カジサック!
復活したTwitterアカウントはこちら!
https://twitter.com/kajisac_onashas
SUSHI★BOYSチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCriA6OetuAB_S9UCnvR-HdQ
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のキングコング梶原が、新米Youtuberカジサックとなって色んなことを学ぶチャンネルです。毎日18時を目標に動画をアップしています。
★ちょっとでも面白かったらぜひチャンネル登録をお願いします!
→ http://www.youtube.com/channel/UC642pLj4GXSj-0Ybdx3ytmA?sub_confirmation=1
サブチャンネル(「カジサック の小部屋」)はこちら
→ http://www.youtube.com/channel/UCdEpbrlHoqnUGMRy2LICtRw?sub_confirmation=1
TikTok :@カジサック【YouTuber】
カジサックとして取材を受けた記事です。
【新R25】https://r25.jp/article/601677722970739056
【Newspicks】https://newspicks.com/news/3378691/
#カジサック #KAJISAC #カジサックの部屋 #KAJISACROOM #OmO #よしもとクリエイティブエージェンシー
ーーーー
カジサック の人気動画5選
1。 Nonstyleの石田さんと語りました
https://www.youtube.com/watch?v=wDgh3nc4Yds
2。 丸一日ママになってみました
https://www.youtube.com/watch?v=rxddtDfnIB0
3。 同期の南海キャンディーズ山ちゃんとガチンコトーク
https://www.youtube.com/watch?v=M2G6gkWDsqU
とても、とても幸せな時間でした。
トータルテンボスさん(SUSHI BOYS)
ありがとうございました^_^
さて、明日は、子供達との動画です。
お楽しみに^_^
トータルテンボス好きな人👍
サンドウィッチマンともコラボしたら死ぬほど見る
2007M-1の最終決戦はM-1史上屈指の伝説の戦い
正直…今までで一番よかった。
トーテン好きだからていうのもあるけど聞かせてもらえた話が良い話すぎる。
梶原さんはトンガってたのか早く売れ過ぎたからなのか他の芸人と距離あったみたいな話が多かったけど、トーテンの2人とこんな交流あったなんてとても嬉しいし、M-1の話が聞けたのはマジで貴重過ぎるぅっ!!3時間くらい話してくれてもいいんですよっ!?
漫才の大会も、やってくれよぉーーー!!
テレビが如何に芸人さんをつまらなくしてるのがこのチャンネルでわかる
あの時のキングコング、ネタ中に輝きが無かった
心が折れてたのか
あの時のサンドイッチマンは怖いくらい面白かった
大村ってトークもめっちゃ面白いのになんでテレビで見る機会少ないんだろうな
サンドが優勝した後ろで西野が勝者を讃えるように拍手してるんだよな. ここまでの思いと苦労を重ねながらああいうことできる西野って凄いと思ったよ
最後の、カジサックが噛み噛みで大村さんが「なんて!?」って言った時がさすが芸人さんというか映り方がすごいと思った
多くの人はカジサックに突っ込みながら(カジサックのほうを向きながら)言いそうな気がするけど、大村さんはカメラに向かって言ってた
何気ないことだけどテレビでの映り方とかなんだろうなあと思った
実力は充分だった
全然優勝しても良かった
でもサンドウィッチマンが強過ぎたんだよ
ハンパねぇ!
毎回ゲストがハンパねぇって!
大好きなトータルテンボスや!!
大村さんが悔しくて泣いてるときに、すごくね2位って思えちゃう藤田さん愛くるしい🙈
大村さんと梶原さんが仲良くなった経緯も聞きたかったな!
スキマスイッチさんとか豪華すぎ
初めてYouTubeでコメントします。
2007年のM-1は最高でした。
そこからトータルテンボスさんが大好きで何回もライブにも行きました。
そのきっかけがM-1だったのでそのお話を聞くことが出来て本当に本当に嬉しいです。
カジサックさんのチャンネルもいつも面白くて、楽しく見させて頂いています。
これからも応援しています!!
実際あの2007年は、3組とも優勝でいいくらいだと思ってます。何度見返しても、3組とも味が違う、引けをとらない均衡した最終決戦でした。333万円山分けで終わりの年もあっていいと思えたM1でした。
寿司BOYZはほんまにおもろい!
YouTubeで漫才大会作ればいいんだよ
1位っていう数字がすごくて、確かに少し薄れるとこもあるけど、よくよく考えたら2位3位でもかなりすごいよな笑
m1 2007見たやつ👍
オードリー待ってるぞ俺は
M1の裏側クソカッコイイ話だった…
その当時、バチバチにやりあってたライバルと
こうやって思い出ばなしでアツく語れる
見てる方は面白いしうらやましくもある
トータルテンボスの好感度めっちゃ上がったわ
トータルテンボスさんも大好きな芸人さんで、本当に凄く良かったです!
貴重で濃い話が聞けて、自分の胸も熱くなり感動してウルっときました!
もっともっと聞かせて欲しいと思いました!
正直トータルテンボスさんって私の中でオラオラなイメージがあって、
少し苦手だったんですがこの動画見て印象がめちゃくちゃ変わりました!!
優しくて面白い芸人さんなんですね😊✨
めっちゃ好きになりました!
