カジサック!
編集者:ツネ
屋根裏部屋の再生リストはこちら!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLPLgzcfeUqrs_EYbQdKkwB_lENNPQcPNQ
★カジサック(梶原雄太)著書「家族。」ご購入は下記からぜひお願いします。
Amazonはこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/447811465X/
Audible版はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C6Q4L8RR
楽天ブックスはこちら
https://books.rakuten.co.jp/rb/17171707/
※緊急事態宣言解除後の撮影につきまして
検温・手指の消毒の義務化や換気の徹底など感染拡大の防止対策に取り組んだ上で撮影を行なっております。
【新チャンネル】カジサックが切り抜く部屋はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC9R1Lkqwhzjf7-uu2iXusqA
メインチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC642pLj4GXSj-0Ybdx3ytmA
ゲーム部屋はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCaweVLFU1fA7C3HQwmQNLDA/
梶原雄太の部屋はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCwoMkWY2z_-i2egjuzTXYrQ
吉本興業所属のキングコング梶原が、新米Youtuberカジサックとなって色んなことを学ぶチャンネルです。
カジサック公式アプリ「カジサックの楽屋」のインストールはこちらから!
▼iOS
https://apps.apple.com/app/id1473420400
▼Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.c_rayon.kajisac
ちょっとでも面白かったらぜひチャンネル登録をお願いします!
カジサックのTikTokはこちら!
https://www.tiktok.com/@kajisac_room
カジサックの冠番組『カジサックのじゃないと!』HPはこちら
http://www.kkt.jp/program/janight/
番組公式Twitterはこちら
https://twitter.com/k_janight
TVerとhuluでも見逃し配信中!
Tver:https://tver.jp/feature/f0048217
hulu:https://www.hulu.jp/kajisac-no-ja-night
#カジサック #KAJISAC #カジサックの小部屋 #KAJISACROOM #OmO #吉本興業
じゅん院長が入って底抜けに明るいチームになった上で、
吉富さん入って穏やかで和やかな空気も入れてくれて、、🙏
2人ともいなくてはいけない存在です🎉🥹💕
良いお年を〜!
カジサックが一生懸命じゅん院長のキャラを作ってあげてるのが愛だな〜と感じる
じゅん院長はカジサックについていけば間違いない‼︎
じゅん院長には、ボケも求めてないし、話を盛りあげてもらわなくてもいいので、ただただ普通に聞かれたことだけにしっかり答える、それだけを意識して頂きたいです。
カジサックとりゅうじくんの関係は映像なしでも素敵な関係なのが伝わりますね✨
ちゃんと努力してるりゅうじくんを可愛がっているのが伝わってきてほっこりできる☺️
じゅん院長が何かしようと狙うと、今の時点で聞いてる人は、「何かやらかすんじゃないか…??」って心配になるから、しばらくはウケようとしない方がいい気がする笑
あと、裏ではわからないけれど、社会人として大事な「素直さ・誠実さ・謙虚さ」がごっそり抜け落ちてるように感じるから、
言われた事や言った事を実行する素直さと、
自分の仕事や言動に嘘をつかない誠実さと、
「あったかいコメントが無い」て拗ねるんじゃなくて(そもそもあるし)「見てくれてる」って思える謙虚さを持てば、
2024年はきっと愛されると思います!
時間ない中どの動画見ようかと悩んだ時はカジサック見てます。安定のおもしろさ😂
吉富さん最高!チームに加入してくれてありがとうございます!
これからも応援します!
みんな今年1年楽しいラジオをありがとうございます♪
じゅん院長は苦手…
みんなの話ちゃんと聞いてください。
もうもはや「じゅん院長の施術トーク」みたいなコーナーを、小部屋か梶原雄太の部屋で作ったらいいのではなかろうか笑
土橋のグルメ的な事で
変に肩肘張ってやろうとするから空回りしてる気がしております
中野くんが抜けてメンバーがガラッと代わり、個性的な6人を平等に上手に引っ張っていってるカジサックの凄さを改めて感じました!!そして本当に話上手、聞き上手!
