カジサック対談を受けてチームで話し合いました

カジサック!

【会議中に挙がった動画リスト】
カジサックが宮迫に緊急アドバイス→「どう応援したらいいか分からない」
https://www.youtube.com/watch?v=mA8cYCiFOoA&t=2891s

【忖度抜き】カジサックさんに宮迫chの今後について本音を聞いてきました
https://www.youtube.com/watch?v=zMnhpInOIgM&t=1825s

ついに牛宮城キッチンカーがデビュー! まさかの大型フェスに参戦する宮迫【ONE FES】
https://www.youtube.com/watch?v=wuqVVMhYjqk&t=1091s

オイスターズ再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLgufpYwaLjyC0j_azZwefnXwZpLLm9VrB

撮影中、見知らぬ女性に殴られました
https://www.youtube.com/watch?v=kQXiyRfZexg&t=1746s

「本当の孤独のグルメ」※カメラ、許可取り、全て宮迫1人のロケ
https://www.youtube.com/watch?v=MyJT59g79TY&t=196s

【盗難】宮迫の大切なものが盗まれました
https://www.youtube.com/watch?v=FBlSnKbZqdI&t=1s

有頂天レストラン再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLgufpYwaLjyBYM97964PG14bTe99lF2nH

西野×宮迫 舞台プロジェクト
https://youtube.com/playlist?list=PLgufpYwaLjyCehbz7P3iQk4ptHAutTVih

チャンネル登録お願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCtubooLn_qgqoWsWS-UWuHw?sub_confirmation=1

サブチャンネル『裏迫ですッ!』はこちら!チャンネル登録お願いします!
@urasako_desu

宮迫博之の公式HPはこちら
https://miyasako-desu.com/

宮迫のTwitter:https://twitter.com/motohage
宮迫のinstagram:https://www.instagram.com/miyasako_hiroyuki

【アシスタント】
つつみのTwitter:https://twitter.com/hiroki_tsuttsun
つつみのInstagram:https://www.instagram.com/h_tsuttsun/

【アシスタント・音楽担当】
おりょーのTwitter:https://twitter.com/oryo_oryo
おりょーのInstagram:https://www.instagram.com/ryotsutsumi223/
おりょーのHP:https://witasexalice.com/

チャンネル管理人・高橋のTwitter:https://twitter.com/takahashisan69

動画に関するお問い合わせ先(YouTube広告や案件など)
宮迫ですッ!【宮迫博之】チャンネル管理事務局
info@miyasako-desu.com

切り抜き動画の申請はこちらから!
https://getnews.jp/mcn/kirinuki

★ファンレター・プレゼントの送り先はこちら!

■宛先
〒150-0046 東京都渋谷区松濤2-11-11 松涛伊藤ビル2F
ガジェクリファンレター「宮迫ですッ!」宛

■注意事項
・危険物・生き物・なま物、飲食物のお取り扱いは致しかねます。
・3辺(幅、高さ、奥行き)の合計が130cm以上、重量20㎏を超えるものは、
 お送り頂く前に下記TwitterアカウントへDMにて必ずご相談下さい。
 チャンネル管理人 高橋将一:@TakahashiSan69
・宛名はお間違えのないよう正確にご記入ください。登録されていない宛名での受け取りはできかねます。
・何らかの損害が発生した場合、責任は負いかねますことをご了承ください。

124 COMMENTS

まっぴー

ちゃんと視聴者へのアンサーとして、こういう会議の様子を早速見せてくれるのは良い一手だと思います!
応援しています!

返信する
紫倉 紫.小説書いてます..

チームの真面目な話し合いをそのまま観られるなんて貴重です〜
ありがとうございます〜

返信する
はる

作家とか企画とかじゃなくて単純にツッコミ不足なんじゃないかなと思います
難しく考えすぎじゃないかな
参考にすべきはエガちゃんねるでは絶対に違うと思います
今までやってきた笑いを見せてください

返信する
hi

なんかこういうグダグダだけど真剣にもがいてる姿をこうやって見せていくのがかっこいい気がするなぁ

返信する
ひろぽん

宮迫さん!つつみんや他の人の意見を否定ばかりしてちゃダメよ。
お酒も テレビに出てる時は本番前や本番中に飲んだりしなかったはず。ネタにしてるのかもだけど 大人としてそれはどうなのかな?と思うわけで…

返信する
一嘉

知人友人から探さなくても、せっかくチャンネルを持ってるんだから、オーディション形式でYouTubeをやりたいけど演者にはなりたくない、企画構成だけ考えたい人に企画を考えて貰って、視聴率で最終的にチームに入って貰えばいいのではないかなと思います。

返信する
つばさ

こういうの凄く良いですね。
カジサックからのアドバイスをきっかけにして、もう一度しっかり真面目に向き合っていく姿、これ自体がもうすでにひとつのストーリーになってきてる。応援しがいがあります!

返信する
あゆあゆかな

宮迫さんが登録者数であったり、再生回数をそんなに気にされてるとは思いませんでした。
熱量低下してても仕方ないなって思いました。
私はこのチャンネルってドキュメンタリーチャンネルと思ってますので、こういう動画好きです。
お酒に対しての向き合い方を考え直す事だって、ストーリーを追っていく事でコンテンツになりますよ。
ここ数ヶ月とてもお疲れとのことで、宮迫さんがリフレッシュ動画もいいのでは?
宮迫さんが応援しやすい人になる事、まずすぐに出来るのは禁酒!

