しいって言ってて、おとんもまんざらでもなさそうだった。それを思い出すことができて幸せです。ありがとう。
これは伝説の「梶原たまご」を生み出した梶原家のだし巻き玉子ですね🤣
部活後の男の子にはカジサックの男飯の方が喜ばれそうかも。
ヨメサックのゆで卵、黄身をしぼり袋でやるとパーティーメニューにもなるやつですね!オシャレ🥳
うちの実家は祖父母と同居してて6人やったけど、母も仕事行くし昼間家に1人で残る祖母にもご飯を用意せなあかんくて、父が朝早くに家を出るので、朝の5時から毎日6人分のお弁当作ってくれてました。
今年わたしは結婚して、旦那と自分のお弁当を作るようになって、旦那も朝が早いので、同じように5時おきでお弁当作ってますがたった二人分でも大変で、母が毎日見た目・彩り・味・栄養色んなこと考えて作る大変さを知って、母に感謝するようになりました(*^^*)
つい数年前まで社会人になっても
お弁当だけでなくご飯も母に任せっぱなしで…
それなのに夕飯の時間ギリギリになって
「外食してくる!」と連絡し、
しょっちゅう怒られてました…😂
今結婚して自分が料理するようになり、
前もって献立考えたり
夕飯の時間に合わせて作ったりと
主婦は工夫しているんだと本当に
身に染みて分かりました😭
これから子育てしながら…と考えると
本当に世の中のお母さんには
尊敬しかありません!!!
いつもいろんなことに
気づかせてもらえるカジサックの動画。
ありがたいです。
これからも動画楽しみにしています😊
私は母と2人暮らしのような感じだったので毎週交代でお弁当と夕飯の支度をしていました。
お弁当を作るのは億劫だったけれど、母は毎回私の作ったお弁当を美味しかった~天才!と褒めてくれていたのがなつかしいです。
そんな私も高校を卒業してすぐに嫁ぎ、2児の母です😌
子供達のお弁当を作るのが今から楽しみです~~😌💓
私は中、高、お弁当でしたが母は仕事をしてたので母が作る、自分の弁当は自分で詰める(三姉妹です)時間がある時は母の分も詰める。という感じで役割分担(?)でした(*^^*)
母は結構寝坊助で『ごめん今日パンでよか?』て日もありましたが逆にイェーイ!と思ってました笑お米の方が好きだし腹持ちいいけどたまにパンも食べたくなっちゃうんですよね~そしてパンを食べながら『ご飯食べたい…』となる不思議さよ
🍱🍙ほんとうに愛情いっぱい❤️
大人になって自分が親になって🍚ありがたみが分かるんですょね〜。
👦🏻👧🏻19歳、16歳のお弁当毎日作ってますけど🍱ありがとう‼️なんて一度も言われた事ない😂
大人になって思い出してくれたらいいかなぁ〜と諦めモード💦
海苔弁⚫️は🥢一口で海苔が無くなる?から我が家は海苔を✂️小さく切って並べてます。
そうすると一口ずつ🤤海苔🍚が食べられるの。
まぁ 子供達は⚫️🍚気にしてないけどね🤪
カジサック&ヨメサック❤️みて又💪頑張れます。
ありがとう😊
読んでいただけるか分かりませんが初めてコメントさせていただきます!
いつも見てます🙃
彼氏と同棲してるのですが
何も手伝ってくれなかったり
毎日1人で料理をしていてイライラ
していたところ
これ見よがしに彼氏と晩御飯を食べながら
テレビでカジサックのチャンネルを
流しました
するとホンマやな〜感謝しなきゃな〜
いつもありがとうな〜
と言っていました!
俺には無理やわと余計な一言もありましたけど
わたしの気持ちはすこしスッキリしました💓💓
お弁当とは話が少し違いますが
ありがとうございました!