元気を貰える沢山の動画をありがとう❤
じゅん院長嘘だけつかないで頑張ってほしいです。
吉富さんって何とも言えない唯一無二の魅力があるのよね、まだまだ奥深そうだし今後も楽しみ❤
笑い声溢れる、全員が揃わなくても
ちゃんと届ける事ができる素敵な屋根裏部屋を1年聞く事ができて、凄く幸せでした。
ありがとうございました。
2024年も、楽しみにしています。
みなさんが体調を崩す事なく、良い年末年始が迎えられますように。
じゅん医院長まじでトーク頑張ってほしい😅
周りが巻き添えくらってるのが…🥲
今年も楽しくラジオ聴かせてもらいました🎶
優しいじゅん院長、いつもいじられ役になってくれてありがとう😆
じゅん院長は正直たまにガチャピンで出る程度が良かったな~😅
演者よりも裏で笑い声の人がいいと思う
なーーーんか分からないんだけど、吉富さんって本当「自然体」で魅力があるなぁって。つい吉富さんの企画や登場動画リピートしてる(笑)
じゅん院長は芸人さんなのもあるんだろうけど、頑張ろうとしてる感じがある😂
つくづくトンボさんの天才っぷりに、惚れ惚れします。
他の人にスポットライトがあたった時はじっくり黙り、チームとしての話題で盛り上がってきた時は、しっかり薪をくべて温度を上げていく。
トンボさんは元来の人の良さも相まっているので、本当に圧巻です。
最後にカジサックさんがじゅん院長の事に触れた優しさには、涙がでました。
「喋る」「話す」という子供でも出来ることで、他人の心を動かす。
本当にプロのお笑い芸人さんの技は、素晴らしいです。
じゅん院長、すべることを怖がりすぎて、本当に思っていることが見えないことがよくあるなと感じます。今回のラジオの今年一年どうだったか、とか、ラジオの継続のお礼だとか、ボケを狙わずに本心を素直に言えばいいのに…と思いました。
あと個人的に、メンバーへのマッサージは、お願いされた時以外は別にしなくていいと思います😂
今日もラジオ楽しかった😂
来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
あえて厳しい事を言うなら、りゅうじさん、「めちゃくちゃ」以外の語彙を増やしたら良いと思います
吉富がぼけまくるから、ツネもスイッチ入って面倒くさいとカジサックが言ってたのが最高に笑いました
他の方のコメントにも多くあるように、じゅん院長加入でガラッとチームの雰囲気明るくなった上に吉富さんとゆう今までにいないお笑いスパイス的な存在が加わって、また一段と動画が面白くなったように感じます!!✨
色んな方が居て厳しいコメントもあったりですが…じゅん院長は加入当初の明るくて優しくてたくさん笑う、文字数多めのコメントで、そのままのじゅん院長でこれからも動画撮影楽しんでほしいです!
カジサックの動画に日々救われている者として、来年も楽しみに応援しています👏✨
ただ、皆さん無理だけはなさらずに😌
メッッッチャ楽しいラジオでした❤
トークをテンポ良くバンバンに回すカジさん(^^)安定感凄い☺️
チーム一人一人の受け答えのテンポも安定感凄い。
今、表側も裏側最高の仲良いチームになったとブログで仰ってましたし。
年越し生配信あると言われてたからメッチャ楽しみに待ってます❤
よく夫婦で、吉富さん入ってくれて嬉しいよねって話します!
もともとカジサックチャンネル見てて、笑うこと多かったですが、吉富さんが加入して、さらに笑うことが増えました☺️
毎日夜ご飯の時間が最高に幸せです!
いつか、吉富さんのモノマネをチームみんなでして誰が1番似てるか選手権してほしいです😂
5年間ずっと見てきたカジサックチャンネルですが、吉富さんが加入してからより動画が楽しみになりました!何よりカジサックさんが吉富さんのこと好きで信頼してるのが伝わってきます。本当に面白くて大好きです🥰そしてじゅん院長のこれからも楽しみです♪
じゅん院長から「面白いこと言わなくちゃ…芸人らしく…」みたいな思いがすごく伝わってきます。
人柄が良いって言われてるから、面白いことしようとせず自然にしてくれてたほうが好きになれるのになぁ…。空回りしてるように見えるから、来年に期待。。。
吉富さんが加入してグン⤴︎と楽しさが増して毎日観るのが楽しみになりました❤
ツネさんもボケ数が増えてヤスタケさんの厳しいイメージが柔らかく楽しくなりました
吉富さんを入れて下さってありがとうございます
じゅん院長は加入が先だから先輩気分だったようですが土俵が全く違うと思うのでやり方を変えた方がいいと思います
土台をしっかり積み上げた方々をリスペクトして頑張って下さい
じゅん院長!
何も考えてない、その場凌ぎ、慌てると無茶苦茶な論理を突き進む、会話の芯がない。徐々にチームの負担になりますよ
ヤスタケさんがマッサージでもしてお役に立てと言ってるのでは?
会話の引き出しが少なすぎる。その場のシュミレーション不足よ。