返信する
rarako S

ドキュメンタリーでいいと思います。悩んで試行錯誤してるとこを包み隠さず見せるのも、YouTubeらしくていいと思いました。

返信する
いちりん

事情はわからんけど、大変そうだった焼肉屋さんのお手伝い?をしたり、乗り越えることができたのはチームの皆さんがいらっしゃったからこそ!本当に努力してこられた優秀なスタッフさん。
色々ある中でYouTubeも面白いものが上がってるって凄すぎ

返信する

企画が悪くなくても数字が伸びないなら宮迫さんが、原因を突き止めてか改善していけばいい。なんかいつもお酒飲んでアルコールに溺れてる感じで、それ程の熱量も感じられないのに、視聴者に再生回らないと続けられないのでと責任を押し付けるのはおかしい。真剣に何故だろうとか努力する宮迫さんの姿が見えないのでチャンネン登録者が嫌になるんだと思う。カジサックが言ってたように宮迫さんがもっとYouTubeに向き合わないとというのが1番だと思う。義務でやるのではなく楽しんで自分発信でやらないと応援しにくい。あとは編集でお金のこと初め見え方のマイナスな所をカットするスキルのある人が必要。この3人はどうも鈍感と言うか、視聴者の細かい感情に気付ける人がいない。だれか気付ける敏感な裏方が必要。
本当に応援してるのでYouTubeで何とか稼げて影響力もっとつけてやりたいことをやってほしい。

返信する
ゆうゆう

こんな本音が聞ける動画めちゃめちゃ待ってました。これが見たかったです。

返信する
からから

カジサックも言ってましたが、企画会議からずっとストーリーを作るって言うのがあったほうが、宮迫氏を応援しやすいと思います。

返信する
チヨコレイトバニラ

ずっと見て応援していますが、常に色んなことが起きて面白いチャンネルだと思って私は今でも見ることを辞められませんね

返信する
ri ru

おじさんたちが苦悩しながらも頑張る姿に元気をもらいました。これからも応援しています🫶

返信する
東城萌

こういう裏側で考えてることが見えるのすごく良いと思います。
作家さんを入れていると言われていましたが、せっかくいい企画でも事前説明とかストーリーづくりが足りないといつも思います。オリラジさんは番組放送する前に最初にこういう番組作りたいという思いを説明する動画があり、出演依頼の動画があり、本番の動画と裏側の動画があり、終わってからの感想の動画があり、思いを全てファンに共有されているので応援してくれる視聴者が増えるのだと思います。ぜひ視聴者が共感して応援してくれるチャンネルにしていって欲しいです

返信する
うーたん

3人共ブランディングや企画もストーリー作りも苦手だと思うので視聴者から募集したりオーディションしたり、それも一つのコンテンツに出来て一石二鳥だしどんどん視聴者さんを使ってくのがいいと思います❣️

返信する
hemu

口が悪く見えたら申し訳ございませんが、多分テレビで生きてきた人だから「カメラの前では毅然としてるのがカッコいい」と下らない思想があるように感じます。

例えば、ヒカルさんの場合は人生そのものをエンタメとしています。そのため根強いファンを獲得しました。その上で、本来なら裏でやるような会議をエンタメに昇華したことでロコンドやジョイフルなどで驚異の売上を打ち出しました。

相馬さんも収益が悪いときからリンゴ決算を行ったことで、ファンも応援しやすくなり、収益が良いときには一緒に喜ぶことが出来たと思います。

宮迫さんは現状では目標もイマイチ見えず、弱みも見せたがらず、熱も見えずに生活のため行っているだけで、youtubeへの愛も余り感じません。
 正直、youtubeは生活のために行っている手段に過ぎず、もしも資金が潤沢ならば辞める程度のものだと感じています。

どんなに優秀なスタッフを入れ、企画を凝っても、人気になるための最後の欠片は愛がなければ見えないです。

返信する
アーニャが世界を救う

このチャンネルが伸びない理由は宮迫さんにあったんだと気付いた。。。。

返信する
KING

つっつんは優秀だと思うよー!
おりょうさんもアーティストなのに頑張ってるし!

返信する
カナタ牛

初コメです。長文だし1リスナーが何も言ってんねんレベルなので書くの悩みましたが、過去の動画に続いて真剣なやり取り観てて私も意見書こうと思ったので書きます。

まずカジサックが、宮迫さんは会議に出なくて良いと言ったのはこういう構図まで見透かした上で言ってるんだなぁと思う内容でした。

「無理なんよねー。」というアンサーならもういいよってなるし、現状で出来る事を考えたスタッフの意見を潰す割には対案出してないというイメージ。
まずは色々スタッフの案をやった上で伸びなかった…からの逆切れでカジサックへ突撃とか、色々あると思うしそこまでやったらカジサックも聞く耳あるんだなってことで具体的な案まで出してくれる気がしますねー。

私も経営者ですが、とりあえず人が足りないからって従業員に別の仕事を振ってうまく行かないのは当たり前だし、それを求め続けるのは違うのは確かなので、そこは意識改めた方が二人もやりやすいかもと思いました。

返信する
Arce

コメントをしている人はファンのごく一部
殆どのファンは無言でしっかり応援していますよ
それが再生回数や視聴維持率として数字に表れているのだと考えてください
一見するとコメントにある指摘が大多数のものと捉えがちかもしれませんが、それはまったく現状と解離していると考えた方がいいと思います
なので数字を追うのが最も正しい判断だと僕は思います
上から目線のようになってすみません……コメント、書きなれていないので
応援しています、頑張ってください

返信する
りんごHIMA

宮迫さんって、自分が他のYouTuberとかにアドバイスされてる時はマイナス発言ばっかりなのに、

つっつんとか下の方々に提案されると、否定ばっかりしてる印象があって、、。

なんかそれってすべて自分は悪くない、自分は頑張ってる、周りが悪いみたいな感じに私には見えてしまいます💦
つっつん一生懸命考えて、頑張っていると思うし、相手を認めて感謝して、同じ方向を向いていけるようにできたらいいですね☺️

返信する
tack

以下、厳しい書き方になりますが、
アンチとかではなく
宮迫さんの魅力を最大限発揮して頂きたいと
思ってのコメントなので
是非とも気を悪くなさらないで下さい。

【1】
「エガちゃんねる」を参考にするというのも
良いと思うんですがそれ以前に
藤野Dみたいな優秀なディレクターさんに
「演者:宮迫の取扱説明書」を
教えてもらってはどうでしょうか?