中高と6年間毎日お弁当を作ってくれた母に「なんでレンジでチンするやつばっかなのもっと手の込んだお弁当作ってよ」とか偉そうなこと言ってた自分呼んでこの動画みせてあげたい
そういや今日、6歳の息子に「なんで野菜入れるの!野菜いやだって言ったじゃん!」って言われました。。母の想いはいつか分かるかな・・。
ヨメサック弁当最高、カジサックも言ってたけど、40歳になり母がいない私には叔母が弁当作ってくれてたありがたみが良く分かります!今回思ったのは父親の弁当も有りだな!最高です!こういった企画動画もっと下さい!今回中学生時代に戻った気持ちになり幸せな気持ちになりました!ありがとうございます!
自分もよくお母さんに
お勉強について文句行ったり
残して帰ってきちゃってたのを
すっごく反省しました💦
お弁当ありがとうなんて
言ったこと無かったです(´・ω・`)
素直にありがとうと言える
とうじくん本当にすごいと思います👏🏻
カジサックのもヨメサックのも
お互いパパとママらしさが出てて
ほっこりしました(*´꒳`*)💕
もう絶対食べる機会ないですが
久しぶりにお母さんのお弁当が
食べたくなってきました☺️
高校三年生女子です。
お母さんのお弁当Love!笑
私が冷凍食品を嫌っているので毎日に5時半とかに起きて作ってくれてます。クラスの子がクラスでいちばん美味しい弁当やと思う!とか言ってくれるぐらい美味しいお弁当です☺️3色お弁当が1番好き!笑直接は言えないけどほんとに感謝!あと半年ぐらいしかお母さんのお弁当食べられないかもだから味わって食べたいなと思いました😊😊最後のお弁当の時とかに手紙でも渡そうかなと思います。✨
ヨメサックさんはお弁当のおかずのネタ紹介とか自分のペースでいいのでInstagram開設して投稿して欲しいです😊✨
いまさら😅かもしれませんが、カジサックは、ほんといいお父さんですね。幼稚園の時のかんちゃんのお弁当作りの話、かんちゃんに認めてもらいたいから🙂ってそんな風に思うお父さんって中々いませんよ👍ほんとに。ほんと理想のパパです!
嫁サックはほんと完璧👏こういうママだったらとうじ君みたいにママありがとうってちゃんと言ってたかもしれないなーって思いました
私が中3までしか
生きれなかった母、、
ご飯が世界一美味しくて
海苔弁と甘ーい卵焼き
またたべたいなあああ、、
真似しても同じにならない。
やっぱ母の味😊
大学受験のとき、お昼休憩の時間にお弁当を食べようと思ったら「今日でお弁当を作るのは最後になるね。いつも残さないでお弁当食べてくれてありがとう!あなたならできる、頑張れ」と母からの手紙が添えてられていて、忙しい中ずっとお弁当を作ってくれた母にわたしが感謝する側なのに母のその手紙に思わずその場で泣いてしまったことを思い出しました☺️❕母にはいつもありがとうの気持ちでいっぱいです💐
カジサック、ヨメサックどちらのお弁当もすごく美味しそうでわたしも食べてみたい🍙!笑
『沸かせや!自分でぇ!』
のヨメサカックにめっちゃスカッとした(笑)
いつもの優しいヨメサックに加えて、こっちも本当の素のヨメサックって感じで共感大です❤️
ヨメサックは主婦の鏡だけど、現実世の中の主婦はこれであるべきだと思われることがこわすぎる..
出来るだけ手間をかけない、これにつきる。
本当に素敵な動画すぎて、思わず途中で止めて親に電話しました。初めての一人暮らしでお弁当を毎朝作る大変さを身を持って知ったからこそ、心から親に感謝してます。ありがとうを伝えるきっかけをくれてありがとうカジサック!!!!
少年です。高2です。
今日の夜おかんと喧嘩したんですよ
ほんで腹たって寝れんくてこの動画みてたら、母親の気持ちが少しだけ分かりましたー。ありがとうございますカジサック。もう母は寝てしまったのでできたら明日の朝仲直りします。
私は4歳から父子家庭ですが、お父さんは何にも料理出来なくて、お弁当も作ってくれませんでしたが、おじいちゃんが毎回お弁当を作ってくれたのが美味しかったです!
