カジサック!
■ 「NORASAURUS」バンドザウルスはじめての個展開催!
【日程】5月28日(日)~8月26日(土)
【対象】美容室『NORA』の一般利用客
【会場】NORA HAIR SALON 東京都港区南青山5-3-10 FROM-1st BF
「NORA HAIR SALON」公式サイトはこちら↓
https://www.nora-hairsalon.com/
「NORASAURUAS」で展示するアートを事前に販売中↓
https://chimneytown.net/collections/norasaurus
■西野亮廣 著書「夢と金」ご購入は下記からお願いします。
https://amzn.asia/d/eJpIgST
■西野亮廣公式LINEはこちら!
https://lstep.app/F2DIJNd
■カジサック(梶原雄太)著書「家族。」ご購入は下記からぜひお願いします。
Amazonはこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/447811465X/
楽天ブックスはこちら
https://books.rakuten.co.jp/rb/17171707/
【7月3日19時無料公開のミュージカル「えんとつ町のプペル」】
https://youtu.be/NYPy4vh3_dQ
【キンコン西野が公演中止になった舞台セットに立って、『プペル ~天明の護美人間~』のストーリーを全部喋る会(アーカイブ)】
https://peatix.com/event/3141331
【YouTubeチャンネル「カジサック」はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UC642pLj4GXSj-0Ybdx3ytmA/featured
【キングコング梶原のTwitterアカウントはこちら】
https://twitter.com/kinkonkajiwara
カジサック公式アプリ「カジサックの楽屋」のインストールはこちらから!
▼iOS
https://apps.apple.com/app/id1473420400
▼Android
https://play.google.com/store/apps/de…
【西野亮廣公式サイト】
https://chimney.town/
【オンラインサロン】
『西野亮廣エンタメ研究所』
https://salon.jp/nishino
【エンタメ研究所YouTubeチャンネル】
https://youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg
【スナック西野YouTubeチャンネル】
https://youtube.com/playlist?list=PLFyFvDr-aN7HD3qC0nFFHPtVxwZkWZo-6
【えんとつ町のプペル(キングコングver.)】
配信ダウンロードはこちら↓
https://lpm.yoshimoto.co.jp/13748/
話が真面目だったり真剣だったりするほどティラ様の魅力が増す😂
全力でふざけ遊ぶ西野氏が最高すぎるwwwww
こんな大人になりたい。
時間が経てば経つほど、面白さが増す笑
しかも、ティラ様が真面目に話してたらジワる笑
なんだかんだちゃんと中田松本問題にコメントしてくれてて尊い!
全力のおふざけ最高!!
中田氏の意見は独占禁止法的な見方ですよね。
独占企業(この場合は松本氏)に対してでなくそれを管轄するテレビ局側の問題なので、制作サイドの問題という梶原さんの見解にも納得します。
次世代のスター候補でテレビ局からも押され
一時代を気づく番組を持った身の方々だからこそ理解出来る裏話は貴重ですね
最初だけ登場してその後いつも通りのトーク始まると思ったら最後までバンドザウルスいて笑った
梶原さんの意見すごく納得だし、てぃら様のおかげで終始ファニーに見れました。それはそうとお二人のバンドザウルス、ワクワクでしかない。実現する日を楽しみにしてます!
毎キン視聴者であり、霜降りannリスナーです。せいやの「まっすぐ勝負してない」はお笑いのスタイルに対してではないみたいです。金曜のラジオで本人が言っておりました。今回の件の粗品のように、関係ない人の名前(特に後輩など)を出したりして提言をする、というやり方に「まっすぐ勝負してない」と言ったようです。ちなみに「うんこ」についてはとても反省してました😂
お二人の考えめっちゃ興味ある!
ティラ様笑った😬でも今週は西野さんのハンサムな顔面が見れないのが寂しいー!
梶原さんと一緒にいる時のリラックスした西野さんの表情がいちばん好きなのよ
「スターを作る体力がテレビ局にない」って意見に大賛成!!もう、テレビだけで生まれるスターはないと思う。
Netflixとか、グローバルに展開されているメディアではねないと、難しいんじゃないかな?
提言動画はなんだかんだ深夜ラジオとかこういう芸人のトークでどう触れるのかワクワクできてよかった
あと霜降りは間違いなくスター!!
なんだかんだお笑いしたい西野さんw
ありがとうございました!