「おもしろい芸人」と一言で言っても
活きる使い方は千差万別です。

例えば「エガちゃんねる」で
ファストフードのレビュー動画がバズりました。
「こんなの犬のエサだよ!」みたいに
ボロクソ言ったりしてますが
演者も視聴者もファストフード店も
誰も損をしていません。

あれを宮迫さんがやったら恐らく
演者も視聴者もファストフード店も
全員が損をすると思います。

藤野Dだったら宮迫さんを
どんな風に扱うのか?
その根拠は?
というのをオフラインで
ご教授頂いてはどうでしょうか?
きっと江頭さんとは全く違う扱い方と
根拠を提示してくれると思います。

【2】
宮迫さんが嫌がるような企画を
やろうとした時に
堤さんやおりょーさんがムリヤリやらせると
宮迫さんも堤さんやおりょーさんも
視聴者さんから悪印象を持たれると思います。

こんな時こそ「オイスターズ」では
ないでしょうか?

宮迫さんのいないところで
堤さん・おりょーさん・木下さん・木村さん・河本さんで
作戦会議をして
木下さん・木村さん・河本さんが
むりやり宮迫さんにやらせる。
宮迫さんが拒否や反対をしても
木下さん・木村さん・河本さんなら
面白くゴリ押しできると思います。

「オイスターズ」を
従来の「宮迫さんに協力するゲスト」ではなく
「宮迫さんに無理難題を押し付ける厄介者」
として位置付けて
「みんなで宮迫さんをおもちゃにする」
という構図のほうが
プレイヤー:宮迫さんの演者力が
最大限発揮できるんじゃないでしょうか?

ここ2年くらいの宮迫さんは
「ベテラン芸人」「大御所」「能力が高い」
という資質が悪い見え方になっていると思います。

宮迫さんはすごく器用な人だと思うんですが
企画でなにか成功した時に
「オレ、すごいやろ」って見えるんです。
「やった~!嬉しい~!」という見え方に
なってないんです。

返信する
yk2630

お三方とも真剣にチャンネル運営を考えていらっしゃってるんだなということが、とても伝わってきました。熱量が足りないとは思いません。応援してます!

返信する
AYAあや

今、トップYouTuberである方々も最初から凄かった訳ではなく、アンチに酷いコメントされながらも続けてきたから今があるんだと思います✨️
努力していれば伝わる人には伝わると思いますよ😊

返信する
にこ

宮迫さん、プライド捨てた方がいいと思います。つっつんとおりょーの意見にしっかりと耳を傾けてほしいです。年下で、素人でもリスペクトして日々の感謝を伝えてあげて下さい。頑固にならずに納得いかなかったとしてもスタッフを信じて下さい。スタッフの思うようにがむしゃらに3ヶ月くらい突き進んでほしい。それからスタッフのせいにするなり、自分を見つめ直すなりしたらどうですか?
宮迫さん自身がもっと伸びると思います。
コメント欄見るのが苦しいくらい痛い所をたくさん突かれてると思います。それだけコメントしてる視聴者もこのチャンネルのことを本気で考えてるからこそだと伝わってきました。
闇営業問題から宮迫さんのことをずっと観てきて応援しています。西野さんやけいちょんと絡んでる宮迫さんが本当に好き!もっと絡んで、ふざけ倒してほしい。
今後も応援しています。

返信する
タクヤ.

代替案もないのに文句言ったりスタッフがどうのこうのでうまく行かなかったよね、とかいう質の悪いタレントが言いそうな事を言っててめちゃくちゃ残念でした。
そんな事よりも「俺ももっとこうした方が良かったな」って見返して「今後はこういう動きした方がいいな」って建設的な話をする回じゃなかったんですかね?

西野さんが説明してくれたシナジーマップの話ももう頭から抜けてる証拠に「色々やってて何をしたら良いかわからん」にちゃんと行き着いてしまいましたよね。

そりゃいつまで話しても答え出ないままですわ。

チームの目標は一致してるんですか?
一人ひとりの考えてる事がそこからズレてる気がします。

堤さんの話を聞いててひとつ思ったのは「誰かしらがやってるような体を張った企画モノ」を挑戦というのはなんか思ってるのと違うなーとは思いました。

返信する
hemu

真剣な会議の風景を映されるのは良いと思います!
 ただ、正直お三方の中には生粋のYoutuberがいらっしゃらないことでマッチした答えが見つかっていない気がするので、このような場にこそヒカルさんやカジサックさんのような解析屋がいれば良かったのかなと感じました。

返信する
ons蘭

結局、冒頭からスタッフに対するイジリという名の文句。人のせい。必死に良くしようと思って企画だしても跳ねのける。考え方変えてください。なんでスタッフを反省させるんですか?

返信する
K G

どうにか改善をしていきたいと提案している二人に対して、いちいちネガティブな意見や否定している宮迫さんが実は一番のボトルネックになってしまっていると思います。もし、これがヒカルさんが言ったら素直に聞くと思います。正直、宮迫さんがツツミさんたちを信頼していないのが一番の問題な気がします

返信する
MAIKO

宮迫さんはある意味、若い堤さんやおりょーさんの人生を変えてしまっているのですよ。
宮迫さんに関わらない方が良かったかもしれないんです。
それでも、このチャンネルの為に人生を賭けてくれています。
その責任の重さをもう一度よく考えてみるべきです。
私の好きなYouTuberさんは、スタッフの夢が叶う事が一番嬉しいと言っていました。
宮迫さんはそのような思いはありますか?
堤さん、おりょーさんの感覚は間違ってないと思います。宮迫さんを上手くコントロールして、チャンネル盛り上げて下さいね😊応援してます!

