カジサック!
【本日のあきらファミリー】
こんにちははまやんです!ぱい〜ん!
カジサックの名前出したら再生回数稼げると聞いたので。。。
企画被りましたね。
関連動画に出てきますように。
そうです、あきらお兄さんとカジサックが仲がいいので、全乗っかり作戦です!
NON STYLE石田明が「あきらお兄さん」となってYouTube始めました!
親子で楽しめる様々な遊びや、モノづくりなど挑戦していきます!
あきらお兄さんに挑戦してほしいアソビがあったらどんどんコメントください!
毎週水曜、金曜の17時に動画を投稿するので楽しみにしていてください!
※日程・時間多少前後する可能性もあります。
高評価&チャンネル登録よろしくお願いします。
※緊急事態宣言解除後の撮影につきまして
検温・手指の消毒の義務化や換気の徹底など感染拡大の防止対策に取り組んだ上で撮影を行なっております。
■NON STYLE石田明Twitterアカウントはこちら
https://twitter.com/gakuishida
■NON STYLE石田明Instagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/nonstyle_ishida/
■NON STYLE石田明ブログはこちら
https://ameblo.jp/nonstyleishida/
■NON STYLEチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCJcyQ-N0sbvwjYpDNXP9tsw
■あきらお兄さんぱいーんチャンネル公式Twitterはこちら
https://twitter.com/Pe1AfPgUMCgYwQX
テスト頑張って解いてるあきらお兄さんが可愛い
大学の時に理科の塾講師してました。
月の見え方の問題はライトを当てた1問目も2問目も理論は同じで、1問目がライトを太陽に例えています。なので、2問目は月が見える(明るい方向)に太陽があるとなるので、西、西、東となります。
これは、カジサックとコラボの伏線ですか?笑
勝負しましょう
きはじって教わりました
キティちゃんの鼻血で
これはカジサックさんとコラボしなきゃいけないねww
あ、ちなみにめっちゃ理系なので前回の文系テストは地獄でした💦
12:58 明確な答えがある世界の方が分かりやすいと思うのだが、結局はどんな世界でも大変ってことなんじゃろか
カジサックの小学校受験問題も難しかったよね~☺️
名前あきらお兄さんって書いて欲しかった😁
初めてこんなに早く見れました😌
カジサックさんとのコラボ、、?待ってます☻
うぁ…理数系ムリ💦「このテストやれ」言われたら…吐く超えて吐血しそう😱
5教科(国算理社英)が嫌で美術系へ逃げた自分からしたら、お二人とも優秀でございます✨
今度音楽のリコーダーテストなんてどうですか? 笑
算数の単位、当時から苦手でした( ̄▽ ̄;)
完璧文系なので問題も読めないかも(笑)
なんかこういう動画見てたら、勉強って大事って分かる
私も苦手分野というか嫌いな分野です。小中高と何故この世に理数系が存在するのか、将来的に役にたつのか?と思ってました。今は勉強しとけば良かったと思ったりします。
︎︎
私ははじきの法則ではなく「みはじ」で習いました!世代で違うのかな??🤔
カジサックと被ってる〜😆😆😆
小学生の頃は覚えてたはずなのに、もう全然わからーん💦
でも、はっきし言って、haとか知らなくても、生きていくのに、支障はないよね😝
太陽の位置の問題、解説コメント来たらぜひ教えてほしい🙏
娘ちゃんたちと一緒に勉強しましょう。はまやんはJr.にみせられないね。
算数難しそう
こんなん小学生の時の自分解けてたのか自信ない
小3の算数とか絶妙に嫌いだった。単位もみはじもわからなかったなぁ。今もだけど笑
太陽系ってどうやって小学生に教えるんやろ…
太陽の周りを地球が回ってるんです!って天下り式にしか教えられない気がしてモヤモヤしてる
お子さんが小学生になったら、「パパ教えて」って言われますよぉ😁