そのおじいちゃんも亡くなってもう2年…
おじいちゃんが養子だった関係もあり今あるお墓に入りたくないと生前言っていたのを覚えており、
わたしが新卒1年目でおじいちゃんのお墓を建てました🙌
お弁当🍱🍙懐かしいな〜🥰
息子3人が高校球児だった頃、毎朝5時半に起き、平日土日関係なく朝用昼用時に夜練前用、、毎日作ってたのを思い出しました😄⚾️朝練用と昼飯用のふりかけ変えろやら肉と野菜の比率おかしいやらの注文がうるさくて喧嘩しまくってたなー🤣めんどくさい日にスーパーのお惣菜詰めたら「今日のっておかんが作った?なんか味ちゃうかってんけどーやめてー」と遠回しに私に作れと言ってきたときにはうるさいなたまにはええやろ💢と思いつつ少し可愛いなと思ったり(笑)あの強烈な忙しさも結局はどこかで誇らしいんですよね〜🙄(笑)とうじくんは高校生になっても素直にありがとうと言ってくれそうだなあ😊✨
学生時代の母のお弁当は本当に感謝です🍱
全然関係ないけど、最近カジサックがちょいちょい粗品みたいになるww
他の人のコメント読むと色んな家庭環境があったんだなーと自分の学生時代は平和だったのが当たり前と思ってあまり親に感謝せず、嫌な少女だったなーと今更反省!母に感謝のメールします。
少女(15)です。この動画に限らず、カジサックの動画で親がどれだけ大変なのか(料理、出産、子育てなど)知ることが出来ました。ありがとう😭
あたし自身4人兄弟です、
両親共働きだったので小さい頃から土日は毎日お弁当で嫌いな具の時はグチグチ言ってた記憶があります😭
4人好き嫌いがそれぞれなのでお母さんは大変だったと思います💦
自分は実家を出ましたが、あたしの家は成人してもみんな実家だったので仕事の日もお弁当作ってもらってました😭
お母さんはお父さんのも含めて多い時は5つ分のお弁当作ってくれてました😭
小さい時は冷食が多くて飽きてしまったので、大きくなってからは全部手作りのおかずで使ってくれていたのですが、大きくなってからはその大変さはわかっていたので、あたしも今日のお弁当美味しかった!とか、あの具美味しかったから入れて!と伝えられるようにしていました。
ですが、この動画を観て改めて母親には感謝してもしきれないなと実感したのでこれから親孝行していきたいです😭
こんな素敵な動画を出していただいてありがとうございます!
親の偉大さを改めて実感しました!
長文失礼しました‥
中学生の時、お弁当が気に入らず作ってくれた母親の目の前で中身をゴミ箱に捨てた事があります。
自分が母親になり、毎朝お弁当を作る立場になってやっとひどい事をしてしまったと、あの時は本当にごめんなさいと謝りました。
すると母親は、「そんな事あったっけ?もう忘れたわ。」と…。
本当に感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです。
お父さん(カジサックさん)、お母さん(ヨメサックさん)にお弁当を作ってもらえる冬詩くんは幸せ者ですね。
私が学生の時に母が入院をしたのがキッカケで兄、妹の3人で家事業を分担をしてやる事になりましたが、私が家族分のお弁当、家族分の朝ご飯(+夜ご飯もたまに)を担当しましたが、作るだけでも予算内に収めなくてはならず、衛生面、彩りを気にして作っていたのですが、母がそれまでフルタイムで働き、家事に育児にどれだけ、大変な思いをしたのか、母の有り難みが痛い程、分かりました。
普段、お弁当を作ってもらっている皆さん、作る側になりましたら、普段、当たり前の様にしてもらえている事がどれだけ、有り難いか、分かりますよ。
作る側からすれば、お礼を言ってもらえる事が励みにもなりますし、まだ、言えていない方はカジサックさんのこの動画を拝見致しましてからでも是非、相手に伝えてあげてほしいなと思います。
カジサックのコメント欄には人生の先輩がたくさんいらっしゃいます🥺
母の偉大さにカジサック、嫁サック、そしてみなさんのおかげで改めて気づきました。
私は高校3年のバスケ部で毎日毎日、休日も1日中練習があるので毎日母が弁当を作ってくれています。
文句は言ったことないですが、面と向かって感謝を伝えたことはありません。
もうすぐ大学も決まります!卒業まで半年切りました!しっかり感謝伝えます👍
少女見てます🙋♀️お母さんに絶対ありがとうって言って弁当箱自分で洗おうと思いました
高校生の頃毎日お弁当で、お弁当作ってもらえるのが当たり前って思っててそんなに感謝もしてなかったけど、結婚した今主人の為に毎日お弁当を作っています。
人の為に作るお弁当ってこんなに手間がかかって、これ美味しいかなぁ〜とか気持ちも入ってたんだなと自分が体験して分かる事が出来たし、何よりカジサック夫婦が本当に最高です💗🥺
子供がもう少ししたら幼稚園に通うので嫁サックのお弁当のレパートリーもっと沢山見たいです!!