返信する
次郎銀

スタッフは熱量があって、結果はどうあれ行動してるし
視聴者もこのチャンネルに対して熱を持ってて
両者ともに見ている方向は一緒って感じがあるけど、
肝心の宮迫さんがYouTubeに対して結局熱量を持てず、
全然違う方向をずっと見てる、っていう風に見えちゃった

コメント見てると、今までは「宮迫さんは悪くなくてスタッフが企画力の無いだけ、宮迫さんかわいそう」って空気だったけど、
今回の動画で「スタッフは宮迫さんの為に不器用ながらめっちゃ頑張ってくれてるのに、宮迫さんはこいつらが優秀じゃないせいでうまくいってないみたいに言っててスタッフが可哀想」って宮迫ヘイトの流れになってきてる気がする
この流れ、まずいな

返信する
ilove

この会議自体がドキュメンタリーで凄く面白かったです。本音の話し合いは引き込まれます。3人とも落ち着いて話し合い出来てるのも好き。

返信する
Dragon Sky

なんか見てて思うのは、堤さんやおりょーくんやその他周りのスタッフさんに対して、宮迫さんは尊敬や敬意の気持ちが薄いのかな?と感じました。
周りから提案や、仕掛けて来るでは無くて、周り任せでも無くて、YouTubeって皆で試行錯誤しながら作って行く作品じゃ無いかなって思います。
宮迫さんのTVに戻りたい気持ちは分かりますが、今ある周りの事で更なる成功を納められて、そこからまたTVに繋がるのでは?と感じました。
宮迫さんのTVで活躍された頃のプライドが邪魔する気持ちも理解出来ます。
宮迫さんが好きなので、これからも応援していますので、頑張って欲しいですm(*_ _)m

返信する
ヨサク太郎

数字を伸ばしたい、が目的なのに、感情で議論し過ぎかと

過去に再生数が取れた企画を分析する所から始めた方が良いかと思います

返信する
そうちゃんねる

コメント欄に沢山の企画提案があるので、チームでコメント欄を見ながら会議するのも面白いと思います!

返信する
NM

カジサックさんが言っていたように、宮迫さんは会議に出なくていいかもしれませんね。
具体的な何かを提示する訳でなく否定したりするので先に進まないように感じました。
スタッフの皆さんだけで会議した方がいいなと思いました。
せっかく先に進もうとして開催した会議だとは思いますが、宮迫さんが意見を潰していくのでどんどん話が入ってこなくなってきたし生産性のないネガティブな物言いが聞いていて疲れます。半分くらいしか見ていませんがこの動画は見るのをやめます。

返信する
スポンジスポンジ

なんか、、、
ずっと毎日この答えの出ない会議を出し続けるのも面白いかも。

返信する
mond

優秀なスタッフが足りないんじゃなくて、宮迫さんのYouTube愛が足りてないだけなんじゃないかな?
つつみさんが本気で何とかしようと何年も頑張ってるのは伝わってるので。
後は宮迫さんの気持ち次第な気がするなぁ。

返信する
尾真

つつみさんとおりょーさんのほうがとても一生懸命になってくれてるように感じました。
おいすたーず頑張りたいみたいなことをつつみさんが言ったときに、「なにをがんばんの?」って…
エガちゃんの対決の話の時も…
何でもチャレンジと言いながら、つつみさんの案を否定…

返信する
m&m

かっこいい姿だけでなく、宮迫さんにチームが試行錯誤しながら頑張って姿に視聴者は心惹かれるし応援していきたいなと思います。再生回数が伸びないからと
やめてしまってはもったいないですし、そういうチャンネルと思われてしまうのはもったいないです。継続は力なりです

返信する
ぬーぴー

今までスタッフの能力不足かと思ってたけど、単純に宮迫のプライドのせいなんだろうな。スタッフの意見を聞いてるようで全然納得してないし受け入れようとしてないね。迷走してるから周りが道筋を考えてくれてるのに、当人がこれじゃあ無理だわ。

返信する
ぽちた

1回カジサックだけじゃなくていろんな人に説教されまくる動画出して欲しい。このチャンネルに1番たりないのは感情移入出来ないところだと思うから

返信する
シロー

堤さんが「プロのディレクターじゃないので」を逃げにするのを辞めて、本気でディレクターとして能力を上げようとしてみては?宮迫さんに無茶ぶりする企画に限る必要はなく、むしろ堤さんが本気でやりたい企画を「これは俺がDとして責任持たせてください」と言う時、「宮迫>堤」が「宮迫=堤」になるわけで。監督やったら役者ができなくなるわけでもないし。それこそエガちゃんねるやけいちょんチャンネルのDに、堤さんがコツを聞きに行く動画なんてのもアリかもね。

返信する
manah

宮迫さんって何でも失ってみないとその環境、そばにいる人達の大切さや貴重さが分からないタイプなのかな。
現実をしっかり見て向き合わないと
このままだとYou Tubeもスタッフも失うことになると思いますよ。

返信する
nori taka

こんな会議を観たかったです。
もう言う事はありません、真剣さが伝わっているので。
緊急記者会見という、嫁迫さんと老いスターズが出ている動画が面白くて…
これからも、芸人さんの良さを引き出して欲しい。

返信する
とラッシュチロ

本音トークは当初では考えられない事だと思うと、チームの絆の深まりを感じて嬉しかったです😊カジサックさんの熱い心を受けての動画、堤ご兄弟ありがとうございます🙇‍♀️
ありのままであるが故様々なご意見がありますが、コメント欄を見て前向きに動いているのが元気貰えました(*•̀ㅂ•́)و✧
宮迫さんが活躍の場を増やして、輝いている姿。沢山の観衆に囲まれている姿等は繰り返し見ております🥰
そして、やっぱり芸人宮迫さんの笑いは秀逸です。
いつも応援しております🙇‍♀️今も迷いながら進むカッコイイ53歳に元気を貰っております*.(*´͈ ˘ `͈*).*