色々なコメントや意見をみてきましたが、お二人の話が1番しっくりして、共感出来ました。キングコングのおふたりが仲良く話している時は最強ですね❤
私が高校生の時は、はねとびのおふたりがスターでした🤩
毎週キングコング最高です🎉
バンドザウルスという、変化球で勝負に挑む西野さんおもろ過ぎる
まっちゃんとあっちゃんのことについて、素人ながら梶原さんと近い事考えていました。
ところで、真面目に聞くティラ様、ハンパなくじわる。
真剣に話せば話すほど面白い✨
カジサックはTV業界の分析も凄い。
この件について話してくださるのを楽しみにしてました😂
若いお笑い芸人がコントとか漫才をして出演するバラエティ番組がゴールデンタイムで無いのよ…笑
本当にまた作って欲しい〜。
中田さんの件に関して、梶原さんの意見が1番しっくりきました!!誰も傷つけてないし案としても最高です!!
冠番組だけ出て他の番組にゲスト出演しないようにしたら、絶対スターになれる。霜降り明星は二人とも天才。コンビで二人とも天才は今までいなかった。テレビ制作側が、まだ霜降り明星のポテンシャルを50%位しかひきだせてない。霜降り明星は実はトークが一番強いと思う。
制作側は作りたくても予算が出ないのかな?コンプラ問題とかでスポンサーがつきにくいとか?
梶原さんの意見すごい腑に落ちたなー
中田さんの件は肝心の局とメディアが都合悪いところを端折って、中田VS松本みたいな矮小化しちゃってるのが残念なとこですね…。
もっとお二人のような立ち位置の芸人が増えたら、閉鎖的なお笑いの世界も
変わるでしょうね。
すごい、最終的には炎上してる全員をちゃんと褒めてる。
カジサックさんの意見 制作側が頼り過ぎってめちゃ同感。
制作サイドが松本さんに頼ってる説、一視聴者でもめっちゃ感じますよ
そもそも今回中田さんの提言()した事って松本さん御本人が一番思ってそう、とすら思います
ザセカンドの「アンバサダーて何」ってツッコミ、まさにそれなんじゃないですかね
あれを観る限りだと松本さん御本人も制作側にもう俺ええやろって一度言ってる上で、それでも番組の箔づけの為に拝み倒されて無理やり引っ張り出されたんかな…みたいな感じに見えてました。実際どうかは勿論知りませんけど笑
中田さんの意見に対する是非はともかくとして、これだけ多くの人達がお笑い界の事に興味を持って議論する状態になったこと自体がすごく価値のあることだと思ってる。
今後の動向が楽しみですね。
お二人の意見が一番しっくりきました。
萩本欽一さんが一線から引いたときに(当時はいまほどエンターテイナーの分母がいないのもあるけど)必然的にテレビという一軍のみが生きられる世界に選ばれたスターが出てくる流れができていたと思います。
どうあがいても松本人志後の世界というのはいつか来るのに、それをいま口にしてはだめなのかと思ってしまいます。
中田さんはそういう世界を俯瞰で見ている感じがしました。
とんねるず等を輩出した『お笑いスター誕生!!』の審査員は桂米丸やタモリ、山田康雄、赤塚不二夫など落語家、コメディアン、漫画家など多方面の一流が評価していたんですね。
いまのように『餅は餅屋』的審査も良いのですが、色々な視点があって評価されるというのもいいかと思います。
色々な人の意見を観たけど梶原さんの言葉が一番あっちゃんの言いたかったことを理解した上で議論してくれてる感じがしたし、一番なるほどなと思った…!
この件を美容室でトークしようと提案した西野さん超ナイス。梶原さんのコメントも冷静で的確で心にも頭にもスッと受け取れました。
とにかくお笑いに暗い空気はない方がイイ💪☀️
The Secondに出て漫才してほしい。。。
制作サイドが松本さんに依存してるってのは本当にそうだよな
言ってる事が逐一納得できるし余裕があって全員をフォローしてる感じが先輩の鑑過ぎる。
あとバンドザウルスでガチ漫才して
まじで気持ちのいい動画だった。この件の反応動画で見たかったのはこれだーめっちゃ愛があるー、笑
どっちかをただ否定するわけでもなく”あっちゃんの提言した問題”に対しての意見を述べてて、
尚且つちゃんとエンタメとして、芸人の動画として面白かった。
単に好き嫌いで否定批判をしてる人の動画は嫌な気持ちになるし心がヒリヒリしてたけど
ここはコメント欄も穏やかでめっちゃ和む。
梶原さんの 20:16「制作サイドが松本さんに依存しすぎてる」という意見に激しく同意。
中田さんも暗にそういう事を言っていると個人的には感じています。
近況報告とかやりたいことの話とか
一緒にあそぼーよーって誘うのとか
本当に仲良い友達って感じ。😂素敵。
ザセカンドに関しては出演芸人さんが「松本さんにネタ観てもらえた!」と喜んでいる姿を実際見たので、芸人ファーストとして出演をお願いしたのかなとも思いました!