来週の月曜日カジサック母が作ってたのり弁旦那に早速作ってみます(((o(*°▽︎°*)o)))
なんか動画も素敵なんだけど、コメント欄も素敵なエピソードばかりで、涙が。。。
小学校から母子家庭でお弁当なんてほとんど作ってもらった事ないから
自分の子どもができたらカジサックみたいにお弁当作ってあげたいな!
わーお弁当おいしそー
私からの提案なんですけど、トンボさんとヤスタケさんにお弁当を作るとなったらトンボさんのおにぎりの中にパクチーとか入れてどっきりするのもどうですか?カジサックさんとヤスタケさんと仕掛人になってやってほしいです❗
私も子供に毎朝お弁当を作るようになって初めて、中学時代に母が毎朝お弁当作ってくれてた大変さ、偉大さを感じました!そして子供達と一緒に見てたら6歳の息子がママいつもお弁当ありがとうね😊と言ってくれました!
子供へのイイ教育にもなるし、私も楽しくもなるしカジサックさんのチャンネル本当好きです❣️今後も子供達にイイ影響与えてくれるようなのをたくさん挙げて頂きたいです!
家族愛のなんたるかを伝えるユーチューバーとしては第一人者のチャンネルと思う
もう25歳ですがお母さんお父さんに感謝を伝えたくなりました、ありがとうございます
動画見た後このコメント欄見て号泣してます😭
コメント欄にみんなのお弁当の思い出が溢れてる..🥰
この企画大成功ですね!!
ちなみに、カジサックがにぬき食べてるときに、ヨメサックもパクッてしてるとこ最高にかわいいです🧡
高一女子です。
高校生になって、少しでも迷惑をかけたくないのと料理下手を直したくてお弁当作り毎日してます😊
お弁当作りの参考になりましたありがとうございます🙇♀️💗
あったかい気持ちになったなぁ。お母さんへの感謝はもちろん、いま生後3か月の息子にお弁当を作る将来が、楽しみになりました!ヨメサックのお弁当おかずシリーズ、大先輩ママとして楽しみにしています(*^_^*)
息子たち、27歳と23歳ですが
また作りたくなりました😊
独立したらもう出番もないでしょうから、一回作ろうかな。
とっても楽しい回でした😊
この動画 旦那に見せたい😑😑😑😑😑
インスタのストーリーに「うまい」って弁当の写真出してたから 私の弁当!?って思ったら スーパーで買った弁当やったの 未だに根に持ってる。私の弁当写真撮ったことすらないだろうに
家族愛のなんたるかを伝えるユーチューバーとしては第一人者のチャンネルと思う
家族愛のなんたるかを伝えるユーチューバーとしては第一人者のチャンネルと思う
とうじくん、バレーボール部を選んだ事、ぜっっっったいに後悔しないと思います!
うちも中高バレーボールやって来て、辛い思い、悔しい思い、悲しい思い沢山したけど、やっぱり最後に残るのは楽しいっていう気持ちでした^ ^
今は私ももう23歳になりましたが、今でも同じバレーボール部だった同級生とプレーを楽しんでいます♪
とうじくんにバレーボールの良さが伝わりますように!
部活動頑張れ〜!!