返信する
Keiko Ikariya

堤さんが、宮迫さんのことをにいさんと呼んでいるままの関係性だと、宮迫さんをうまく使えないんじゃないでしょうか。宮迫さんに上からモノを言って指示して使う人が必要な気がします。堤さんが良い人過ぎる。この会議も聞いてて胸が痛くなり暗くなる。明るくて楽しいチャンネルを希望します。笑いがなさすぎる、、、、。

返信する
進くん

やっぱり裏側を観るとやり方や方向性もしっかり考えながら挑戦しているんだなというのが伝わってきました。こういう経過も時々は見せていって良いのかもしれないなと思いました。

返信する
こみ

こうやって、視聴者参加型で、宮迫さんを盛り上げていけるのも、視聴者的に楽しいかもですねぇ〜

返信する
石平

キッチンカー自分たちで作るぞ→色々と無理そうだった→業者に頼むしかなくなった

これこそストーリーだと思います。

キッチンカーに限らず「完成形をお披露目しよう」「裏側は(ミスがあったし)見せないでおこう」という無意識のうちに意識してしまっていることが邪魔になっているのではないでしょうか。

ドッキリやハプニングなど、宮迫さんの感情がブワーーッと溢れるような事態になるときに良くも悪くも注目を集めてきたと思うので、

バラエティのロケ隊というよりかは、野生動物のドキュメンタリー撮るくらいの気持ちの方が本当に撮るべきことを撮れるのではないでしょうか。

返信する
動画置き場

週1回で良いから固定曜日でホラーゲーム実況再開して欲しい。
コストもそんなにかからないし、宮迫さんが困っている姿が面白い。

返信する
jjjジャンボ

失礼ながら宮迫さんの発言にプライドの高さを感じます。行動=結果ではならないと思います。ここ最近動画見てなかったんですけど、単純に過去と比べると面白くないからです。

返信する
hiro s

なんで対談とか数字取れてお金掛からないシンプルなのやらずに微妙な企画挑戦ばっかするんだろ、、、?

返信する
杏仁豆腐

こういう悩んでる姿とか見せて貰えると今何を考えてるのかがわかっていいです。これからもこういうリアルな姿をちょこちょこと見せていってください。

返信する
Kt

宮迫さんがテレビみたいに楽しくやってないのが原因だと思います。
テレビの時は宮迫さんがお客さんを楽しませようとか自分が楽しいという感じが伝わってきましたが今はやらないとみたいな感じだったり、反応に敏感になってこじんまりしてる感じで宮迫さんの良さが出てないんだと思います。
そろそろ宮迫さんらしく尖って良いと思います。
反省はもう十分だと思います。
あの頃の宮迫さんを待ってます😊

返信する
さん琥珀

定期的に会議動画観たいな。
悩んでる頑張ってる人ってなんだかんだ応援したくなる。

返信する
博多かよぽん

あえて少しキツイことを書かせていただきます。

「がんばる」のも「がんばってる」のも当たりまえのことだと思います。
登録者10人のチャンネルも400万人のチャンネルもみんながんばってる。
それを応援したいと思いやすいのは目標が視聴者に対して明確な時だと思います。
「何を」がんばるのか、「何が」目標なのか。
登録者200万人なのか、再生回数なのか、劇団の立ち上げなのか、牛宮城の更なる展開なのか
それがわからないから企画もブレるし視聴者も応援しづらくなってると思います。

「登録者増やして影響力つけてTVが俺を無視できないようにしてやる!」という
当初の目標に立ち返っても良い気がします。
解散してしまって目標を見失ってしまったのはとても良くわかりますが

「TVが呼ばざるをえん存在になってやる!それでTV業界盛り上げたる!!」
「そのためにはまずは200万人や!!」ではダメなんでしょうか…。
しがらみとか関係性とかいろいろあって簡単ではないと思いますが
応援しているからこそ目標が知りたいです。
長文の上、生意気なコメントで申し訳ありません。

返信する
夜明け

カジが言ってたのってこういう会議に宮迫さんは入らなくていい、プレイヤーだから。スタッフが熱を持って考えた企画を投げればいい、宮迫さんに熱が伝わればどんな企画でも面白くなるってことだった気がするけど。

返信する
やまだしのぶ

真面目すぎアンチを怖がりすぎ
ついてきてくれている人をもっと信じて弾けて下さい😊

返信する
K G

スタッフの入れ替えの話になったとき「おれはおまえらとやりたい!」っていわないで、なかなか優秀な人は忙しいし……って目の前でいうのすごいな。尊敬するよ(棒)

返信する
狂乱Hey Kids

こういういドキュメンタリーで苦悩や感動を味わえるのもYouTubeのいいところやなと改めて思いました!応援しよってよりなります!

返信する
a s

8:09
おりょーの、そりゃあスタッフ入れ替えやろと言われる、というコメントに対して、現状そんなすぐには変えれないし人材が居ない、という宮迫さんのコメント…なんか、そういうとこだよ、と思ってしまった。
カジサック見習った方がいい。
正直、大炎上していた宮迫さんに着いてくるなんて、スタッフ側も相当勇気がいっただろうし、その時代を支えてくれていた人達への感謝の気持ちやリスペクトが足りなさすぎる。
宮迫さん大好きで、応援してましたが、人として惹かれる部分が無いと、チャンネル自体も見れない気がします。

返信する
unagi397

ストーリーを作る意義は視聴者の感情を一緒に動かして盛り上げていく事だと思うので、
こんな感じで後ろで試行錯誤している姿を見せてもらえると応援しやすくなると思います。

あと、宮迫さんは人への気持ちや感謝とかをあまり動画で出さないけど(裏では伝えられてるでしょうけど)
そこは照れずにスタッフやコラボ相手への気持ちを表で出していくのも良い気がします。

応援しています!