お二人とも攻撃性のない話し方をされていて聞いていて納得感が強かったです!繊細な話題に関わらず動画で触れてくれてありがとうございました☺️
テレビ自体が落ちてるんだからそこからスターを生むのはもう無理じゃないの
やらなくていいことに期限をつけて「やべぇなぁ。」って思うのめっちゃかっこいいな
自分の解釈ですが、松本人志宛の形を借りて(個人攻撃ではなく)
他のリーダーを立てる/育てるやり方もあるんじゃないの?って、業界に一石を投じているのかな?と思います。
、、、というか、前向きにそう思いたい。
でも松本さんに対しては失礼な表現があったので、補足説明はしてもいいんじゃないかと思いました。
19:24
ここからの話が本当に濃い
誰も批判せずに問題点と改善案だけを提示しててさすがです
これこそが「提言」じゃないですか
18:57 腕組むタイミング一緒すぎて仲良すぎるww
2人が全く同じタイミングで腕組むのが可愛くて何回も見ちゃう笑
今のテレビは「みんなで若手を作りあげよう!」というより「即戦力のある若手にテレビを盛り上げてもらおう!」というスタンスですよね。第7世代の扱いなんかまさにそんな感じだったので、当時からもう少し丁寧に育ててあげて欲しいと思ってました。
梶原雄太が言う「スター不在」は製作者側だけの問題ではなく、芸人側にも大きな問題あると思うよ。
昔は大御所をぶち抜いて「天下獲ってやる!」という野心があったけど、今の芸人にはそれがないと思うんだよね。特に吉本芸人なんかは、ダウンタウンの下で波風立てずにほどほど売れて人気が出て番組持てればいいかなって感じしかしない。今回中田あっちゃんが松ちゃんを名指しで噛み付いたのは、そういうことに対するもどかしさや憤りがあったんじゃないかなって思う。
これを観て、何だかやっと腑に落ちました。ありがとうございます。
ティラ様のアート作品はなかなか手が出ませんが、ティラ様ステッカー、ティラ様ポストカードなど、展開を期待しています。
松本さん問題は
目上に意見するしないじゃなくて
テレビの権利集中、忖度体質、ひいては日本の政治の在り方などに関連してくる問題定義ですよね。日本には議論する習慣がないので
中田さんは沢山の人が議論するように願ってる気がします。
梶原さんいつも何気におしゃれ!
お笑いの人たちにはこういう話をして欲しいね
あっちゃんが悪いとかそういうのだけじゃなくて
いつまでも遊び心を持ってる大人ってほんと最高です!
ネタじゃなくて、歌作ろうってなるこのお笑いコンビのズレ方が好き
梶原さんなんでそんなに真顔でティラ様見れるん笑
なんでそんなに真剣に喋れるん笑
めちゃくちゃ納得しましたわ。
若者がテレビ見なくなっていって
テレビの視聴率が下がっていき
局が数字取ることに躍起になってしまって
タレントを育てる余裕がなくなってしまったのかな、と。
ティラ様。
西野さんが今朝、中田敦彦を本当に面白い芸人って言ってて中田敦彦を否定してる奴に怒ってて熱く語ってて愛があってカッコよかったです!梶原さんの中田敦彦は流石やなって楽しそうにしてるのも愛があって先輩達やっぱカッコいい!