娘たちが高校生の時、訳あって妻がお弁当作りが出来なくなってしまいました。
私はコレまでロクに料理などした事がなかったのですが、毎日必死にお弁当を作り続けました。
最初は、何の変哲も無い見栄えも悪いモノを作るにも2時間かかりました。
それでも、美味しくも無いだろう私のお弁当に娘たちは一度も文句を言う事はありませんでした。それが救いで高校卒業まで続けられました。娘たちも応えてくれて、この4月から大学生になる事が出来ました。
こうして両親そろったお弁当作り、心が温まります。
カジサック&ヨメサックの愛情込めたお弁当なら、きっと子どもさん達も喜んで食べるでしょうね。(^。^)
とうじくん愛されてるな〜✨✨
そしてヨメサック一手間一手間がすごい!
私も息子が高校球児だった頃思い出す〜😌
朝練終わり、2時間目終わり、昼休み、5時間目終わり、練習終わり、これプラス昼は弁当とは別で学食でラーメンも食べると。。だから300円くれと。。いやいやどんだけ食べんねん。一生食べてるやん。と思いながらも頑張って👍の気持ちで作ってたな〜。
タッパー①に合間につまむ用のおにぎり10個入れて、タッパー②にメインの昼用弁当、タッパー③に朝練終わりと練習終わり用のちょっとした手抜き弁当、、食っても食っても腹減る。しか言ってなかったあの頃😅
2年頃からは急に「おにぎりみんなに持ってかれるからタッパーに詰めて」と言い出し(笑)さすが男子クラス😂🍙と思いながらタッパー①はおにぎり10個じゃなくお米詰めまくろう作戦にシフトしたことも思い出しました(笑)
「◯◯がハンバーグ気に入りすぎて全部食ったから明日も入れて💢」なんてこともしばしばあり面白かったな😂その分息子も色々貰ってたみたいですが😉
とうじくんもお弁当の思い出沢山出来るだろうね〜🌸
というかとうじくんほんっとに良い子すぎる。。息子2人中1の頃なんてもう生意気だったよ(笑)
シングルマザーで大変なのに、お弁当を作り続けてくれていた、亡き母を思い出して泣いちゃいました。母の優しさに改めて気づけました。
素敵な動画をありがとう!!
子どもに認められたくて、お弁当を作るって、世のほとんどのお父さんは思いつかない…すごいなぁ
コメント欄で号泣😭
本になるくらい色んな人のエピソードが素敵だし苦労話など…😭
何かありがとう☺️
とうじくん愛されてるな〜✨✨
そしてヨメサック一手間一手間がすごい!
私も息子が高校球児だった頃思い出す〜😌
朝練終わり、2時間目終わり、昼休み、5時間目終わり、練習終わり、これプラス昼は弁当とは別で学食でラーメンも食べると。。だから300円くれと。。いやいやどんだけ食べんねん。一生食べてるやん。と思いながらも頑張って👍の気持ちで作ってたな〜。
タッパー①に合間につまむ用のおにぎり10個入れて、タッパー②にメインの昼用弁当、タッパー③に朝練終わりと練習終わり用のちょっとした手抜き弁当、、食っても食っても腹減る。しか言ってなかったあの頃😅
2年頃からは急に「おにぎりみんなに持ってかれるからタッパーに詰めて」と言い出し(笑)さすが男子クラス😂🍙と思いながらタッパー①はおにぎり10個じゃなくお米詰めまくろう作戦にシフトしたことも思い出しました(笑)
「◯◯がハンバーグ気に入りすぎて全部食ったから明日も入れて💢」なんてこともしばしばあり面白かったな😂その分息子も色々貰ってたみたいですが😉
とうじくんもお弁当の思い出沢山出来るだろうね〜🌸
というかとうじくんほんっとに良い子すぎる。。息子2人中1の頃なんてもう生意気だったよ(笑)
私が中学生の時、高校に通う兄のお弁当をお母さんが毎日作るようになってから、私の朝ごはんがお弁当のおかずみたいなのばっかりになってちょっと文句を言ったことがあります😂
それから少し気を使ってくれたんですが、今思うと悪かったな〜😂😂
今度改めてお礼言ってみようと思います!