返信する
奥田庵 okuda-an story

ソファからの視聴者へ元気な声での語りかけスタートと、閉めに力強く「応援の方よろしくお願いします」をしてくれている宮迫さんを見られただけで嬉しくなってしまいます。
本音会議、伸び悩みについての葛藤もリアルで、「どうしたらいいんだ」の叫び、けれど挑戦を止めない姿は視聴者としてもとても共感できます。この流れ自体がストーリーになっていて、ワクワクします。
見たい企画としては、役者さんを招いての鶴瓶さんがやってた「スジナシ」の宮迫さん版。
視聴者さんを入れてのライブ配信での企画会議。登録者到達まで止めない配信。
ディレクター募集して応募してくれたディレクター同士で宮迫さんを使って動画の再生数を競う賞金ありコンペ。
ヒカルさんによる牛宮城新メニュー考案に、宮迫さんが試食。
宮迫さんが一人でやる料理番組「お題」と「予算」の札を弾いて、買い物から仕上げまで。
企画立ち上げから脚本家や監督、キャストを口説くこと撮影メイキングから上映までをドキュメントで追う、映画製作。
松田優作さん好きからの「探偵物語」っぽいコント。
宮迫さんにカメラを渡して、ワンちゃんとの戯れを定期的にひたすら撮影してきてもらう。
などなど。

いっぱい見たい宮迫さんがいます。

これからも楽しみにしています。
チャンネルが本気になっている姿楽しいです。
つつみさん応援してます。

返信する
はるはる

演者さん入ってくるにしてもそれこそドラマがないから難しいですよねー。つっつんは闇営業後のあのタイミングで最初から走ってくれてる人なので、頼りないと思うことはあっても私は出続けてほしいです。

返信する
アスカ

昔の宮迫博之が好きで観ている。変にYouTubeに染まらず自信家の兄さんが好き。
なんなら昔よくネタにされてた酒呑んで武勇伝語るのとか観たいくらい

返信する
ぴぽぴぽ

宮迫さんはさ自分に案がないのにスタッフの意見を潰しすぎ。出来ない理由はいくらでも出てくるもの。建設的に話をしてみんなのテンションを上げるのがフロントマンの役目でしょ。宮迫さんは誰を楽しませたいの?牛宮城や舞台の宣伝をするために仕方なく続けるスタンスがもれ伝わるチャンネルを誰が応援出来るの?宣伝隊長だと割り切ってチャンネルを盛り上げる役目に全振りして欲しい。スタッフは潰されながらも根気強く本音を頑張って話していてえらいと思った。冗談でもお前らじゃないなんて言って欲しくない。チームの仲良さが漏れ伝わるチャンネルが伸びる。

返信する
和碧(カズアオ)ちゃんねる

宮迫さんはチームスタッフを下に見すぎてると思います。3年も一緒にやってきてくれた人に対して、関係性がないとか、下手くそとか、冗談でもつつみを最初に誘ったのが間違いとか言ってはダメだと思います。
企画案に対しても、自分が面白くないのはスタッフのせいとか、数字が取れないものはやらないとか全てが人のせいと言っている風に聞こえます。
本当に実力があるなら、裏方のミスを覆すぐらいのやる気がないとダメだと思います。
この動画を見てるとスタッフが可愛そうでありません。現在の宮迫さんは上司にしたくない人物像そのものです。それを見てる方に見透かされている限り頑張っても登録者は減るはずです。
正直今のスタッフは優秀な人材です。このままだとまた一人にされちゃいますよ!
まだ登録は外さないつもりですので頑張って下さい!

返信する
美桜

ヒカルくんコラボが減った理由、カジサックさんが異常に宮迫さんに気を遣う理由がこの動画でわかったかも。昔息子(ヒカル)にご飯を作って食べさせてた宮迫さんはもういないのかも。と言うかあれはヒカルくん側動画だからヒカルくんがそういう宮迫さんにブランディングして作り上げていたのかも。

返信する
NATSU OKU

応援したいからこその長文提言 その2

「良くも悪くも超えちゃいけない一線を越えるのが宮迫さん」

世の中いろんな場面で超えちゃいけない一線、普通は選択しない選択肢があるけど、それを超える・選ぶのが宮迫さんの特徴で、「お笑い」という世界ではその特徴がプラスに働いて輝けていたのだと思う。

でも世の中には超えちゃいけない一線、選んじゃいけない選択肢がある。

「それでも超えてしまうのが宮迫さん」

やさしい後輩Sはそれを”タイミングブス”と呼んでくれる。

やさしい後輩Aっちゃんは「お笑い」のフィールドにあげて消化してくれる。そして、視聴者の意見を代弁し問題をクリアにしてくれる。

やさしいユーチューバーH君は、宮迫さんの顔を立てて一つ向こうの人を攻撃する構図を作って納めてくれた。

やさしい芸人ユーチューバーKサックは”プレーヤー”というかっこいい名前を付けてくれた。
そしてやんわりと、でもはっきりと言ってくれた。

「宮迫さんに、超えちゃいけない・選んじゃいけない判断は『できない』から『任せちゃいけない』」
「代わりに周りが判断しないといけない」
「一線を越えたものはカットすればいい」

でもこの動画ではっきりしたのは、

「このチャンネルに足りないのは『判断できる人』と『止める(勇気のある)人』」

若林さんとの対談でやさしい後輩Aっちゃんも言ってましたよね。

『宮迫さんを止める人が必要です』

そこから何も変わってないです。周りに甘えて変わろうとしてるようには見えないです。

返信する
ゆき

お酒入れないと仕事ができないって異常ですよ。「お酒がちょっと多い」とか言う次元じゃないです。チャンネルの立て直しの前に宮迫さんご自身の立て直しをまずして下さい。チャンネルの立て直しはその次。セラピーに通うのか、カウンセリングを受けるのか、お酒の裏にある問題にしっかり向き合ってください。時間もかかるし苦しいでしょうけどそこが片付か無い限り何も進まないと思います。