2人は本当に優しいなぁ
ここであっちゃんに触れるとこが
西野さんの目が見えないことで梶原さんのペースが乱れてるところから
これまでいかにコンビ間でアイコンタクトでコミュニケーションしてたかすごい分かった。
日頃は自然体に見えていてもそこには確実に目で意思疎通ができるほどのコンビ愛があったんだなったすごい幸せな気持ちというか
「キングコングはすごいコンビなんだ!」って再認識させられた。
あと西野さんはマスクの制限範囲でしか身振りできないからリアクションし辛いのはあるんだろうけど
いつもより抑えめなテンションだから、実際にビジネスのシーンではこれだけ知的な対応をされてるのかなってなんか妄想膨らんだ。好き
29:10 霜降りせいやさんが、ご自身のラジオで「まっすぐ」発言の真意について語ったいましたが、アレは漫才至上主義的な意味ではないみたいです。
どうやら中田さんが自身個人の提言をするのに、無関係の後輩の名前を利用するように勝手に出す様が「まっすぐ勝負していない」という風に見えた。という事らしくて、中田さんのようなお笑いの姿勢そのものに関しては、『それは(中田さんも含め)みんなまっすぐよ』みたいな感じでおっしゃってました。
ですからバンドザウルスも「まっすぐ」です‼︎(笑)
素敵動画でしたー
キングコングが周りの芸人さんを芸歴関係なく尊敬していたり、過去の携わってくれてた方々に尊敬できてるところが素敵だなって思いましたー。
制作側が松ちゃんに頼りすぎてるってのは自分もそう思うし思ってる人も多いと思うけど、それならそう言えばいいのに、松ちゃんが悪いみたいに言うからそりゃ違うだろってなるよね😅
あと、流出したオンラインサロンの発言は引く。
久しぶりにまともな話聴けて、嬉しかったです。まじでなんか嬉しい話聞けて♥️♥️♥️
ラジオ感覚で聴いたら通常回と違和感なく聴ける🎉
多角的にお笑い解説して話す梶原さん最高だし、
ほんとに思ってんのかよくわかんない西野さんの相槌にもなんか笑ったwww
もう今となっては完全にツッコミとボケが逆のコンビだというのがわかる動画笑
梶原さんの意見に賛同です。
たぶんだけど中田さんもそういうことが言いたいのではないかと思いますね。
知り合いにテレビマンがいて、言ってたのが
「最近はマニュアル(コンプラに問題がないか)に従って番組を作っているから、もはや面白い番組を作りたいって思っている所は非常に少ない」との事。
何処へ行っても似たような没個性な番組ばかりだから、本当皆死んだように製作しているのだとか。
でも確かにたまにテレビ見ると「めっちゃつまんねぇ」って思っちゃう位、良い番組は減ったように思います。
正直amebaとかyoutube見ている方が豊かな時間を過ごせるような感じですね。
3歳のうちの息子、話の内容わからないのに終始西野さんに釘付けでした😂
西野が良い感じに狂ってて安心した
全く共感できました!芸人さんにしか本当の世界の事情を知らないけど
意見を発信しないとテレビ界変わらんと思います!
どんな意見でも思ってることあげるべきです
お二人の意見が1番納得出来ました😊
今回の件をきちん捉えて、ちゃんとお笑いに昇華してるように思う。
真面目な話とティラ様のギャップが凄い…。
1:26 『顎とかもちゃんと動く』って顎動かしてるのが面白い😊
3:26 5:49 梶原さんの…目が合わず笑い堪えてる顔や『ごっちゅう可愛い』の言い方が可愛すぎる💕
今回の件で改めて西野亮廣の凄さを感じたね。中田敦彦のように松本人志独占状態を批判するんじゃなくてちゃんと力があるんだからそうなるのは当たり前と理解して分かりやすく説明できる。あのツイートを見てそりゃそうだよなとすごく納得できた。
いろんなザワザワした言葉ばかりが聞こえてきて無関係のこちらまでザワザワしてしまっていた昨今、二人の仲の良さでホッコリさせていただきました…ありがとう
世論とか芸人さんたちが結構「中田は戦略家だから何か悪意や目的があるに違いない」って思ってる中、意外とあっちゃんはその時の感情で純粋に意見言っちゃうってことも知ってる梶原さんが温かく見守ってる感じなんか良いな。
関係性を感じる。
カジサックさんの意見にマジで賛成!
霜降り明星の冠番組とかもっと沢山作って、意図的にスターにする制作側の頑張りも必要だと思う!!
松ちゃんはお笑い界を背負ってる(背負わされてる)って感じだけどね。
TV業界がダウタウンなら数字取れると思ってるからオファーするわけだし。
1人の人間ができることには限りがある。その中でどれだけ多くのお笑いの番組や大会を作ってきたか。
さんまさんやたけしさんも凄いけど、彼等は自分のやりたいことだけやってるし。
貢献度が違いすぎる。
あっちゃんの言うこともわかるけど、物申す相手が違う気はした。
2人見てると、羨ましいでしかない
ちゃんと笑いにしてくれるキングゴングの優しさよ
まぁそれを理解するには知性が必要なんだけどね
まともな話をしながらも笑いも入ってて超面白かったです😂(語彙力0)
中田さんの動画はよく見ると割と「構造」の話もしていたのに、動画のサムネが「松本人志さんへの提言」だったので、これは「松本人志vs中田敦彦」という個人対個人の話として切り抜かれるだろうなと思っていたら、案の定でした😅
梶原さんの「制作サイドが松本さんに依存しすぎてる」という言葉が、この問題の本質を一番的確におっしゃっているように感じました。
「ティラ様は聞き上手」て絵本あったら買う
めちゃくちゃROCKなバンドザウルスを見てみたいし聴いてみたいです⋆͛🦖⋆͛
vocal⇒梶原さん
guitar⇒西野さん
rap⇒トンボさん
ふと浮かんだのが
bass⇒粗品さん
drum⇒ファーストサマーウイカさん
実現は難しいと思いますがこのメンバーでできたらカッコイイし面白そうだなって想像しちゃいました!
恐竜が真面目な話してるの、めちゃくちゃ面白い😂
恐竜に向かって、真面目な話してる梶原さんも面白い😂
ちゃんと笑いにしてくれるキングコング好き
面白かったし、二人の優しさが伝わりました😂コンビで話てるのが1番好きだなぁ
今の時代のスターって、西野さんだったり、梶原さんだったりする気がします。
自分で舞台を作ってそこで自分の力で成功していく…凄すぎです!
個人にとかではなく構造にフォーカスして話ししているお二人、すごいと感じました!
なんか勘違いのけなしあいが多すぎて辟易してた所に、あっちゃんと関係性の深い二人の意見は一番しっくりくるし、自分たちをネタにしておとして笑わせるのが、どの芸人のイジリよりも気持ちよく見れた。
個人的には大きな大会=芸人人生を左右されるわけで、審査員は大きな責任も背負わなければならないと思います。自分の番組を持ってて仕事を与えれるバックアップ体制、実績を踏まえて松ちゃんくらいが審査員に安牌なんでしょうね。
制作サイドって聞いてしっくり来ました。
せいやに怒られる~😰は笑った😂⤴️
こうやって、お笑い界は笑いに持っていくのが真骨頂です👍
この二人最高👏👏👏
ついでにさらば青春も👍
誰も傷まない、話の進め方がとても心に刺さりました。
松本さんや中田さんにスポットを当てずに、ご自身の意見を述べられるトーク技術。
いつも尊敬しています。
キングコングは話がうますぎる。
本物の芸人です。
せいやいじりの後に知性必要いじりまでするとこ、先生の真似して悪ふざけしてる少年感あって大好き笑笑
マジでフリートークおもろすぎない?おふたり。
キングコングも中田敦彦もどっちも大好き
カジサックの言ってる事わかるわー! あの番組の流れは視聴者も望んでる! ティラ様達とマンウィズ のコラボ曲も良さそう!
霜降りはわかるなー。コンビのバランスがよくてスター性あるし、今回の件も笑いに変えるし、芸人をたのしんでる。
初見です。サムネとタイトルがミスマッチ過ぎて思わず見に来てしまいました。結果大正解でした。めっちゃ面白かったです。バンドザウルス楽しみにしてます。
お二人の優しい空気感が伝わりました!
アイコンタクトができないと会話しずらいと思いますが、こんなテンポよく話せて凄いです!
切り込みにくい話題なのかもしれないけど二人が話すと漫才になるんだよなぁ
松本さんの話、切り抜きとかで過剰に煽ってて、どっちが悪いとかじゃなくて意見を言っただけでこんな叩かれるん?って思ってたから、なんかスッキリしました!
色んな意見があって良いと思う。
芸人のスターを育てるって
ソロで大人気アイドルになるって事に似てて
時代がもう変わってると思う
2人はまだちゃんと芸人やってるな、久々に見たけどなんか安心したわ
あーこの受け止め方めっちゃ心地いい。そうそう、なんでそこまで否定派強い言い方してるんだ?って思ってた。特に一般人はお笑い業界のことなんて関わりないだろうに、何をそんな言えることがあるのじゃって思ってた。
これくらい落ち着いて意見交えればいいのに…現状維持したい人が多いんでしょうかね。発展的な会話をもっと聞きたいぞい。
ちゃんとゲスト「ティラ様」なところが大好きです🤭
今日もお二人がゆるーくておもしろくてかわいいです~
たまに2人みると、やっぱトークのレベル高くて面白いなぁ
寝る時のラジオ感覚で毎週キングコング聴いているのに、ティラ様が面白くて笑っちゃって全然寝れません😂
何喋っても笑いに昇華させるの凄いと思ってる
梶原さんが芸人YouTuberの先駆けとなって
周りから叩かれながらも走り続けておられること
本当に本当に素敵なことだと思います
でも最近その話お腹いっぱいになってきました
お互いのこと尊敬し合って認め合うお2人も素晴らしい
でももう褒め合う会話とかYouTuberとかお腹いっぱい
お二人の近況報告とかゆるゆるのトークが聞きたい
自分の旗を振ってる人同士の会話は優しくて心地良いですねー
この二人揃ってアートというかお笑いとコンビを芸術にしてる仲、素敵。
西野大先生はちゃんと面白いから好き
何喋っても笑いに昇華させるの凄いと思ってる