今実家を出て一人暮らしをしていますが、中々自分のお弁当も作れずコンビニばかりになっちゃってます。
今後子供ができた時に、お母さんやヨメサックみたいにしっかりお弁当が作れるように自分のお弁当作りからがんばります😆
高校生になって自分で弁当作るようになったから、ほんとに母の弁当のありがたさと美味しさを感じる……
この動画を見て改めてお母さんは偉大だなと感じたし、もっと感謝しようと思いました😌 私と弟の2人分、早番の日でも美味しいお弁当作ってくれて毎日幸せだなと思います。
25:40 ここのヨメサックのツッコミ面白すぎるw
うちの実家は祖父母と同居してて6人やったけど、母も仕事行くし昼間家に1人で残る祖母にもご飯を用意せなあかんくて、父が朝早くに家を出るので、朝の5時から毎日6人分のお弁当作ってくれてました。
今年わたしは結婚して、旦那と自分のお弁当を作るようになって、旦那も朝が早いので、同じように5時おきでお弁当作ってますがたった二人分でも大変で、母が毎日見た目・彩り・味・栄養色んなこと考えて作る大変さを知って、母に感謝するようになりました(*^^*)
我が家の息子もトマトがダメです。
なので『赤』はカニカマですw
ただのOLですが会社にお弁当持って行ってるので
お弁当企画嬉しいです!
普段冷食詰めるだけでいっぱいいっぱいな人間としては
ヨメサックのお弁当の一手間の価値が凄いのがわかって泣けてくる
夫婦で子供の為に弁当作り、子供が愛されて良かった
毎日弁当作ってくれたお母さんのこと考えたらありがたすぎて涙出てきた。毎日美味しい弁当ありがとう。
てかコメ欄みて泣きすぎた
この動画は大人ほどノスタルジーを感じて胸に突き刺さるんじゃないかなって思ったんです。だってカジサックさん演じる少年やお弁当を作る姿、ありがとうを言うとうじくんの話を聞いて私みながら泣いてましたもん。
だからこのサムネイルもすごく素敵なんですが、部活弁当というだけじゃなくてもうお弁当を誰かから作ってもらえない大人にこそみて欲しい!
もし気に触る意見だったら申し訳ないのですが、本当に素晴らしい動画だったので普段カジサックさんの動画に触れる機会のないたくさんの人に見てもらえたらいいな、と思います🙏
最初勝負形式なのかなと思ったらどっちもいい!って言う結論で嬉しかった。
カジサックの動画を見ると親に感謝してればよかったなと思うしとても勉強になる。もうお弁当の歳は過ぎちゃったけれどお礼言おうかな
お弁当シリーズ来たぁ!!
ずっと観たかったので嬉しいです✨✨😍
こんな美味しそうなお弁当をパパが作れたら安心して自分の病院行ったり····時間を作れると思ったら羨ましくて仕方ない(´;ω;`)
ヨメサックは流石だし✨カジサック家の子供になりたいよー(>o<)
模範的お母さんすぎて、、
尊敬しかない。
本当自分が学生時代にこの動画を見たかった・・・・
当時もおいしかったとは言ってたけど、もっと作ってくれることに対する感謝を持てたよ・・
仕事しながら毎日始発近い電車に乗る自分のために弁当作ってくれたのは本当にありがたかったし尊敬できる母親
交互にお弁当作ってくれるの凄すぎる!協力的なお父さん素敵だなぁ!
ままのお弁当は世界一美味しいし
力が出るし愛がこもってる❤
ままには頭が上がらないくらい感謝しかない。お母さんって本当にすごい。
とうじくんに反抗期が来たら、逆に盛大にお祝いしてほしい笑
お赤飯とか、「祝!反抗期!」みたいな感じで笑
今までいい子すぎて、ちゃんと反抗期来てほしい笑
という謎目線笑
いつも通り笑いも有りつつ、お弁当作って貰ってた時の「あるある」なこと、今になったら有り難さが沁みること、いろんなこと思いながら視ました。このコメント欄の皆さんの話もとっても良くって、ちょいちょい戻って来ては読んでます。
これ、すっごく良い回だよ、カジサック♥️
四人兄弟なんだけど、お父さんの分の弁当も作ってたから5人分の弁当を朝から作ってたお母さんに感謝だし 母ってすごいなって今でも思う
とうじ、ありがとうって言えることも素敵なのにさらにおいしかったよ、、なんて🧡いい子だ
ちょっと信じられないくらい美味しそう。
毎日こんなに手料理ばっかのお弁当食べれたら本当に幸せ😂
自分の時を考えると、普通の弁当に+で朝練後に食べる用のおにぎりを別に作って貰っていたのを思い出しました!
当時は当たり前とおもってたけど独り立ちした後は母は偉大だなと凄く思います!
親孝行したくなる素敵な回でした!!!!
こんなに褒めてくれて、少年少女に呼びかけてるけど、作ってる方にもやる気と感動与えてくれる動画でした。
気づけばヨメサックの事をずっと見てるwほんとに綺麗でかわいい。女性として母として、ほんとに憧れます。
今回のコメント欄、過去一番に感動してます。まとめて一冊の本にしてほしいくらい。みなさんの人生や思い出がこんなにも詰まってるお弁当って、本当に不思議だし素晴らしい。
奥さんの弁当こんなにべた褒めしてくれる旦那って素敵すぎん
本当に素敵な企画!こうゆうの求めてる!
お父さんがお弁当作ってるなんて考えられないし、こんなに手のこったお弁当をつくるお母さん本当に尊敬🥺
カジサック家は親への感謝も教えていて私も小さい頃にこの動画見たかった!
いやぁ、、見事なまでに違いが出ましたね^_^
だいぶ遅れたけど、、
オカン、ホンマにありがとう!!
そして、世の少年少女!
両親に感謝しような!!
さて、明日も動画出します。
明日は、”ある”企画をしたら精神が、、、
お楽しみに^_^
私は4歳から父子家庭ですが、お父さんは何にも料理出来なくて、お弁当も作ってくれませんでしたが、おじいちゃんが毎回お弁当を作ってくれたのが美味しかったです!
そのおじいちゃんも亡くなってもう2年…
おじいちゃんが養子だった関係もあり今あるお墓に入りたくないと生前言っていたのを覚えており、
わたしが新卒1年目でおじいちゃんのお墓を建てました🙌
とうじくんに反抗期が来たら、逆に盛大にお祝いしてほしい笑
お赤飯とか、「祝!反抗期!」みたいな感じで笑
今までいい子すぎて、ちゃんと反抗期来てほしい笑
という謎目線笑
はぁ最高。わたしは父子家庭だったので、おとんがお弁当作ってくれてて最初はいろんなおかず入ってたけど、どんどん簡単なものになって、専門学生のときは、おにぎりとウインナーのみ(アルミで巻いて)になって笑みんなのネタになってたけど、でもほんっとに美味しかった。おとんの丁度いい手の大きさとほどよい固さ、絶妙な塩加減のおにぎり、忘れられない。どんなお弁当も最高。毎日美味しいって言ってて、おとんもまんざらでもなさそうだった。それを思い出すことができて幸せです。ありがとう。
今回のコメント欄、過去一番に感動してます。まとめて一冊の本にしてほしいくらい。みなさんの人生や思い出がこんなにも詰まってるお弁当って、本当に不思議だし素晴らしい。
私は高校だけお弁当でした。
最後のお弁当に手紙が入っていて、「毎日同じお弁当なのに文句言わず残さず食べてくれてありがとう」と書いてありました。
教室でボロボロ泣きながら食べたなあ。
お母さんありがとう😌
私が高一の時に親が離婚したんですが、それまでは部活や行事でお弁当が必要なときは母が作ってくれて、自営業で調理師の資格を持っている母のお弁当を当たり前のように食べていました。
でも、高校生になってけっこうすぐに親が離婚して、母は女手一つで私と弟を育てるためにたくさん働いてくれるようになり、私がお弁当も食事も用意することになり。
私と弟は食べ物の好みが全く違い、しかも食べ盛りの弟だったので女子高校生だった私の感覚では量も分からず、苦戦していました。
毎日のように「足りない!」「ピーマン入れるな!」とか🤣
意地でもピーマン食べさせたくて細かーくして入れたりとか(笑)
悪戦苦闘しながらも、私が短大を卒業して地元を離れ、弟も高校を卒業して就職をする時まで続けました。
今ではその経験を活かして?子供の好き嫌い克服を目指しています。
で、カジサックさんの動画、弟も観ているらしく、数年振りにラインが来たと思ったら「弁当ありがとね」でした🤣
まさか約10数年の時を経てお礼を言われるとは😭
思わず涙してしまいました。
カジサックさん、ヨメサックさん、ありがとう!