返信する
ゆき

お酒入れないと仕事ができないって異常ですよ。「お酒がちょっと多い」とか言う次元じゃないです。チャンネルの立て直しの前に宮迫さんご自身の立て直しをまずして下さい。チャンネルの立て直しはその次。セラピーに通うのか、カウンセリングを受けるのか、お酒の裏にある問題にしっかり向き合ってください。時間もかかるし苦しいでしょうけど体もメンタルも健康にならないと何も始まらないと思います。

返信する
ゆき

お酒入れないと仕事ができないって異常ですよ。「お酒をちょっと控える」とか言う次元じゃないです。チャンネルの立て直しの前に宮迫さんご自身の立て直しをまずして下さい。チャンネルの立て直しはその次。セラピーに通うのか、カウンセリングを受けるのか、お酒の裏にある問題にしっかり向き合ってください。時間もかかるし苦しいでしょうけど体もメンタルも健康にならないと何も始まらないと思います。

返信する
GENKI N

「今動いてる」
「やっていきたいと思います」
この言葉が信用出来んのよ…。何故か…😢

返信する
リル

定期的にこういう内情みたいなのを上げてくれると視聴者やファンとしては一緒に悩めるのかなぁって思う。

返信する
りよりよ

チャンネル入りなおした!
コラボ相手の調整が難しいのは重々承知なんだけど、芸人との対談とかはみたいし、仲直り企画みたいなものは面白いと思う。
そこからいつか劇場借りて芸人さん集めてトークライブやコントというオフラインに繋げるのはストーリーあって面白いと思う、
どうかな、つっつん!!!

返信する
Ryu

今回の一連の動画の再生数とコメント数の多さが答えだと思います。このチャンネルに必要なのは本音とリアリティだということだと思います。

返信する
くる

心からの
(* • ω • )bボタンお願いします、
チャンネル登録お願いします!の言葉って大事だと思います〜!!
いつの頃からか言わなくなっちゃった。。。

応援してるので頑張ってください💪

返信する
asupara

リアルエンタメしてほしい派なのでとりあえずこれでいいとはおもいました。

返信する
aki

最近爆笑したのは瓜田さんとの絡みが思った以上にハマっていて爆笑してしまいました。これからも笑いを届けてください。いつまでもファンでいます!頑張ってください。

返信する
絵梨花

「プロじゃない」って言ってるけどじゃあ何年働けばプロになるの?4年目ってまぁまぁ長いけど。

返信する
Nori

ストーリーをうまく伝えるためには、冒頭で前回のまとめ動画を1分ぐらい流して、今回の動画の流れにすればわかりやすい。次回の予告動画もあればもっとストーリーが繋がる。

返信する
K a

本人がコメントを読まないと言うチャンネル。視聴者は誰に向けてコメントしてるのだろう…誰を応援するのかな?このままの熱量だと人を入れても代えても変わらない気がします。

返信する
source

宮迫さんは2人の意見を汲み取る姿勢が足りないように見えます。給料を払う側だったり年齢立場が上だったりするのもあると思いますが、頼るならしっかり頼った方が。宮迫チャンネルには信頼が足りないです。

返信する
こしば

『お酒をやめることで動画のクオリティを上げる』を目指すんじゃなく
『苦しみながらお酒をやめる過程をエンタメとして届ける』ということを思いつくようになる未来を期待しています。

返信する
ささくれ

キッチンカーはオーダーだから、という話で言えば『自分達で作ろう→それは難しい→オーダーするしかない→何処にオーダーする?→オーダーの中で何にこだわる?』でもストーリーになるのでは?と感じる。

返信する
マサマサ

個人的には、芸人さんとのコラボが見たいです!
宮迫さんのトークが一番好きです。バッファロー吾郎Aでも、せいじでもトークしてる所はめっちゃ面白いです。

返信する
Punins

前回カジサックさんとの会議に「藤野Dやマッコイ斉藤さんみたいな有能な作家つけたほうが良いのでは」と書いた者です
作家さんが実は今までもついていたとのお話でしたが、自分が言いたかったのは顔出し名前出しで一緒に心中してくれるような作家さん、という意味でした(匿名作家でなく作家さん個人ごと応援対象になるような感じ)
宮迫さんはBDやRIZINリングアナを経験されてるので格闘家で例えると、「アメリカに修行行けば強くなるのは本当か?」という話と似ている気がします
渡米して結果を残している堀口選手はアメリカに行ってどんどん修行するのは良い事だけど、出稽古でちょろっと行っても意味がない、お客さん扱いの人になんてトレーナーも真剣に見てくれないし秘密の技とか絶対教えてくれないから飛び込んで「仲間」にならないといけない、という話をしています
そういう意味では匿名で結果がでなければすぐに外れるようなローリスクな作家さんは「アメリカに修行行ってきたぜ!」と同じで「仲間」ではないのが視聴者的に乗れないのかも知れないです
藤野Dと江頭さんの関係性見たらあれぞ理想、江頭さんなんて芸能人でも相当な勢いで登録者数伸びてコラボも仕放題の立場だったと思いますが藤野Dがほぼ誰ともコラボせず仕事選びまくったり、イエロー広告剥がしばかりで収益0でも安易に数字取りに行かず堪えてエガちゃん信じて一蓮托生の心構えだったりと、心中覚悟の「仲間」なんですよね
19分あたりの会話では宮迫さんもつつみさんももう理解してそうな感じではありましたが、もがいてどうにかしたいという気持ちは伝わるからこそ惜しい、悔しい感じはします
とりあえずすぐに仲間が見つかる訳ではなさそうなので、出役筆頭のつつみさんが宮迫さんの美味しい所を引き出すよう超覚醒してくれたら…😭