本当に毎回豪華なゲストですね。
凄いです。面白かったです。
2007年のDVD持ってます。
サンドさんのサイン付きで👍
何年も前からサンドウィッチマンのファンで、勿論M-1のファンで。
当日、仕事だったのですが、夜中、敗者復活戦で、サンドが上がって来た時は死ぬほど叫んだんですょね。
あのDVD特典にはサンドが上がって来た時の警戒してる芸人さんがまた、リアルでとても良かった。
サンドウィッチマンの実力を知ってるからこその警戒心。
今では、凄い人気者になったけど、サンドウィッチマンの良さが沢山の人にも理解してもらえて泣いたなぁ〜。
トータルも、キンコンも相当面白かっただけに、悔しさが伝わりすぎて、泣いたなぁ〜。
愛くるしいから
登録しとくかな
2007年は大会史上最高の対決だったからなぁ
大人になっても「お兄ちゃんのように思ってる」と言える素直さ、関係性がすごく素敵ですね。
一つ動画内で気になったのですが、カジサックさんは「眼の奥が笑ってない人への嗅覚が鋭い」とおっしゃっていましたが、そのような方への対処はどうしていますか?どう見分けているのか、距離の取り方など気になります。コミュニケーション力が高くてすごいなぁといつも動画見てて思います(笑)自分も警戒心強い方のなので、ふと気になりました。いつか動画のネタが切れた時にでも、お話してくれると嬉しいです。
カジサックの動画で1番好き!本当に仲よさそうで聞き入ってしまう
こんな素晴らしいものをただでみれてしのびねえな←いいたかっただけw
2007年のM1が一番好き
今見るとめっちゃ勿体ないな。もっと話聞きたい
2007M-1の最終決戦はM-1史上屈指の伝説の戦い
柴田もトーテンも静岡の誇りや
すしボーイズのドッキリって
ホント中学生か高校生かよってくらい
くだらな過ぎて永久に観てられるくらい好き
学生時代の友達とのダラダラした日常感が蘇ってくる
トータルテンボスってくっそ面白いよな。ハズレの漫才見たことない。
M1の裏側クソカッコイイ話だった…
どうでもええけど大村さんの紐の非対称さが気になるw
バチバチやりあってた人達と10年後とかにこうやって笑顔で当時の話してるって素敵。お笑い芸人がやっぱ1番カッコイイと思える
テレビが如何に芸人さんをつまらなくしてるのか、がこのチャンネルでわかる
もう11年前か。当時は、トータルテンボスとキングコングの一騎討ちになると思っていた。(サンドイッチマンが這い上がってくるまでは)
トーテンマジで好きやわ
本当画質良くなったな〜笑
正直…今までで一番よかった。
トーテン好きだからていうのもあるけど聞かせてもらえた話が良い話すぎる。
梶原さんはトンガってたのか早く売れ過ぎたからなのか他の芸人と距離あったみたいな話が多かったけど、トーテンの2人とこんな交流あったなんてとても嬉しいし、M-1の話が聞けたのはマジで貴重過ぎるぅっ!!3時間くらい話してくれてもいいんですよっ!?
漫才の大会も、やってくれよぉーーー!!
こーーーーれは文句なしの神回
トータルの二人はいつも、ちょっと先になりたい大人のあり方を示してくれてる
2007M-1の最終決戦はM-1史上屈指の伝説の戦い
寝るときの子守、唄トータルテンボス
カジサックでしか聞けない
その当時の心境とか
裏側出会ったり 秘話だったり
それがほんとに好きです
その企画ずっと続けて欲しい
大村さんはふっつーにイケメンなんだけど
藤田さんがいっちゃんかっこいいタイプ♥️
SUSHI BOYZ 起きたらシリーズはかなり笑えます。起きたら、野球場でノック受けてるのも面白いです。
トータルテンボスの大村さんは本当に天才ですよね。
YouTubeで漫才大会作ればいいんだよ
最後の、カジサックが噛み噛みで大村さんが「なんて!?」って言った時がさすが芸人さんというか映り方がすごいと思った
多くの人はカジサックに突っ込みながら(カジサックのほうを向きながら)言いそうな気がするけど、大村さんはカメラに向かって言ってた
何気ないことだけどテレビでの映り方とかなんだろうなあと思った
2007って唯一7人制で3組とも票が入った伝説の戦いだよねw
m1 2007見たやつ👍
裏話の話きいてると感動しちゃう
2位で終わった後にトイレで嗚咽するほど泣く大村かっこいい
実力は充分だった
全然優勝しても良かった
でもサンドウィッチマンが強過ぎたんだよ
2007M-1の最終決戦はM-1史上屈指の伝説の戦い
芸人出る度にほぼ毎回ガッツリ話したことないって言ってるけど
むしろお前がガッツリ話したことある芸人誰だよ
2007年M-1はサンドに持っていかれたよな。サンド前までが壮大な前フリだった。
その当時、バチバチにやりあってたライバルと
こうやって思い出ばなしでアツく語れる
見てる方は面白いしうらやましくもある
大村「優勝出来なくてごめんな」
藤田「ちょっと何言ってるかわからない」