コメント欄で号泣😭
本になるくらい色んな人のエピソードが素敵だし苦労話など…😭
何かありがとう☺️
『沸かせや!自分でぇ!』
のヨメサカックにめっちゃスカッとした(笑)
いつもの優しいヨメサックに加えて、こっちも本当の素のヨメサックって感じで共感大です❤️
シングルマザーで大変なのに、お弁当を作り続けてくれていた、亡き母を思い出して泣いちゃいました。母の優しさに改めて気づけました。
素敵な動画をありがとう!!
子どもに認められたくて、お弁当を作るって、世のほとんどのお父さんは思いつかない…すごいなぁ
25:40
“梶原少年”にヨメサックが本気で怒ってるところ好き。
この動画見てた野球部に所属している長男が
私に弁当作ってくれてありがとー
って照れながら言ってくれましたー
家族愛のなんたるかを伝えるユーチューバーとしては第一人者のチャンネルと思う
中学生の時、お弁当が気に入らず作ってくれた母親の目の前で中身をゴミ箱に捨てた事があります。
自分が母親になり、毎朝お弁当を作る立場になってやっとひどい事をしてしまったと、あの時は本当にごめんなさいと謝りました。
すると母親は、「そんな事あったっけ?もう忘れたわ。」と…。
本当に感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです。
本当に素敵な動画すぎて、思わず途中で止めて親に電話しました。初めての一人暮らしでお弁当を毎朝作る大変さを身を持って知ったからこそ、心から親に感謝してます。ありがとうを伝えるきっかけをくれてありがとうカジサック!!!!
いつも通り笑いも有りつつ、お弁当作って貰ってた時の「あるある」なこと、今になったら有り難さが沁みること、いろんなこと思いながら視ました。このコメント欄の皆さんの話もとっても良くって、ちょいちょい戻って来ては読んでます。
これ、すっごく良い回だよ、カジサック♥️
夫婦で子供の為に弁当作り、子供が愛されて良かった
次回『とうじの部活弁当サックしにお願いしてみた』が見たいですw
仕事しながら毎日始発近い電車に乗る自分のために弁当作ってくれたのは本当にありがたかったし尊敬できる母親
私は今高校三年生なので、お弁当を持っていく日々もあと半年程で終わってしまうと思うと、毎日ほとんどメニューが一緒で文句を言ってしまったこともあったお弁当も愛おしく思えてきました。
親になかなか感謝を伝えられずにいたけれど、お弁当最終日に今までの感謝の気持ちを伝えようと思いました。母親は偉大だ、、
カジサックのコメント欄には人生の先輩がたくさんいらっしゃいます🥺
母の偉大さにカジサック、嫁サック、そしてみなさんのおかげで改めて気づきました。
私は高校3年のバスケ部で毎日毎日、休日も1日中練習があるので毎日母が弁当を作ってくれています。
文句は言ったことないですが、面と向かって感謝を伝えたことはありません。
もうすぐ大学も決まります!卒業まで半年切りました!しっかり感謝伝えます👍
少年です。高2です。
今日の夜おかんと喧嘩したんですよ
ほんで腹たって寝れんくてこの動画みてたら、母親の気持ちが少しだけ分かりましたー。ありがとうございますカジサック。もう母は寝てしまったのでできたら明日の朝仲直りします。
少女(15)です。この動画に限らず、カジサックの動画で親がどれだけ大変なのか(料理、出産、子育てなど)知ることが出来ました。ありがとう😭