返信する
はすみん🐈🐾

迫さんこんな動画嬉しいで
定例会議もっとみたい
応援してるで😊🔥

返信する
りぇ(*´ω`*)

ありのままでぜんっぜん良いと思います🤭そういう会議見た事無いし新鮮です♥️😀
ただ、つっつんはマネージャーに専念おりょーは音楽担当専念にするの方がとは思いますが 個人的にはスタッフ総入れ替えは望まないですかね…チームとしてめちゃくちゃ応援してきましたし🥲💕
試行錯誤されてたんやなぁ…と改めて感じれました😭この動画あげて下さってありがとうございます🥰

返信する
ゴン

この動画とても面白いです。コメントの方々と企画会議している感じです。コメントの通りの動画を撮ってみってほしい。

返信する
atubabeatubabe

宮迫さん、おそらくアルコール依存症の域に入ってる。不安感が強くてシラフではやってられないんだと思う。このままだと更に自制が難しくなるので早めに専門家に診てもらって、とにかくお酒辞めるべき。心配です。

第二の横山やすしになって欲しくない。

返信する
Joyくん

今回の動画良かったです👏
今まで本音で話し合う動画ってほとんど無かったから😊

返信する
S S

宮迫さんの「お前たちじゃない」がもう全ての答えじゃん。宮迫さん自身にこの気持ちがある限りは裏方が主導権握る構図は無理よ。もはやカジサックに言われるまでもなく宮迫さん自身も、裏方にある程度自走してもらって後は企画指示を投げてもらうだけっていう形にしたいとずっと思っていたはず。
しかしそれはやっぱり人を選ぶよ、宮迫さんを擁護する訳じゃないけどやっぱり誰に指示されるのかっていうのは大事。

返信する
貴族

あくまで個人の意見だけど、カジサックさんの「宮迫さんはプレイヤー」というのは気を遣った言い方をしてるだけで、逆説的に言えば「あの人はプレイヤー以外の事はできない」って言われているようなものだよ。
その事を理解できずに褒め言葉としてしか捉えず、ずっとお山の大将しているのが見ていてしんどい。

この人に本当に必要なのは、優秀な作家でもディレクターでもなく、このお山の大将に真正面から意見を唱えられる人だと思う。

返信する
まさひこ

チーム批判ではなくて宮迫はんががむしゃらに動く姿勢が見たかった
この動画を通じて逆に宮迫チームの仲が大丈夫かなって思った

返信する
高田優子

周りにも面白い人がいる時に連携で輝く人だろうしドS発揮してる時がめっちゃ面白いと思うからまたテレビに出てもらいたいが、、。ドSキャラとかは視聴者の反応を過剰に気にしなければならないYouTubeだと難しそうだ

返信する
sekaino yasuda

これだけ真剣に言ってくれる堤兄弟を大切にしてほしい。

これだけキャリアがあり年齢が上の人にここまでいうのは大変だと思うけど言ってくれるのは愛情や信頼だと思う。

返信する
美希 田中

いわゆる全員の動画に対する熱意があれば視聴者にも伝わって更に応援したくなります。頑張ってくださいね

返信する
菊池千春

途中から見てられなくなりました💧
つつみさんや周りのスタッフさんにとっても泥舟だったこと、
周りに踊らされて、
ついてきてくれてる人への感謝を忘れたら誰もいなくなっちゃいますよー😢

返信する
じゃじゃじゃじゃーン

おりょーさんの「自分が宮迫さんを輝かせてあげられてなくて申し訳ないという思いがあった」って言う発言に対して、「そこは自分の責任もある。」とか「そんなことない」とかじゃなくて「スタッフ総入替の話もあるけどみんな優秀な人は忙しい」って…。ドン引きしてしまった。。
「そもそもお前と始めたのが間違いだった」的発言をされたつっつんさんへの発言も引いた。この人日頃から人への感謝の気持ちってものがないのが見えて、この動画で逆に応援したいと思えなくなってしまった。

返信する
SODジーンズ

芸能界にいた時は宮迫凄いなぁって思ってたけど、不祥事起こして蛍ちゃんに何も言わずにいきなりYouTubeに逃げ出したり、スタッフに対して最低限の気遣いも出来なかったり、どこかで本当に踏み外したんだなと思う。

返信する
kotera t

宮迫はそろそろ下っ端にいじられて笑いを取るのを受け入れるべき
プライドが邪魔して堤とかに主導権とられるのを本能的に拒否してるからスタッフもやりづらいと思う

返信する
NIKING

宮迫さんって基本ネガティブというか、否定から入るから、うるさいからこれやれ!くらいの強い意志というか、メンタルのある人じゃないとだめな気がする。宮迫さんとスタッフの中で全然信頼関係できてないんだなってのがわかる。

返信する
ons蘭

カジサックさんの「あなたはプレイヤー」は、口出しせずにスタッフの言う通りにやってみろ、ってことですよ。褒め言葉じゃないですよ。

返信する
とも

お前らじゃないって言われるとそこに当てはまる人とやってくださいって思っちゃいます。
何かしらできるように考えているのに、、
宮迫さんに恩があって思い入れがあってついてきているスタッフを見てあげてほしいなぁと思いました。
スタッフさんが当てはまる人になるにはどうすればいいかなど考えられるといいですね

返信する
TA KA

話し合いは、もっとロジカルにやったほうがいいですね。
まず、ホワイトボードに書いたほうがいい。図でも箇条書きでも。
あと数字を使ったほうがいい。企画を分類してそれぞれの再生数やコメント数を出すとか、再生数ベスト10、ワースト10とか。
必要なのは作家じゃなくて分析出来る人かと。

返信する
みくチャンネル

おりょうさんに企画を任せたらどうですかね。
3人の意見を聞いていると1番的を射てる気がする。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA